2021.07.02 登録
[ 北海道 ]
夜中3時からサ活♪
こんな時間なのでいつもの4~5人くらい居るのかと思いきや、10人くらい居て今まで見た夜中の時間で最多でした(+_+)
恐るべしまん防明けだけありますね(^^;)
しかも若者グループがサ室でも浴場でも脱衣所でも大声で雑談していてコロナ禍とは思えない賑わいでした(>_<)
センチュリオンの場合は、利用する時間がいつも夜中だし場所柄若者グループしかいないのはわかってることなので覚悟の上で来てるので仕方ないと思うようにしてます。
サ室の高温&発汗の気持ちよさと水風呂の刺激的な冷たさはやっばりNo.1の施設なので中毒になりますね♪
でも今日はいつもより水風呂が温かったですね。
混んでたからだと思います。
歩いた距離 1km
男
[ 北海道 ]
チェックアウトの11時まで寝る時間を削ってまでサ活(笑)
朝7時から朝食バイキングを食べに朝食会場行くと誰もいなくて貸切状態でした♪
ホテルを出たらよし乃でラーメン食べるのにバイキングで食べ過ぎてしまいました(>_<)
恐るべしバイキング……。
浴槽はジェットバスも付いてるので水風呂もバイブラ風に出来るので変化を楽しめて良きポイントです♪
トータル9セット入って大満足でした♪
[ 北海道 ]
今日で4・5回目になりますが、旭川に泊まる時で1人でじっくりサ活したい時はリベルテに泊まります♪
プライベートサウナ完備の部屋が数部屋あるのでチェックインが15時からなので、きっちりスタートからチェックインしてサ活♪
METOS製でよくラブホテルで見かけるキツキツでなんとか2人座れる広さのサ室です。
最高102℃まで上がり、平均96℃と他の下手なサウナよりガンガン熱くて最高です♪
以前までなかったヴィヒタが備えつけられていました♪
元ラブホテルだったところがビジネスホテルになったので浴室も広くて浴槽も広いのでゆったり水風呂に入れるのも良きポイントです♪
1番冷たくして体感14℃くらいでしょうか。絢ほのかの水風呂より若干冷たくまでできました。
夏場ならたまゆらの灯くらいの温度になりそうです。
部屋の窓を全開にして外気浴をしようとしましたが、今日泊まった部屋は窓が開けれない部屋だったので外気浴が出来なかったのが残念です(笑)
チェックアウトまで入りたい時にサウナにいつでも入れる幸せ、なかなかいいですよ♪
[ 北海道 ]
夜8時からサ活♪
サ室に入って1分で「すみません、清掃しまーす」と追い出されて、しまった!20時からいつも清掃時間だったと思い出してホームなのにポカしました(笑)
土曜日の夜らしく、なかなか混んでて常にサ室も満室でしたがタイミングよく常にテレビが観れる最上段に座れてラッキーでした♪
数日前STONEさんの助言でたまゆらに雑談が酷いのと雑談見かけてもスタッフが注意しないという内容をメールで送信しましたら、すぐに返信が来て雑談見かけたらスタッフが注意すると回答が来ましたが注意することなくスルーしてましたのでやっぱりかーという感じでした。
以前に比べて圧倒的に若者率が高くなったたまゆらの灯。
値上げしたら若者率が減少することを祈ってます。
たまゆらの灯の外気浴はやっぱり最高です♪
男
[ 北海道 ]
夜中2時30分からサ活♪
約1ヶ月振りのセンチュリオン♪
お久しぶりですと言われ、値上げしたとのことで各コース100円値上げされました。
料金表見ると3月18日から値上げとのことで……。
えっ、まさしく今日からやん!!
値上げされたばかりのセンチュリオンに来てしまいました(笑)
回数券は暫定的に値段据え置きなので今のうちに回数券を買うのが得かもしれません。
120分コースがあれば嬉しいのですがと要望してみましたが事情があって作れないとのことでした。
90分コースだと時間を気にしてせかせかしてしまうし、180分コースだと時間を余すので難しい選択ですよね(笑)
いつもどおり4~5人が常にいましたが雑談もなく快適にサ活できました♪
ここの刺激的な熱さと水風呂の冷たさがやっぱり病みつきになりますね♪
歩いた距離 1km
男
[ 北海道 ]
朝11時30分からサ活♪
今日はとんでんの日で3メニューが特売なので混んでるかと思いましたが、混んではなく空いてもなく平日の普通の多さでした。
前半はサウナには入らないで岩盤浴を堪能しました♪
サムの岩盤浴は有料なので空いてて快適です♪
1回250円かかるけど毎回湯着とタオルもらえるので汗だくになった湯着をずっと着なくていいので毎回有料ですがオススメですよ♪
とんでんのレストランも思いのほか混んでなくて好きな窓側で食事できました♪
久しぶりにロボットが3回も来て嫌われてなかったみたいです(笑)
夜のサ室は今日は珍しくムラがあまりなくて安定して熱くて良かったです♪
サ室は雑談する人がいなくてサムらしい若者含めて皆さんジェントルマンでした♪
サ室だけでも雑談がないと本当に快適にサ活ができますね♪
男
男
男
[ 北海道 ]
朝11時からサ活♪
昼12時からアカスリとオイルマッサージの予約取れたので、それまで軽くウォーミングアップ♪
いつも思うのは午前中はサ室が温い気がします。温度計の表示は低くはないのですがなんでだろう?
夜は本格的にサ活♪
ほとんどインフィニティチェアに座れて気持ち良かったです♪
夜の露天風呂の炭酸泉は、いつも若者グループが独占していて大声でしゃべってるのがネックで、せっかくインフィニティチェアでととのってても、今日は特にうるさくて残念でしたが、おじさんが若者雑談グループに怒鳴りつけて「あんたら何歳さ?20何歳になってそんなこともわからないの?周りの人のことも考えろや」と叱っていて素敵すぎました(^^)
しかも「今すぐ出ていけ!」と怒鳴りつけて炭酸泉から追い出してました。
その後、露天風呂にいた人達に「騒がしくてスミマセンでした」 と謝っていました。
まさにおじさん、貴方はヒーローです!!
自分には怒鳴りつけて追い出すまでは出来ません!!
おじさんに感謝した1日でした♪
夜はサ室が熱くてすぐ汗が出ていいです♪
男
男
[ 北海道 ]
朝7時からサ活♪
今回の大雪で家の前の道路が除雪が入らなくて家に車が停めることができなくて帰宅困難者になり2日目、気分転換と低料金で長時間居れるので絢ほのかへ♪
結局、飲み食いするので全然低料金にはならず(笑)
朝は祝日というのに空いていて雪の影響があるんでしょうね。
朝8時を過ぎると、ほとんど人が居なくなりサ室がソロになるほど空いてて快適でした♪
朝はサ室の温度がちょい温く感じましたが温度計は90℃表示でした。
早朝風呂タイムはオートロウリュがないのでシンプル時間ですね。
朝からビールを飲もうと軽食スペースに行くも酒は朝11時からというのでメガオロポを飲みました(笑)
仮眠してビールが飲みたくなったのでまたサ活♪
ビールが美味しく飲めるように気持ち良く汗がかけました♪
インフィニティチェアがたまらなく気持ち良すぎです!!
飲食後はまた仮眠して、夜は祝日らしく混んでました。
サ室も満室に近い状態が多かったです、
初めて半日以上いた絢ほのか
15時間以上居ましたが、それでも飽きないですね♪
これから家に帰って道路がどうなってるか見に行きます(^^;)
男
[ 北海道 ]
夜9時からサ活♪
日曜日で夜もそんなに遅くないので、なかなか混んでましたが時間が経つにつれて人が少なくなってきてサ室が満室状態から2/3くらいの稼働で快適になりました♪
今日は外の風が強くて雪も降ってて外気浴が一気にカラダが冷えて10分も外に居れない寒さでしたが冬ならではの気持ち良さで後1ヶ月くらいしかこの体感はできないんだなぁと冬のうちにもっと外気浴を楽しみたいと思いました。
まだまだコロナが多い中、サ室でも浴場でも話す輩が多数いるのがたまゆらの灯のネックですね。
脱衣所も狭いのでコロナが多い期間は心配になる施設のひとつです………。
男
[ 北海道 ]
夜中2時からサ活♪
約1ヶ月振りのセンチュリオン♪
混雑状況を電話で確認するとロッカーが5つ空いてるとのことで急いで向かいました♪
到着時は混んでましたが時間が経つに連れてどんどん減ってきて後半はまさかの土曜日の夜中なのにソロ活できました♪
相変わらずの安定のサ室の刺激的な熱さ、温度計は108℃表示でロウリュしなくても短時間で発汗がキレイに溢れ出して気持ち良すぎです!!
水風呂はいつもより温めの10.5℃でいつもより長い時間入れますが、それでも刺激的な冷たさです♪
やっぱり刺激的な熱さを求めるならセンチュリオン以外はないと改めて思いました♪
12分計が直ってて良かったです(笑)
男
[ 北海道 ]
朝11時からサ活♪
初めての苫小牧ほのか♪
最近コロナ&雪で外出&遠出を全然していなかったので好きな音楽をかけながら下道でのんびり約2時間かけて苫小牧へ♪
苫小牧西インターから近いので札幌からだとまあまあ遠いですね(笑)
久しぶりに初めての施設はワクワクします(笑)
1番の目的は期間限定鬼煮干しラーメンが食べたくて(笑)
今日はバレンタインデーなのでフロントでチョコをもらって、湯着かタオルどちらかが無料で付く感じで両方欲しい場合は+160円かかります。
こちらのほのかも毎時30分毎にオートロウリュが発動で1発目からオートロウリュに当たりました♪
間隔空けて10人ほど入れる広さで、2段構成でした。サウナストーブ側に座ると熱風がかなりきますが間欠で熱風がくるので絢ほのかほどは熱く感じないですね。
むしろ、オートロウリュが終わってからがサ室がガツンと熱く感じていい感じの熱さです♪
絢ほのかのようにロッキー曲が始まる訳ではなく無音からのいきなり水がかかるシステムでした。
温度計は84℃でしたが温度計以上に熱く感じられていい汗が出ます♪
テレビも観やすいし絢ほのかより落ち着く雰囲気でいい感じです。
水風呂が絢ほのかと同じくらいの推定16℃くらいの体感で4人くらいが入れる大きさでずっと入ってられる温度で気持ちいいです♪
露天風呂には椅子が3つあって、立ち上がれば海が見えて日中は景色と相まって気持ちいい風を浴びれます♪
2時間ほどサウナと温泉を楽しんだ後は楽しみにしていた鬼煮干しラーメン大盛りを食べました♪
スープはしっかり煮干し感が出ていて好きな味でおかわりしたかったです(笑)
絢ほのかでも食べられたらいいのにと強く思います。
札幌から苫小牧ほのかまで約70kmは頻繁にはキツい距離であります……。
今日はサ室も浴場もレストランも空いてて快適でした♪
これからさらに3~4セットしてから夜10時くらいには札幌に帰りたいと思います♪
帰りものんびり下道で♪
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
夜中3時30分からサ活♪
20日ぶりの今年初のセンチュリオン♪
特に変わったところはないですね。
12分計が壊れたままなのも変わらないですね……。
自分は12分計があるサウナ施設は12分計で時間を計るので早く直して欲しいです!!
サ室でタオルを絞ったりゲップを繰り返す輩発見。しかも両腕に刺青が入ってるではありませんか!!
問答無用で通報しました。
すぐにスタッフが駆けつけて追い出されてました。
「誰かチクったの?」とスタッフにしきりに聞いてましたが輩よ、そういう問題ではない。
刺青入ってるのに入浴してたのとマナーが悪いんだから。
通報する方もそんなことに労力とそんな気持ちにはなりたくないのに輩のせいでイマイチととのえなかったのですから皆さん最低限のマナーは守って欲しいですね。
サ室はいつもより温く感じ、水風呂もいつもより温く感じました。
今回のサ活は気持ち的にもイマイチになってしまいました。
ただスタッフの対応の早さには拍手を送りたいです👏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。