サウナコタンサッポロ
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
昼11時30分からサ活♪
待ちに待ったリニューアルオープン日😊
入口入った瞬間、オシャレな雰囲気に包まれます♪
予想どおりサ室は、ほぼ満席で1段目しか空いてず😅
空いた時に2→3→4段目と昇格していきました😁
12分計が無くなったと思ったら、サ室ドアの上にあり、ほとんどの席で見えない位置になったのは謎なので、早急に見えやすい位置に変更してほしいです。
サ室は4段になり、照明が暗くなってイマドキな雰囲気に💡
暗くなったからかTVが観やすくなった気が👀
4段目にオシャレな演出で、柵?みたいな物があり、上にはヴィヒタがかけられて、いい香りに包まれてますが、柵?みたいのとヴィヒタがあるのでTVが観づらい席があったり、4段目の出入りがしにくかったりでした。
しかし1番の残念ポイントは、またサ室が以前のようには熱くなかったです😣
すかさず温度計を見ると75℃😓
電気ストーブが間に合わず、ガスストーブだけの稼動でしたが残念な温度でした😣
電気ストーブ周囲にウォーリュができるようになっていて、湿度感があったのが救いで、4段目のガスストーブ前に座ると、まずまずの熱さは体感出来ました💡
電気ストーブが稼動したら、一体どんな体感温度になるんだろうと、稼動が楽しみになりました😊
露天風呂・外気浴は、アディロンダックの置き方が変わったくらい。
でも、
サ室前の水シャワー休止中
塩サウナ休止中
泥パックなし
土日祝は+200円で1000円なのに、今日は退化している部分が多くて料金が高くなっているので、イマイチでした😣
あとは休業中が長かったのに衛生面が疑問です。
内湯のプラ椅子は、スーパージェット入ってる時に、後ろからよく見えるのですが、垢だらけで不衛生です😣
何故、椅子を洗浄しないのか!?
最低でも、リニューアルオープン前までには洗浄するのが当たり前だと思います。
スーパージェットの注意書きのPOPなども汚れが付いたままでした。
次回、行った際にはキレイに洗浄されているだろうか‥
今の状態では、正直また行きたいとならないので、次回は電気ストーブが稼動したら行きたいと思います💡
今日は最初にあっちゃんさんを発見😊
しばらくしてから少年さんと必然さんも来て、リニューアル前最終日に4人揃った時と同じになり嬉しかったです😆
最後に食事をしようとなったのですが、15時台は食事メニューはやってなく、ドリンク系のみ😣
せめて土日祝だけでもご飯メニュー通しで提供してもらえると嬉しいです。
少年さん、チケットありがとうございます😆
辛口サ活でごめんなさい😣
男
今日はサウニング&辛口?サウナトーク楽しかったですね❣️最後の整った写真3150ですっ!
トントゥありがとうございます😊色々トーク出来て楽しかったです♪最後の写真、自分でもなかなかうまく撮れたと思ってました😆✨
珍しく辛口ですねー。お風呂はノールックパスなので気が付かない事が多いです。
トントゥありがとうございます。 コタンとサムは愛してるので、辛口になりがちです😅自分も風呂はここではスーパージェット以外はあまり入りません。
気になってました! 詳しい情報ありがとうございます! オートロウリュと塩サウナ始まってから行こうかな…😅
トントゥありがとうございます!オートロウリュは7月くらいからの稼動みたいです😓詰めが甘いです😣
ゆうさん探してましたよー😄お話しできて楽しかったです😁
トントゥありがとうございます😊コンタクトしてたので、すぐ発見できました👀コタン飲みしたいですね🍺
サウナコタンという名前ですから、サウナだけは満足できるカタチでリニューアルオープンして欲しかったですね😣しかし、ハルビアストーブが稼動したら楽しみしかないです😊
サ活を参考にさせてもらい先日行ってきました サ室前の水シャワー、塩サウナ&泥パック復活してましたよ 私も7月になったら再訪したいと思います😌
トントゥありがとうございます😊どれも復活していて嬉しいです😊外気浴でお湯汲むの遠いのは課題ですよね💡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら