絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yuta Araki

2023.11.04

1回目の訪問

道志川サウナ

[ 山梨県 ]

関東近郊でテントサウナのベストプレイスです。4人でゆったりできるテントサウナです。BBQもついていて丸一日過ごすのに最高です。

続きを読む
14

Yuta Araki

2022.01.30

1回目の訪問

空いていてよい。
ロッカーも綺麗なわけではないし、水風呂も良いわけではないが、悪くない。必要十分といったところ。ただし何より空いていて、それが最高なのだ。
あとカツカレーうまい

続きを読む
13

Yuta Araki

2021.08.21

1回目の訪問

羊蹄山後の疲れを癒すために訪問。五色温泉と迷ったが、tne sooner the better ということで近場のきらのゆさんへ。
結論から言うと、駅前という立地に甘んじないクオリティで満足でした。これが500円。※タオル別料金 水風呂も見かけはチープに見えてしっかり冷えている。外気浴も空が見えて◎ 整い椅子があるとなおよし。

地元の方も多く見えており、コロナ対策ということで、ピーク時間を外せるとより満足できる。

続きを読む
17

Yuta Araki

2021.08.18

1回目の訪問

水曜サ活

サ室のクオリティが湿度・温度・清潔感どれをとっても完璧。水風呂はキンキン。16度と表記しているが、実際には12度くらいか、体感はもっと冷たい。
あとここで特筆すべきはサ飯。これは他の追随を許さない質と量。外に食べに行く必要なし。クーポン使って宿泊3060円、24hというのも良い。

続きを読む
4

Yuta Araki

2021.08.08

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

マルシン混みによりバーターとして来訪。古き良き地で行く良い銭湯。サ活としては、整えイスが欲しいところ、、
サ室は良きでした。

続きを読む
0

Yuta Araki

2021.07.11

1回目の訪問

何度もリピした神奈川のお気に入りサウナ。
なんといっても広い、キレイ、そして整い椅子の多さ。
難点としては駅からのアクセスが送迎バスになること。そしてこのバスの席数が少ない…。時刻ギリギリだと満席で乗れないことも多々。
ただそれを補ってあまりあるクオリティ。慶應の学生がちらほら見かけるが、許容範囲。

続きを読む
3

Yuta Araki

2021.07.11

1回目の訪問

仕事での疲れを癒すために駆け込むようにin。
混んでいるサウナは本末転倒だと思っているので、日曜の14時にin。そこそこ空いてたが15時を過ぎると流石に人が。

メインのサウナはかなり広い。サウナ待ちは発生しない。ヨモギのスチームサウナは人気がないのかほぼ貸切。流石にしきじには叶わないがよき。
値段も安価でよいがその分、民度もそれなり。民度気にする派なのでリピはなし。

続きを読む
4

Yuta Araki

2021.06.06

1回目の訪問

ザ・サウナへ行くための序章として宿泊したが、ここの実力はその辺の都内サウナ店を超える。なんといっても水風呂の質がいい。やはりサウナは水風呂…。

また夜のお風呂後にはアイス、朝のお風呂後にはピルクルが無料と、ホスピタリティも良い。

唯一欠点をあげるならサ室のキャパが大きくない。本当に教えたくない隠れた名サウナ。

続きを読む
18

Yuta Araki

2021.06.06

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

3ヶ月以上前から予約し、待ちに待ったこの日。2時間で5セット。2整い。

室内は100度を指してるが、ロウリュウ時の体感温度はゆうにそれを超える。

正直言って、川から引いた水と湖に飛び込めるエンターテイメント重視のサウナかと思っていたが、それはいい意味で裏切られた。サウナグッズ〜サ室〜接客〜サ飯、全てがホンモノ思考。これで2000円ま?オーナーさんにただただリスペクトです。

初夏に来たが、真夏日と真冬日とまた来たい。

続きを読む
26

Yuta Araki

2020.12.30

1回目の訪問

水曜サ活

フィンランド流サウナの大本命。
神戸出身ながら大人になるまで、なぜ気づかなかったのか。
施設の中は一度室内着に着替えてから入るタイプでやや初心者は戸惑うだろう。
中はというと、サウナは広いは数はあるわ文句なし。飲み物もキンキン。
唯一の難点を挙げるならば整い椅子が木でやや硬い。三宮からのアクセスもいいので帰省したらまた行く

続きを読む
1