2021.06.25 登録
[ 福岡県 ]
毎週木曜日はZUMBAに入る!!
何とか嫁さんに娘の寝かしつけを依頼し、
ジムへ。
自宅にいる時に外出するのは大変だが、
家事やれば行かせてくれるので、
助かる!!
メインのZUMBAで踊り狂いました。
会員が少なかったので、広いスペースだったので、通常よりキツかった!
その後は、サウナで更に汗を出し切り、
水風呂、外気浴、露天風呂でフィニッシュ!!
2セット目で一気に整いましたので、
早めに退散!
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
仕事終わりにチェックイン。
時間がないので、10分を2セット。
外が冷えてたので、外気浴が気持ち良すぎました!
コロナの影響で利用者が減っており、寂しい。
皆さんも気をつけて良いサ活を送って下さい。
[ 福岡県 ]
娘のお昼寝の時間で床屋とサウナにチェックイン。
我がホームに初サウナハッター発見!
しかも割と高齢(50代半ば)
サウナが好きな様子でしっかりと黙蒸されており、良き立ち振る舞いでした。
私もサウナハッターですが、アウフグースがある施設やサウナリテラシーの高い施設でしか着用していないのでホームで初めて見たので少し興奮しました笑
日曜の昼過ぎは浴室、サウナ共に利用が少なく
リラックスムードが漂ってます。
シャワーで洗体し内湯で下茹でを5分、
その後サウナへ。
下茹でが長かったので、すぐに発汗。
水風呂からのサウナへ直行を2セットし、
3セット目で外気浴からの露天風呂!
約40分でリラックス&リフレッシュ!
さて、家族の元に戻ろう。
本日も1日ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
出張ついでにチェックイン!
20時、21時のアウフグースに参加。
やはり湯らっくすのアウフグースは別格!
限界突破からのMADMAXで一気に整いました。
これがディープリラックス。。。
メディテーションも大阿蘇も良かった。
しっかり暖まってもらうホスピタリティに感激でした!
本日も1日ありがとうございました!
[ 熊本県 ]
取り引き先への移動の際にチェックイン。
綺麗なホテルサウナ。
先客が1名いらっしゃいましたが、タイミングをずらしほぼ貸し切りで2セット。
水風呂も16℃のバイブラで気持ち良かったです!
また、半露天には檜、釜の風呂があり、整い椅子も2脚ありしっかり整えます。
アメニティも可愛く、タオルは2枚まで使用できます。
時間があればもっと居たかったなー。
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
本日、記念すべき100回目のチェックイン!
ジムの受付に私の来館数を聞くと2,584回との事。
約13年通ってるだけあるわ。
そんなこんなで、コロナ特別期間で
いつも以上に黙トレ推奨ですが、
お構いなしにおばちゃんが話してます。
いや、むしろ話に来てるのだと思われます。
気にせず、黙々とダンベル、バーベルと戯れ上半身が張ってきた所でストレッチし、ZUMBAへ。
しっかり有酸素を行うが、本日の歩数が目標まで残り1,000歩だったので、マシンで1キロ走り達成!
そしてサウナへ。
この時間は満席で仕方なく下段にゲッダウン。
上段が空いたので、すかさず移動。
やはり上段が心地よい。
しかも有酸素後なので発汗が凄まじい!
10分し水風呂からの外気浴、露天風呂でフィニッシュ!
トレーニング後のサウニングは本当に気持ち良い。
明日は熊本出張なので、アソコに伺いたいなー。
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
本日お休みなので、のんびりする為にこちらへ訪問。
入浴+お食事セットでチェックイン。
お昼過ぎとあって非常に空いておりラッキー。
若い5人組の奇声が無ければ尚良かったな。
洗体からのメディテーション12分、水風呂、炭酸風呂、外気浴、メディテーション10分、水風呂、外気浴、スチーム、ロウリュサウナ8分、水風呂、メディテーション8分(ロウリュ有り)、水風呂、外気浴の90分。
ロウリュの際に音楽が無いことを伝えるとすぐに対応頂けました。
その後、サ飯を頂きリラックスルームでまったり。←今ここ。
もう少しのんびりしてラストメディテーションで帰ります。
サ飯も非常に美味しく、大満足です。
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
取り引き先に行く途中にチェックイン!
毎回大藤でしたので、福智山の日に入りたくて時間がタイトですが、伺いました。
かけ湯、洗体しサ室へ。
大藤より綺麗な室内ですが、カラカラのアチアチ!
90℃表示ですがピリピリします。
5分程でやや発汗、10分で退室。
水風呂はサウナから出てすぐ左。
かけ湯が右、かけ湯し水風呂へ。
表示15.5℃で深い。
大藤よりこじんまりですが、良い感じに独占。
その後、露天風呂のインフィニィティチェアへ。
やべー気持ち良いー!
露天風呂に浸かり、源泉、加温源泉と風呂を楽しみ、サウナへ。
茹で過ぎたのか5分で退室。
水風呂後、外気浴へ。
福智山が夕暮れに照らされ幻想的で、うっとり。
その後、ラストセットへ。
最後は10分粘りフィニッシュ!
帰りにみかんを購入し、仕事に戻ります。
余談ですが、60分の予定が75分でした笑
結論、大藤も福智山も素晴らしい!
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
やまびこの湯を終え、娘のお迎えし、家族と夕飯を食べ、娘とお風呂に入り、嫁がお風呂中に娘の寝かしつけしながら先に寝てしまう笑
その後、娘が起きてまた寝かしつける。
程なくして、嫁とバトンタッチ。
さて、ホームへ行こう。
本当はジムで筋トレ予定でしたが、サウナを優先。
昼間のサウナと夜のサウナは別物だ。
今夜は人が少ない。
上段で3セット、水風呂も前日のグルシン、昼間のキンキンに比べるとだいぶマイルド。
長めに浸かり、外気浴。
今夜も寒い!その後露天風呂へ。
毎回同じルーティンなのに、その日の体調や
人の入り、季節によって若干変わるので
毎回楽しい。
多少のごたつきやイライラなんぞ、
サウナに入ればどーでも良くなる。
次のサウナが気持ち良く入れる様に、懸命に楽しく過ごせれば幸せだと思う。
さて、帰宅したら洗濯しなきゃ。
本日も1日ありがとうございました!
[ 佐賀県 ]
本日はお休みのため、午前中に家事を終わらせ昼からこちらに。
三瀬峠の旧道チェーン規制との事で、とりあえず進入しましたが、途中から危ないと判断し有料トンネルへ。
14時30分にチェックイン。
本日の男湯は招福の湯。
まずは下茹でを長めに。
寒いと余計に心地よい。
お客さんはまばらですが、サウナは5名規制中で先客4名。下段に着座。
温度計は90℃、下段はかなり低いと思われます。
少しして上段が空いた為、移動。
やはり上段だと熱く心地よい。
気付けばソロになり、快適。
じっくり15分蒸され、水風呂へ。
地下水がキンキンに冷えていて体感13℃くらい。気持ちー!!
その後、露天で外気浴。
小雪がパラついて風情と情緒しかない。
貴重な体験だ。
冷えたら温泉に入りリラックス。
その後またサウナへ。
セット毎に発汗が良くなり、最終セットは6分しかおれず。
左側の露天の滝から洗面器で水を汲み頭からかけ、デッキチェアで昇天。
自然に近くなれた感じだ。
合計5セットで大満足。
黙浴、黙蒸も徹底されており、のんびりと過ごすには良い施設です。
休憩室の大広間には単行本も多いので、
今度はこちらでくつろぎたいな。
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
今年初のウェルビーへ。
仕事終わりに部下とチェックイン!
21時のアウフグースに狙いを定め、
各サウナ1セット後に
ベトコンチャーハンとオロポ。
サ飯が美味いという幸せ。
部下のベトコンラーメンとシェアしました。
その後、3分前に何とかアウフグースに入れ、
満員御礼。
とにかくアロマ水の香りが好みで飲み干したくなりました笑
ロウリュで熱々になった所でアウフグースを頂きました。
本日の方は技より力系の方でした。
天井が低いから仕方ないけどね。
アウフグース後もしばし鎮座し、タバコ休憩へ。
少し時間があるので休憩室でサウナ本の読書。
ラスト30分は森のサウナ内でのルーティン。
いやぁー貸切感がたまらん!
最後の締めは強冷水!
ここの屋上に露天風呂や外気浴出来たら最強だろうなー。
本日も1日ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。