2019.07.01 登録
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:13分 × 2、12分 × 3
一言:
珍しく土日休みで予定がなかったため、朝からホームサウナへ。
朝食、ランチ、読書、仮眠を挟みながら、サウナ、風呂を3セット。
こういう何もしない休日はホント至福。
土曜ということで客もそこそこ多かったけど、皆様のマナーがいい感じで快適でした。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
一言:
歌舞伎町で所用があり、空き時間ができたため、歌舞伎町サ活。
見た目が古くて期待はしていなかったが、100℃オーバーの高音サウナと丁度いい17℃の水風呂で、1セット目で整い斑点が出現。
清掃も行き届いてて接客も丁寧だし、新宿飲みの際は泊まりもありかな。
ただ、客はタトゥーやら墨やら外人の方ばっかで、リアル龍が如くの世界w
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2、10分 × 2
一言:
今年一発目のサ活は、サウナ好き新橋サラリーマンの聖地、アスティルへ。
入館時はちと高いなぁと思ったが、サウナに入りその印象が変わる。
ドライサウナは自動ロウリュとやらで常によい湿度と温度を保ち、14°の水風呂は掛け流し状態で、且つ、照明落としてあり幻想的な空間。
何より石でできたリクライニングチェアが絶妙過ぎて、一発目からバシッとトリップ状態。
宿泊にしなかったことを後悔させられる、良施設でした。
土日安いらしいんで、週末こようかなぁ。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3、8分 × 2
一言:
カプセル宿泊からの早朝サウナ。
朝も早よから混んでましたが、サウナは快適でした。
というわけで、がっつり5セット蒸されて、朝食の鶏白湯雑炊を食し、今年のサ活を締めたいと思います。
来年は有名どころを周ろうかしら。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
一言:
今年最期のサウナ納めにホームへ。
一年間の感謝の意を込め、自宅からすぐなのに宿泊。
かなり混み具合でしたが、その分サウナも水風呂もマイルドな温度になり、それはそれでよろし。
食事処のエクストラとミックスフライで初日終了。
深夜サウナに備え、一旦仮眠です。
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 1、10分 × 2
一言:
一週間の疲れを癒しにホームへ。
がっつりいきたかったけど、なんか体調優れず軽目に。
サウナ上がりの瓶コーラは鉄板だなぁ。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 1、10分 × 4
一言:
どうにも暫く体調が優れないので、従兄弟の千円券とやらを糧に、身体のケアしに万葉へ。
朝一の十時から結構な入館の並びでしたが、平日のせいか館内はなかなか快適な人口密度。
肝心のサウナは全ての種類入りましたが、やっぱり高音のハーブサウナが一番よろし。
最上段だとかなりの熱量でしっかりと蒸されます。
横浜の工場地帯を長めながらの外気浴も心地よしです。
何よりフェイスタオル、バスタオル、サウナタオルが使い放題なのが素敵。
立地が若干駅遠ですが、横浜の景色見れるし、たまに泊まりで行きたいスパですね。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3、アウフグース × 1、エクストラ・アウフグース × 1
一言:
久し振りの平日休みで、以前から行きたかった初スカイスパを敢行。
月曜の午前中だというのに結構な混み具合に一瞬萎えるも、暫くしてその理由が分かる。
サウナ内の苦しすぎない絶妙な温度とアロマの香りに窓から眺める横浜の景色、キンキンに冷えた水風呂とミストな休憩スペース、ケチらずたんまりと用意された塩なサウナ。
上げ出したらキリがないほどいいとこだらけで、人気が出るのもうなづけますわ。
また、コワーキングスペースが快適過ぎて、ここで仕事やれたらどんだけ捗るんだと。
とりあえず、現時点、自身関東サウナランキング首位に躍り出ました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。