2021.05.11 登録
[ 京都府 ]
「粉雪が舞う歴史的銭湯」
木造モルタルの洋館風建築で知られる伏見区の
宝湯(寳温泉)は京都市の文化財に指定されて
いるとのことです。
今夜は遅がけながらじっくり身体を芯から温め
させていただきました。
名物のスチームサウナを5分ほど、時間と気温の
低さもあり水風呂は軽く浸かる程度としました。
閉店時間が従来の22時から21時30分に変更されて
いるので、お越しの際はご注意ください。
和歌山名産のハニップCうめとりんごをいただき
ました。
かつて取り扱っていた卸し業者が廃業し、現在は
一部の銭湯がメーカーから直接取り寄せている
そうです。京都市の銭湯では玉の湯(中京区)と
栄盛湯(左京区)が挙がります。
[ 滋賀県 ]
「都湯-zeze- 年の瀬のひととき」
クリスマスイブにして花金サウナの週末となった
今夜は、あいにくの雨ながらも賑わった半ば頃から
ひとまず落ちついたところに舞い込みました。
曰く「空いチャンス」なるものであります。
身体を芯からじっくり温める絶妙なセッティングの
サウナ室には、まさに“蒸し上げる”という言葉が
似つかわしいでしょう。
通われている方々にはご周知の通り、正月恒例の
朝風呂営業が今季も行われる運びとなりました。
来週の大晦日は年末最後の花金サウナ、続いて
元日からの2日間は朝風呂となり、今から非常に
楽しみになります。
サウナは10分・7分・7分の3回、尊い水風呂を
各1分ずつとしました。
湯上がりは、名物と呼ぶべきかは分かりませんが、
瓶コーヒー牛乳を2本で“ツーコーヒー”であります。
[ 京都府 ]
「冬至恒例、柚子湯の夜」
1年の無病息災を祈願して行われる冬至恒例の
柚子湯は、地域差があるようですが、殊更京都に
おいては公衆浴場組合が率先して多くの銭湯が
実施しています。
柚子湯の振る舞い方も銭湯ごとの個性を端的に
表し興味深いところであります。
花の湯においては主浴槽2つと岩風呂を柚子湯と
しています。
まず最初に身体を温めサウナ室に入れば、仄かな
柚子の薫りが鼻先をかすめ、水風呂に浸かれば
浴室を包む湯気とともに胸一杯に吸い込むことが
できます。
サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとして
湯上がりには久々の C.C.レモンをいただきました。
[ 滋賀県 ]
「尊い水風呂、ほとばしる躍動感」
初めて都湯に来られる方はもちろん、普段から
通われている方々にも改めてお試しいただきたい。
都湯が誇る「尊い水風呂」にライオンの陶器から
注がれる、天然地下水の躍動感を。
手のひらに受ければ、水がまさに生き物であるかの
ように爆ぜるものであります。
およそこれに並ぶ水質は見つからないでしょう。
先週末の冷え込みからは少し落ち着いて、幾分
過ごし易く感じる火曜日です。
浴室の湯気も控えめになり、天井に描かれた
レイクブルーが静かな湖畔の夜空を思わせます。
入り掛けには少々賑やかそうに見えた浴室は程なく
静まり、いつになく熱いサウナ室でひとり存分に
蒸し上げられることになりました。
サウナは7分・7分・5分の3回、尊い水風呂を
各1分ずつとして、湯上がりには瓶牛乳を2本、
知る人ぞ知る“ツーミルク”であります。
[ 滋賀県 ]
「天窓に渦巻く湯けむりの夜」
膳所が誇る冬の風物詩「ゼゼナリエ」の灯火が
煌めく今夜は、“最強寒波”と言われるほどの吹雪と
寒さに見舞われました。
浴室から吹き抜けの天窓を見上げれば、白く立ち昇る
湯けむりが夜風に晒されて静かに音もなく渦を巻いて
吹き下ろし、湖畔の大空を表現したレイクブルーを
鮮やかに際立たせます。
外気浴とは、露天風呂に限らず浴室にあっても十分に
可能であると思いました。
サウナは10分越え・5分・5分、水風呂を各1分、
湯上がりには雪印フルーツと三ツ矢サイダーを
“ワンフルーツ、ワンサイダー”でいただきました。
[ 京都府 ]
「京都一、スーパーストロングサウナ」
久々の、京都市南区東九条の銭湯 石田湯です。
路地裏の一角にアクリル看板が仄かに灯り、店先には
ライトアップされた名物の金魚鉢に噴水が注ぎます。
石田湯のサウナ室は、“昭和ストロングスタイル”
と呼ばれる高温低湿度のハードな仕様になっており、
知る限りでは京都の銭湯でもトップクラスであろうと
思われます。
ご店主にお尋ねしたところ、ヒーターの設定は95度
とのことですが、室温は体感的には軽く120度を
超えていそうなものです。
このストロングサウナを求めて来られる方々は勿論、
あまつさえ更なる高温をお求めの方もおられるそう
です。
サウナは5分を2回、水風呂を各1分ずつとしました。
[ 滋賀県 ]
「都湯-zeze-ペパーミントテューズデイ」
毎週火曜は、元よりクオリティの高いサウナ室に
ペパーミントアロマが振る舞われます。
サウナ室にいることすら忘れさせかねない芳香の
ため、入り過ぎにはくれぐれもご注意下さい。
サウナは7分・10分・7分の3回、尊い水風呂を
各1分ずつとしました。
湯上がりは久々のチルアウト、コール名“ワンチル”
です。
さて、前夜に浸かった銭湯の地下水の薫りが日中に
ふと鼻をかすめることが時折ありますが、本日は
珍しくも前日月曜の晩に入った都湯のサウナ室の
薫りであったと、そういうこともあるのでしょう。
[ 滋賀県 ]
「冬の風物詩、ゼゼナリエの夜」
去る12月11日(土)、予告よりも1日前倒しで
都湯名物のイルミネーションにして、膳所が誇る
冬の風物詩「ゼゼナリエ」の灯火が始まりました。
早いもので今年も残すところ半月余り、年明けの
初風呂の頃から都湯に積極的に出入りするように
なって、今に至る慌ただしくも充実した1年を
思い返しています。
“ホーム銭湯”なる概念を持たないながらも都湯が、
自分にとって欠かせない場所であると改めて思う
ようになった次第であります。
サウナは7分を3回、尊い水風呂を各1分ずつ。
湯上がりには雪印フルーツと三ツ矢サイダー、
コール名“ワンフルーツ、ワンサイダー”で
いただきました。
サウナ飯は来来亭膳所店にて、担々麺 チャーハン
定食 味玉付きです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。