大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
久しぶりの大垣サウナ
京都駅出た時点では小雨も、彦根辺りではピーカンに☀️。車無し遠征民には朗報だ
これなら駅から垣サまで歩いていけるぞ
風は冷たいがもうすぐ熱いサ室が待っていると思えば道中足も早まる。12時in
ようやく暑中お見舞いの割引ハガキが使えたよ。1200円で入館
浴室入るとやはり空いている。やったぜ!
身を清めたらサ室へ
こちらも先客2人。欲張って上段へ
どーんと110℃。深夜帯は更に上昇もあるみたいだが久々の私には十分に熱い🔥
まあセット重ねれば少しずつ体が慣れていくだろう。まずは8分ほど
久しぶりのマザーウォーター
最初の一歩目は普通に冷テェ〜だが、腰を下ろせばものの数秒で体に馴染む
リセットと言うより回復だねこりゃ💪
体拭いたらテレビ前丸イスで休憩
いきなり頭がグワングワン。内ももにはうっすらとあまみ。もうね、この1セットで出来上がりなんじゃないかと😂
でも今日は空いてるからどんどん入るぞ
連続6セット
食堂は…。こちらも空いててすぐに着席
馬刺しと芋の水割りでチビチビやりながら、どうしよっかなぁと迷う。これがまた楽しいひと時☺️
そして迷った時ほど豚ロース生姜焼き定食で落ち着くというw
美味ぇ、うめぇ
食べたらすぐにリクライナーへ。この導線が悪魔的だ
垣サのリクライナーは体にフィットして気持ち良すぎ!テレビ見ながらうつらうつら🥱
いかん、今日帰るから完全に寝入ってはダメだ。とは思いつつも、毛布被りながらうだうだ。これも楽しいんだ☺️
結局帰りのバス時間を3本スルーし、陽が落ちる前に退館。
帰り際にはママにご挨拶。年賀状(招待券付き)楽しみにしてまーす🎍
月曜垣サは初めてだったけど空いてて最高でした!そして今後も有給休暇は効果的に使っていこうと決意したのだった
(年内にまだ何日か使えるな🤔)
男
サ旅エンジョイされてますね~裏山です。
ありがトンございます!施設間の移動が公共交通機関メインなので電車止まらないか(遅れないか)常に心配しております😅上手く行った時の達成感はハンパないです!
わかります!乗り継ぎとかあったりして。サ旅の醍醐味てすね♨️
スタッフ姉さんにも空いてていいでしょ!と声かけてもらいました😊13時頃には浴室、サ室ともに完全に無人…。ビックリ、こんな事あるんすね! いずれ偶然できましたら🙇♂️
垣サ呑みが毎回楽しみで、色々と回っても胃袋をセーブしながらの訪問です😏いつもセット重ねながらも何食べようかと夢想しております!馬刺しは先輩方のレポを見て試しました👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら