2021.07.11 登録
[ 新潟県 ]
時間がないため2セットだけ
いやぁ…汗がでにくい
始める前にちゃんと体を温めてるんだけどなぁ
元々体温が低いせいか暖まりが悪い
90度あってもだめだ
サウナーとして初めての冬だからいろいろ試してみなきゃだなぁ
女
[ 新潟県 ]
昨日の失態をしないようにじっくり体を温めてからサ室へ。
サ10分×3
水1~3分×3
休憩3分×3
サ室は誰もいなくて上段ヒーター前に座れました。
2セット目の時にオートロウリュがでて湿度が上がって汗ガンガンでました。
やっぱりホームいいなぁ
水風呂で整いました。
ジェット、薬湯、炭酸泉も堪能して仕事の疲れが取れました。
[ 新潟県 ]
仕事終わりに
サ10分 水2分 休5分
サ12分 水1分 休5分
サ12分 水1分 休5分
始める前に体を温めたけど体が冷えきってたのか2セット目は二段目だったからなのかしっくりこなくて2セット目の休憩はベンチでなく露天の浅い所で休憩
風が気持ちよく、あーいい感じになってきたなぁと3セット目でバッチリ整いました
その日の体調などでやり方工夫したり…
やっぱりサウナは奥が深い
[ 新潟県 ]
今日はサウナも浴室内も空いてました
リフレッシュタイムに被らなくて残念だったけど心穏やかに整いました
外気浴で風が冷たくて気持ちいい季節だねぇ
最近お連れ様もサウナ好きになってきたみたいで待たせる事がなくなってよかった。
サウナ10分、水風呂2~3分、休憩5分×3
[ 新潟県 ]
久しぶりのゆらいやさん
閉館まであまり時間がなく急いで全身洗い、白湯で体を温めてからサ室へ
空いてる~!
2セット目は貸し切り状態でラッキー!
ぼーっとテレビを見てると客なのか店員さんなのかドアを開けてこちらの様子を見てる…
早く出ろってこと?
でもまだ閉館まで30分以上あるしな…
1~2分ドア開けてるだけでも温度下がるのよ…
なんか気分も冷めたのでサ室からでてシャワーからの水風呂、最後は露天で少し休憩で終わりでした。
なんかスッキリしないけど仕方ないかな
明日はどこに行こうかな
[ 新潟県 ]
時間ないけどサウナ入りたくてサクッと2セットだけ。
休憩は最後に5分だけしました。
でもバッチリ整いました。
水風呂気持ちえぇー
サウナ関係ないけど最近ここの炭酸泉の泡付きがあまりよくない。
炭酸がでてるとこから離れててもすぐ泡泡になったけど最近付きが悪い
炭酸だす量変わったのかなぁ…気のせいか?
週末はどこのサウナ行こうかなぁ
[ 新潟県 ]
朝一サウナ。
朝一でも、けっこうお客さんいるんだなぁ
二階サウナは空いてました。
今日は常時、上段に座れてラッキー!
サウナ10分×4
水風呂2分×4
休憩10分×4
最後にお決まりの炭酸泉
ホームをここに変えました。
女
[ 新潟県 ]
朝から1人サウナ。
今日はサウナの気分じゃなくて入らない予定だったけど覗いたら空いてたので入りました。
全身洗ってジェット風呂で体をほぐし温めサウナへ。
今日は3セット
サ 10×3
水 2×3
休 5×3
最後のセットで店員ロウリュしてくれました。
最後に休憩した後は炭酸泉にゆっくり浸かりました。
毎度の事ながら炭酸がでてくる穴を塞ぐ人、やめてほしいなぁ。
今日はうるさく会話してる人いなかったけど店員さんがマット交換してる時にクレーム入れてる方がいて煩かった。
理不尽な文句で店員さんが可哀想でした。
なんか女性客で特にサウナ常連の人ってピリピリしてたり偉そうな人多いんだよなぁ。
ムスッとしてる人も多い。
男性の方はどうなんだろう。
何はともあれ今日もやっぱりサウナ最高と思いました。
女
[ 新潟県 ]
今週もほっとぴあへ。
今日は二階だけ。
5周年記念のキャンペーンで金曜までぬる湯がコエンザイムQ10の湯でした。
サウナ、水風呂、休憩3セット
常時3~4人位でマナーのよい方達だったのでストレスなく過ごせました。
最近思うのが水風呂に入る為にサウナに入ってる気がする。。
休憩は外の寝湯へ。
外に寝湯があるのポイント高いなぁ。
最後に炭酸泉に入って終了!
今日はすごくいい感じに整いました!
サウナ入ってる時の精神状態も整い方に影響がある気がする。
イライラしないのが大事ですね。
[ 新潟県 ]
三階も二階も空いててラッキー!
まずは風呂場で体を清めてから炭酸泉で体を温め三階の岩盤浴へ。
体を温めてからだから汗がガンガンでました。
クールルームと何回か行き来してロウリュの時間。
気持ちよかったー!
岩盤浴は体に負担が少なくてこれも良かったなぁ。
最後は二階のサウナへ行きました。
ビート板あるの嬉しい。
岩盤浴もサウナもそれぞれの良さがありますね。
ここは何といってもロウリュ、炭酸泉、館内のどこに行ってもいい香りがするから癒されます。
[ 新潟県 ]
遅い時間に来たので急いで身を清め体を温めてから今日は塩サウナ15分のみ。
水風呂2分
休憩は寝湯で5分
最後に人工温泉とジェット風呂で締め。
塩サウナで肌がツルツルになったしジェットを腰の痛い部分にあて、気持ちよきでした。
総合的にホームはここにしようと決定しました。
今日は短時間の滞在だったけどスッキリできた!
疲労にサウナ最高ですな。
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
塩サウナ15分
仕事終わりに。
ここのサウナやっぱり良き。
今日も暑かったけど外の寝湯が良き良き。
リクライニングもあるし水風呂は冷たくて最高!
あまみもでてバッチリ整って1日の疲れをリフレッシュできたー!
近いしホームに決定かなぁ。
回数券買っちゃった!
[ 新潟県 ]
サウナ:10分~15分×4
水風呂:1~3分×4
休憩:5分×4
今日も有給消化の為休みだから朝1から行ってきた。
フロントは列ができてて荷物一杯持ってる方が多かったので遠方からや宿泊者もいた模様。
こちらも何回も来てるけどサウナは初。
身を清めいざサ室へ!
入った直後は93度位ありました。
中にはお一人。
終始その方と2人だったので楽々だったけど今日はおかしい…うっすらとしか汗がでないし熱く感じない…
汗がでるのは顔ばっかりで時間を徐々に増やしストーブの近くにしたのになぁ。
結局あまみもでず整うこともなくだった。
水風呂は冷たくて気持ち良かったんだけどなぁ。
すっかり冷たい水風呂が大好きにはなったけど、最近消化不良というか行き詰まった感があるー。
女
[ 新潟県 ]
何回も来てるけどサウナは初。
二段、壁はレンガで清潔でした。
90度あると汗がでやすいからいい。
サ室、シャワー、水風呂の動線はバッチリなんだけど水風呂がぬるくて水シャワーにチェンジしました。
水道水だから仕方ないか。
サウナは空いてたけどオリンピック見ながらでっかい声で一人言ってる人がいて2セット終了。
休憩は外が暑くて風もなかったから脱衣場のクーラーがガンガンとでてくる所で涼みました。
最近思うのが、どこの施設にもいるけどサウナ通みたいなでかい顔してる人に限ってマナー悪いし場所取りするし使い方汚い、他の客に威嚇するし店員さんに文句ばっか言ってる。
文句言うわりに頻繁に来る。
長時間入ってればいいと勘違いしてる、おばさんめちゃくちゃ多い。不愉快極まりない。
何で常連面したサウナーおばさんて、あんなに偉そうなんだろ。
あと、ここんちロッカーの鍵の配分?下手。
まだまだ空きがあるのにあんなに密にしてたらコロナ対策頑張ってるの意味ないよ。
温泉は凄く好みだけどいろいろ残念、もやもやが残った日でした。
こんな日もあるか。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。