2021.05.10 登録
[ 愛知県 ]
今日はやることあったけど朝イチにサウナ行くことにした。アイデアが出てこなさすぎる…
7時辺りは治安悪し。浴槽でも無い普通の通路でパンツ下げた人とちんちん出してる人がいた
下げる人も下げられる人もそんな情けないことして恥ずかしくないの?
風呂場もバチバチにうるさいグループ居たけどすぐどっか行ったから許した
目に余ったらやっぱり…ヌシになるしかないのか…
祝日の今日の8時辺りはなんと!静かなんですね〜〜〜マナーが比較的良い。
サウナの熱、やっぱり受け付けやすい。設定がいいんかしら
今日のアイスサウナの水風呂(名称わからん)、ぬるい方だったのが意外だった。それでも体感ギリ2桁ってところではある。
人が入りまくった後だからなんかな…?
p.s.
アイデアめっちゃ出たから帰ろうとしたらサウナ室ではなくフロントから店の外まで行列が出来始めてた
ゴールデンウィークのメジャーなサウナ屋は激混みになりそう
[ 北海道 ]
北海道札幌に来たからには行っておきたいところがここ…!
ロッキーサウナ…石がこれでもかってくらい積まれてるサウナストーブ…これで深夜以外は頻繁にロウリュとアウフグースしてるわけだから最高すぎる…
氷一個口に入れてサウナに入っていいらしい
島田さんがアウフグース担当していて、自分がよく行くサウナのアウフグースとは色が違ってすごい印象的でした…!
1、2、サウナ!!なんていうのかァ〜!え、サウナトーク??聞いたことないぞ面白いなァ〜
仰ぎ方がなんというかショットガンめいてるけど風が強柔らかい印象…!
おかわり10回も仰いでくださるのです?!わ、ワアーーーー!
途中力も時間も気合い入ってたからか島田さんがモンハンのジンオウガになってた ワンチャンネルギガンテ
おかわりも多くて無茶させてしまったかな……って申し訳なさも感じつつ、しっっっっかりととのわせていただきました。本当にありがとうございます…
音や騒音自体は浴室が縦横に広いからか人多くても比較的心が穏やかな感じでした。
水風呂広い。備長炭が横一列に水に浸ってるからか肌が受け付けやすいような気がする
あとリクライニングチェアみたいなところで呼び出しベルがあって、そこからご飯とか注文できるからそこもビックリした。
心ゆくまでダラダラできるじゃないですか…最高
熱波もサ飯もととのいもみーんなご馳走様でした…!
[ 北海道 ]
他のドーミーインで泊まった時はテレビありだったけど、ここはテレビ無し!ヒーリング系の曲が流れてるだけ!静かなのだーーーーーーーいすき( ◜ω◝ )
サウナはしっかり熱い印象で、3人余裕持って入れるくらいで混み具合は丁度って感じです。待ちはギリギリ発生してませんでした。
水風呂もアクセス徒歩1歩
水風呂は水面をよくみるとパチパチしてて、炭酸泉の湯を冷やしてこっちに持っていってる…と思います。多分。
マナー、めちゃいい。
いや、体感ドーミーイン泊まる人マナー基本的に良い印象があるんですけど、今回も良かったです。
男
[ 愛知県 ]
前からずーーーーーーっと気になってたところ。これは書き甲斐があるぞ!サウナラボ気になる人はよかったら見てくれ〜
-結論-
まず前提としては【サウナでガツンと、ととのいに行くところではない】
待ってくれ。ブラウザバックしないでくれ。ととのうのが全てじゃないのは分かるでしょう…?!
ととのう、ととのわないの中間にフォーカスを当てた印象が強かったんですよ。
【外気浴以外の、多種多様の選択肢が備えられているサウナ】というのがこの施設の印象でした。
-何でその結論なんよ?-
まずサウナって
サウナ→水風呂→外気浴
これが1セットなんですけど、
僕がここの導線によって行った1セットは
サウナ→アイスサウナ→シャワー→昼寝
そしてもう1セットが
サウナ→アイスサウナ→シャワー→水シャワー→作業(この記事書いてる)
この1セットで大事なのが1番最後やってることで、この最後の時点で何が起こってるかというと、ととのいきる何歩か手前くらいの良いコンディションになった体で色んなことができる選択肢が用意されているんです。
作業したあと、もっかいサウナ軽く入っとくかあ〜みたいな気持ちですぐサウナ入れるようになってる印象なのでそこも結構強みになってると思いました。
-作業に特化したサウナ?-
「じゃあ外気浴という工程が作業をする工程になってるってことは、そこになにがあるの」ってことになるんですけど…
箇条書きに説明してみます。まず、
昼寝するスタイルがたくさんある
小屋みたいな作業部屋もあればでかいテーブルで作業するスペース等、作業するというスタイルもたくさんある
もはやサウナ図書館
そしてサウナ雑貨屋
コーヒー、紅茶、熱いの冷たいの有、デトックスウォーター(?)自由に飲んでOK
(更にそれをサウナ室に持ち込んでOK)
軽食めのフィンランド飯がある
フィンランドのお酒とかもある
こんな感じですかね…?
そんなもんで、ととのいきってしまうと昼寝と食べること以外出来なくなるから作業に特化してるなって感じました。
サウナにまつわる本も読めるのでサウナついでに読書するというのも全然良いと思います…!
-改めてどういう時に行く所なの?-
作業用サウナ。でも寝ると気持ちいいから寝ても良い。
ただ最初に言った通りサウナするぞ!!っていうのは違うので、サウナの良さが分かってきたら初めて選択肢に入れていいと思います。作業用若くはゆったり過ごしたい時に、どうでしょう?
[ 愛知県 ]
1人のサウナってなんだ???みたいなそんな気持ちで予約してやってきたのがここ。
中はかっこいい。温度も高め。
他人を気にせずサウナに入るには良いところだと思いました。
ウーン、実は個人差あり 一回行ってみて合う合わないを確かめるのは少なくとも良い判断だと思う
男
[ 愛知県 ]
過去に数回泊まったことはあるけど、サウナを意識した宿泊は実は今回が初めて。
コンディションが施設のそれ。最高。
テレビ有りで自分はテレビあんまり好きではないけど、ここのテレビの音はキンキンしてない優しい音なので問題ない範囲。
外気浴スペースに扇風機…扇風機なんてあったっけ?意見とか汲み取って設置してくれたのなら尚のことありがたいですね……
暖色のライトが良い雰囲気出してました。
[ 愛知県 ]
1日の終わり側だけど、サウナを手軽にかつ確実にととのいたい…と言う事でやってきたのが此処。
サウナストーン使ってるところじゃなきゃイヤって思う自分でも、ここはサウナストーンではないのに熱が柔らかい印象があって価値観をいい意味で変えられた施設だと勝手に思ってたりします。
あとこれは自分語りもあるんですけど、どうやら1セット終えてすぐサウナ室に入っても汗が中々出ないし、あと熱が少し痛いから温泉入ってからサウナ室に行ったら一回目と同じかそれ以上にあったまったので温泉の効果ももしかしたらあるのかもしれない…
[ 愛知県 ]
近いところがどうしてもマナーがエグいから、少し自転車漕いででもサウナ開拓したいということで、2番めに近いのがここ。
マナーはニコイチドラクエ辺りがちょっっとだけ鼻につくけど、近いところと比べるとまだマシで、(むしろ成人の日に来たので静かな方なのではと思ったくらい)温泉と風呂の良さとサウナ自体しっかり入ってととのえる基本の良さがあったのでぜーんぜんリピート視野。
炭酸温泉、ジャグジー、源泉掛け流し温泉からのサウナ3セットした後の夜の洞窟風呂、中から外を見ると湯煙と灯りが個人的に好きだった
これで750円?やっっっす…また来ます
[ 愛知県 ]
今日はコッテリとサウナに入る予定。
プレミアムルームとやらも泊まってみたかったのだ
照明が白かと思ってたら暖色。最高。あと飲み物溶かすやつにイオンウォーターがあったからこれをお湯で割れるから尚良い。
取り敢えず入ってから3時間くらいサウナに入って、寝て、7時間半後の3時半くらいからまた2時間サウナに入った。
深夜のサウナの良さを知ったんでね〜〜〜〜〜静かに入りたくてね〜〜〜〜
テレレレレレレテューー
は?
[若くてうるさい人があらわれた
若くてうるさい人があらわれた
若くてうるさい人があらわれた]
[若くてうるさい人はサウナの中にゴミを持ち出した
若くてうるさい人はいっせいにかけ湯もせず水風呂に入った
若くてうるさい人は叫んだ]
[若くてうるさい人「失礼します!w(水風呂に片足突っ込みながら)(何回もかけ湯してない)]
う、う、、う、、うわアアアアアアアアアアアアアアあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そろそろまじでダイヤモンドより硬い硬派なヌシになりかけてキレかけてたのでスタッフさんにきつめに注意してくださいと懇願しました
全力で取り締まって欲しいです
あとプレミアムルーム向かい側からAVっぽい音となんかシコってる音しました
まあ僕714にいたんですけど
2021/11/01の714の向かい側一般男性シコシコマン説
あと中はネカフェみたいな感じで通話して仕事の話してる人いたから気にする人はおすすめしないです。自分はシコシコマン含めて気にした。
サウナはキレ散らかしに行くところじゃあない!!
サウナはね!まーた見ぬ間にちょいちょい変わってましたねえ!!
送風機が横になれるところについてたり、森のサウナのヒーターがなんかかっこよくなってたり!
やってんねえ〜〜!
多分懲りずにまた来ると思います
[ 愛知県 ]
ああ〜〜〜まいったなあ〜〜〜これ通じゃんんん〜〜〜〜〜
栄も今池も入った後の3店舗。下手したら場合によっては一番好きかもしれない…
14時入室。
ニコイチはうるsうるせーーーー!!!!!!!!うるせうるせうるせ!!!!!!いつまでいるんだよ!!!!!どこにでもいるなあ!!!!!仲良しか!!!とくさんか???!!!!!!!1セット目でバチギレしてスタッフさんに注意してもらいました
脱衣所が無くて初見殺しに翻弄されつつも、浴室の入り口にあるのは喉乾くとめちゃうまく感じる水が鎮座していた。神か?
あと奥に外気浴する時着るやつがあった。
外気浴…は出来ないけど整い椅子に霧がかかってたり風呂の上に鎮座してたりしてた。努力だ……
あと水風呂に打たせ水が搭載されていて、業務用扇風機が回っていて、窓に水がめちゃ垂れててフィンランドになってた
今秋上旬くらいだけどここだけ冬になってない?
高温サウナ、テレビの音気にならねえ〜〜〜むしろサウナストーンの音心地良すぎて凄い好き。湿度上げるのか、しゅわわーー…とかしとしと…とか言うんだよ……そうじゃない時でも音なってるから最高。
これ深夜に入りたいな……照明も3店舗のうち森のサウナとか除くと一番暗い。好き。
森のサウナ、ここにもあるんだな〜〜〜
雰囲気は外の暖色が差してくる具合で栄のが好きだけど、あるだけでも高得点。
ミストサウナもあって、今池のような独特なやつでは無くてスパ銭にある感じのやつ。
常時霧出し続けてるから全国これでやって欲しい。これがミストサウナ。ね。
時間があればそこそこ長く居たかったな〜
水風呂、四方八方から水がやってくるから中央にいると1分のところ40秒で限界が来る。
水風呂に浸かって、打たせ水あたって、頭から桶で何回も水かぶって、これで整い椅子に横になるとどうなるか?しらんのか?ととのう。
でかいガウンみたいなの着て横になったらめちゃととのう。
ととのったあとの休憩スペースが最高で、照明がほとんどなくてハンモックあったり木の素材で出来た曲線の椅子あったりで、ここで予定より30分オーバーした。
木の素材の曲線の椅子めちゃ好き。あれ欲しいなあ
名駅は通。通だった。好きかも……
平日名駅も泊まりたいな…深夜の高音サウナのサウナストーンの音聞きたい…
[ 愛知県 ]
梯子先のサウナ。
つまりウェルビー2店舗目である
テレビの音だいきらいまんなので本当にこう言う機会ないと行かないから内容を知っておきたい…
11時00分入室
中は広くて、湯が多い。
サウナも種類があって、更に水風呂後の手段が色々ある。寝湯もあってぬる湯もある。あと温泉もある。
今池はサウナのレストランで、メジャーなものもあればマイナーながらも心を掴むものもあるそんなところだった
からふろも良いけどミストサウナも面白くて、熱い湯の滝が流れていて中に水風呂があった
…行けば分かる。
時間は2時間って決めていたけど決まった入り方ないと目移りするかも?
ニコイチはちょっとうるさかった
[ 愛知県 ]
マイナスのことが起きたら体に支障来る前にプラスのことを断続的にやるのがいいと言うことで、もるは愛知のサウナ奥地へ入り込んだ。
07時30分浴室
ここだ〜〜〜〜〜いすき。
貫禄があって安心さを保証してくれそうな佇まいだ…
栄のウェルビーは基本で且つオールラウンダー極みって感じがする
前にも言った気もするけどサウナ広いし足湯あるし二重扉の恩恵が強くて、電気ストーブみたいなただただ熱いやつじゃなくてもしっかりあっためてくれて水風呂もしっかりつめたい。更にテレビも正面に立たない限り音が気にならない。
ニコイチはちょっとうるさかった
[ 愛知県 ]
水風呂の使い方、明らか良くなくて何回もやってる人いたから注意したけど直らなかった人がいてもうダメだなって思った
ほとんど毎回ムカついてるもんだめだわだめだめだめ
その人お湯がある側で何回も気持ちよさそーに水被ってるから水風呂に蹴っ飛ばしてやろうかと思った。マナークソな人に気持ちよくなる資格ないやろ
でもそれを思うこと自体正しいことなんだろうか…蹴っ飛ばすのは過激ではあるからまあそこまでするのは間違いではあるだろうけど
てかそもそもサウナイキタイで愚痴吐きしたくて記事書いてるんじゃあないんだよ
回数券他の人に譲る
完
[ 愛知県 ]
この前はサウナがスマブラスペシャルだったので朝イチで入りに来ました。
結論から言うと、やっぱこれだねって感じ。最高。
サウナ:6分 8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
室内の大きい風呂の天井に日差しが反射した光が写っていて、ずーーっと眺めそうだった。
歩いた距離 3km
[ 愛知県 ]
元気が無いからサウナに行った。
Googleマップの混雑具合見ると混んで無い感じだったからこれは有りなのでは?と思い訪問。
サウナ:5分 4分 8分
水風呂:1分30秒 1分 1分30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
( ^ω^)…
22時に撤収。人少なくなったらもう少しいようかなーーって思ったけど少なくなる気配ないので…
今回は整えるわけなかったけどサウナ特有の気持ちよさは感じたからいいやってところ。
22時に上がってロッカーで着替えてたらその瞬間にめっっちゃくちゃうるさい人達20人以上くらいがドワアアアアアアアアアアーーーーーーーーー
大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル
情 け 無 用 1 0 0 人 組 み 手
ウワーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夜は絶対に行かないと誓った日だった。
歩いた距離 3km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。