2021.05.30 登録
[ 埼玉県 ]
数週間ぶりでの土曜朝ウナホームのutataneへ。
緊急事態宣言も解除され、感染者数も大幅に減少して来て徐々に日常が戻りつつある中、浴室では人生の大先輩方のおじ様達が楽しそうに談笑している。黙欲が推奨されているので賛否ありますがやはり風呂は社交の場でもありたいのでおじ様達を見ているとこちらも嬉しい気持ちになる。
ただやはり密室となるサ室は皆さんお静か。この区分けが心地よい。コタとイズネス合わせ5セット頂き満腹。そろそろ外気の寒さが気になる季節になり水風呂短めで。こんな季節を感じながら自分なりの組み立ても楽しいサウナライフ。今日もワンコインで感謝です!
[ 埼玉県 ]
昨日、TVの天気予報で10月30日は晴れの特異日と聞いて秋晴れの快晴の下、ととのう為に定番の朝ウナへ。コタで3回ゆっくりと蒸され、復活したイズネスでオートロウリュとアウフグースを堪能。10月下旬の外気浴は少し寒さもありますが短時間でととのえて合計5セット頂きました。
上がったあとは定番のあんま王とコーヒーでリラックス。今週もワンコインで最高コスパ!またお世話になります!
[ 埼玉県 ]
2週連続の朝ウナ。
5時の開店からコタで4セット。満席の時もあれば貸切状態の時もありこればかりはタイミング。水風呂も露天の休憩スペースも待ちなくノンストレスでととのいました。
7時半頃に出てあんま王で揉みほぐしてもらった後はコーヒーでリラックス。ここまで満喫させて貰い¥500のワンコインは施設に足向けて眠れません。またお世話になります!
[ 埼玉県 ]
外気浴に良い季節になってきたので、久しぶりに朝ウナのホームへ。コタ3回、ドライ1回。早朝から結構な人数だったけどサウナ、水風呂、外気浴を待たずして堪能出来て良い朝でした。
外気浴中に小雨が降って来たのも天然のシャワーな感じで気持ち良かったです。
[ 埼玉県 ]
若者のカップルが集う温浴施設のイメージが強く、それを避けるように朝5時からの朝風呂限定で訪問。
いつも感心させられのは朝5時の開店前に10人以上の入館待ちの列!サ室もほぼ満室状態で好きなポジション取れるかは運次第。こんな朝早くから皆さん熱心です。
ドライとサウナコタ、2つあるサウナではセルフロウリュが出来るコタがお気に入り。薄暗く湿度高めでじっくり暖められ汗をかける。ドライはBGMとTV同時で流してて自分にはちょっと落ち着けないかな。
施設の規模の割に水風呂が3人定員は少し小さいか。水温は入りやすい温度。冷たいかけ水があるのも嬉しい。
露天にある外気浴スペースはインフィニティチェアから普通の椅子まで、出来る限り多く置いてくれていて施設に感謝。風も良く通り朝の澄んだ空気で良くととのう。お客のマナーも良くお喋りは全くと言って良いほどなく静かだし、使った椅子にかけ水して行く人多い。きっと良いお客の行動が良い連鎖を生んでるだろなという印象。
最初はファッション感覚の軟派な先入観があったが館内全体が落ち着いた良質な印象。客層が良い。また来たくなる施設とはこういう所も影響してると思う。
最後に、朝5時から9時までの4時間、多彩なお風呂、本格サウナ、無料コーヒー、フリーWiFi全て込みで¥500とはコスパ良過ぎで施設に感謝しかありません。
[ 埼玉県 ]
#サウナ
人数制限掛かってるからしょうがないが、入り切れず扉の外に数名が並ぶ事がほぼ常態化。入っても空いてる最下段に取り敢えず着座。その後は上段で出て行く人がいるタイミングを常にアンテナ張る。2〜3度席を変わりやっと最上段へ。温度設定も良いサ室なのだが、このやり取りがいつも落ち着けず心が疲れてしまう。客入りが多いのは良い事なんだが、もう少し自分のペースでゆっくり入れたら満足度アップするだろなー。
#水風呂
いつも頑張って15度以下をキープしてくれて施設には感謝!暑いこの時期にミントも追加してくれて更に幸せ。
#休憩スペース
サ室同様、ここも場所の争奪戦。気温の高いこの時期は外気浴時間も長くなりがちだから尚更満席タイムが、、。それでも座れれば風も良く通り気持ち良く休憩できる。皆さん、無駄なお喋りもなく人は多いが静かな空間を作ってくれています。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。