2021.07.19 登録
[ 石川県 ]
夜2
サウナ人先週より多め感
炭酸泉→サウナ3ターン→水シャワー
高温湯側のチェアが2つに減ってた、、
あれは3つだから丁度よかったのかも
水風呂→水シャワーで終わると気分が小学生の時のプールの後の気分笑
[ 石川県 ]
夜2
サウナ人は満室ならないくらいの数
サウナ2ターン→内湯→サウナ1ターン→内湯(ジェット風呂)
22時ロウリュ最上段素晴らしいかな
外気浴後、セット途中で湯船に浸かってみると早く温まる気がして試し。
やはりサウナ短時間で温まる。
たまにはよきかも
しあわせになるために・・
[ 石川県 ]
夜2
駐車場は空いててサウナ人はまばら
薬湯→サウナ3ターン→源泉高温
外気浴してると一人だけ声が通るうるさいのいたので
久しぶりに内気浴でゆっくり😏
こうすればいいのか
[ 石川県 ]
夜2
サウナ人はまばらだけど露天外気浴人多し
炭酸泉→高温サウナ3ターン→薬湯
外気浴は2回目以降にしたほうがととのうのかもしれない
タオルに冷水含ませたままサ室に入りタオルが冷たくなくなったらサ室内で絞る行為の意図が全く理解できない。
冷たいのがいいなら水風呂入ればいいし
暑いの嫌いならサウナ入る必要ないでしょ。
タオル絞って濡れて次座る人嫌だろってことはお構いなしなの?
大人の身体してるのに笑
あとサ室内で体のタトゥーをタオルで隠しながらスクワットしてる変なのいたな笑
近辺のスーパー銭湯の低下価格販促競争で銭湯・サ室の快適さを下げなかったところが8月の利用増につながると思うのだけど
[ 石川県 ]
夜2
サウナ人は多め
22時台ロウリュへ
薬湯→サウナ3ターン→炭酸泉
サ室2段目と1段目の温度差、体感的にかなり大きい
毎週この時間帯は顔ぶれが定まってきてる感じ笑
薬湯壁面側の時計がなくなってることに気付く
浴室内大きいから時計は2台はほしいかも
[ 石川県 ]
夜2
サウナ人は多かったり少なかったり
薬湯→サウナ4ターン(低温,高温,高温,高温)
外気浴で久しぶりに深くととのって多幸感。
ととのった後のサウナ後の水風呂は敬遠。
途中で深くととのうと一旦身体はリセットされて体内の熱はまた温めないといけないのかもしれない。
低温後も水風呂入る気になれず内気浴。
低温は時間を長めにするか炭酸泉で温めるかしてもっと身体を温めないと耐えられないかも。
以上でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。