2021.05.02 登録
[ 神奈川県 ]
水風呂にサウナハットをじゃぶじゃぶして絞ってサウナに入りスタッフから2回注意を受けても浴室内で喋る事をやめず深夜2時にパウダールームで頭を乾かしながらスマホをスピーカーにしてマスク無しで大きな声で電話をする3人衆がいた。
最低限のマナーと施設のルールを守る事をしない人はスカイスパに来ないで欲しい。
[ 神奈川県 ]
23時お泊まりアウフは予約が埋まっていなければ当日フロントでも予約出来ます、たった300円で。せっかく当日でも入れるのに、サ室前で有料と聞いて引き下がる貴方、本当に勿体無い事を。
今日の担当は最近オフィシャルツイッターを始めた岡見くん。テーマは新日本プ○レスリング。鍛え抜かれた岡見くんの全力ランバーにやられてがっつりと。
最&高‼️また岡見くんのお泊まり受けたい。
[ 神奈川県 ]
久しぶりのスカイスパ。
アウフギーサー氏、背伸びして大技決めたり失敗したりする位なら、まずはタオルを一切歪みなく回す練習しませんか?
ソルトクーリングルームのエアコンの設定温度、だいぶ上がったね。
深夜メニューですが、宜しいでしょうか?と言って私を席に案内したKOOのスタッフに焼きそばを注文したら、深夜メニューに無い焼きサバが提供された。ある時間以降は注文を受け付ける料理を深夜メニューに限定するけれど、バンディでは通常メニューを打つ事が出来る、という仕組みになっている事が判った。
作り直しの順番が今作っている他人の料理の後になり、注文してから焼きそばが届くまで25分を要した。焼きそばはまるちゃんかな?700円。着席時にお冷やを提供するサービスは私には適用されなかった。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに23時お泊まりアウフを予約。
今日の担当は米田御大。
プログラムはJapanese Pop Reggae Auf。
白樺、ベリー、タール等のアロマを含んだキューゲル、クラッシュアイス、熱湯を使用して約12分間香りを楽しませてくれた。
22:57から予約者がサ室へと通されたが、何かの手違いか、アウフが始まらず、初ロウリュは23:07。こんな時でもロウリュの仕方やタオルを振る強さを工夫する事でサ室湿度と体感温度をコントロールし、12分間サウナーを楽しませる事が出来る、これ、正に1流熱波氏だからこそなせる技。
結局23分サ室で蒸され、水風呂からの整イスで久しぶりに強烈にトリップ。
米田さんのアウフはいつ受けてもハズレが無い、正に最の高。
[ 神奈川県 ]
KOO大行列で20:10に入店拒否。LO20:30だけれど、待っている客入れて回して20:30までに案内出来ないから、とのこと。こんなに混んでるの初めて。フロントは入場制限していない状況なのに。
Aufguss Gangのプレミアム受けたけれど、2回目は受けなくて良いと思った。サウナーに対する同調圧力が強すぎ。手拍子はさ、パフォーマンスが凄い時に自然に発生するものなんだよ。そりゃパフォーマーが煽る事もあるけどさ、初めから最後まで煽られっぱなしじゃ疲れるよ。
14階サ室はロウリュのし過ぎで80℃弱。あぁ来なきゃ良かった、スカイスパに100回以上通って初めてそう思った。逆に言えば、今日以外の日は基本的に最高だったから、スカイスパが最高の施設であるという私の認識に変化は無い。今日は3150円支払って不満と共に2時間弱でOUT。
[ 東京都 ]
久しぶりの昼かるまる。
来る度にサンダートルネード(8.8〜9.0℃)、クールダウンバイブラやすらぎ(25℃)、ジェットバス昇天(33℃)の冷冷冷交代浴の虜に。これはかるまるの発明で、かるまるに来ないと体験出来ない心地良さ。
ところで2階のマス風呂、マス風呂の手前にちょっと段差があってそれに気付かずにマス風呂に入ろうとすると私の様に足の親指を強打して流血するのでご注意下さいね。
今日の食堂スタッフはハズレだったな。男性店員、17:30で客が私1人しかいない中私の周りをフラフラして私の注意を引き、生姜焼き定食のラップを外し、漬物のラップを外している最中にラップの回収を始めて私を焦らせて、食べ終わった瞬間お盆を下げて私に嫌悪感を抱かせた。ゆっくり食べさせてくれないか?お願いだから。
大事な事なので繰り返しますが、かるまるの冷冷冷交代浴は最の高‼️
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナラボ神田
いつ来てもサウナマーケットにテンションが上がる。知らないアロマの香り嗅いでみたり、サウナハット物色してみたり、館内の至る所に米田さんのセンスが光る。本末転倒だけれど、やっぱり水風呂は欲しい😅という事をサウナラボが教えてくれた😊
[ 神奈川県 ]
五塔熱子さんのプレミアム
タオル捌きの質とバラエティ、ステップ、音楽とのシンクロ率、ロウリュへの意味付け、口上、そして道具の扱い方の全てにおいて、サウナシアター柿落としから今日まで20回程度様々なアウフギーサーのプレミアムを受けて来た中で最の高。世界大会日本予選の評価基準がこういった点を重視するのであれば、個人の部で圧勝でしょう。Nature Saunaイキタイ。
[ 神奈川県 ]
22:30にIN。
0時秋元さんアウフは北陸サウナ、アルプス?の水風呂で使用されている水を使ったロウリュ。アウフもアルプススタイルという事で、ストーブ目掛けてランバー、その後背面に振りかぶるようにサ室に蒸気を回し、本来はうちわで仰ぐけれどうちわが折れているとのことでタオルでお客さんに3回ずつ仰ぐ。計4セット、完走。
[ 神奈川県 ]
21:00湯山さんアウフ
今日はアロマはエナジェティックサウナ。3セットして最近恒例のサトシさん登場。ビバリーヒルズからの負けないでからのRunner、やっぱアウフ受けると深く整えるね😋
22:00米田さんがブラックフォレストのキューゲルを設置、あぁ今日は4セット、最高だったなぁ。
[ 神奈川県 ]
サトシさんのプレミアム予約してIN。今日はなんと五塔熱子さんがゲストとして登場。熱子さんのタオル捌き始めて見たけど、テクニック凄かった。途中からボンバーさんも加わり、最後は恒例の巨大🪣かまして熱々に。フルに5時間満喫しました。
[ 神奈川県 ]
21時過ぎにIN。
2セットこなして後は15階でゆっくり。
大体3セットこなす場合が多いけれど、今日は体調的に2セットで十分な日。ここを無理して3セット以上こなすと、恐らく疲労する。
何セット入るか?
体調と相談して自分が気持ちよくリラックス出来る回数だけ入れば良いのだ‼️
[ 神奈川県 ]
今日は夜遅くにIN。
客は少なく、終始自分のペースでサウナ、水風呂、休憩のルーティンをこなす事が出来た。
人が少ない夜遅い時間帯になると上段席は92℃程度、湿度は40%弱になる。ゴールデンタイムと比べるとサ室温度は高く、湿度は低め。
[ 神奈川県 ]
20:00サウナシアター
箸休めサトシさんによる無料アウフグースショー、今日はDJ Satoshiな会。世界大会予選を睨んだ現場での鍛錬、そしてサウナシアターの魅力をもっと広く知ってもらう為のプロモーション、恐らく両方を兼ねているのだろう。ショーアウフはPerformerとサウナーで作り上げる物。今日も手拍子しながら楽しんでその後ガッツリ整った。
21:00筒井さん森の香り
まずは白樺のヴィヒタを2、3時間浸けた水でロウリュ。白樺ヴィヒタ水と白樺アロマ水は似て非なる物、香りが全然違う。その後ヴィヒタ水にブラックフォレストを投入、続いてタールのキューゲルをストーブにセットし、月曜から贅沢な森のサウナの完成‼️3セット位終わった所でサトシさんと交代。2セット位してBGMが変わり、筒井さんも加わり追い出しモードへ。
最高よ、スカイスパ😊
[ 神奈川県 ]
21:30にIN。
なんとサウナ王さんと偶然偶然‼️
サウナ王さんと一緒にサウナ入るのは昨年12月26日ニコーリフレ以来。米田さんがブラックフォレストのキューゲル置いてくれて、身も心も最高のサ活になりました‼️
[ 神奈川県 ]
今年初めての火曜21:00、今日は杉本さん、加藤さん、岡見さんらによる暗黒武術大会。全てを焼き尽くすかの如く大量の蒸気を立てて熱波を浴びせ続ける3人と、それに怯みながら喜ぶ愛すべき変態紳士諸兄。やっぱこれだよ、スカイスパの醍醐味は‼️最高だよ、スカイスパ‼️
[ 神奈川県 ]
もくもく兄弟アウフに合わせてIN。
3兄弟が持ち込んだスピーカーが◎
これまでサウナシアターで15回位プレアウフ受けてきたけれど、圧倒的に音が良かった。音が良くなるだけでプレアウフの満足感がUpする、これ、新しい発見。
[ 神奈川県 ]
スカイビル法定点検に伴う停電のため2月6日(日) 22:00 〜 2月7日(月) 10:30迄休館です、サウナーの皆様ご注意下さい。
20時プレアウフに合わせてIN。
今日はDJ Satoshiな会。
禁断のアレを使って、、、アレについては受けた方だけの秘密です。
その後4セット、今日も最高の温度、湿度、整いスペースで整いました。
[ 神奈川県 ]
前から来てみたかったAKCに初訪問、13:40にIN。まずは遅めの昼食、旨すぎる🍅酸辣湯麺。ちょうど食堂で歌マネ芸人がショーをしているところで、その後水曜日恒例のビンゴ大会もあり、ほぼ全てのテーブル席を現役をリタイヤされたお父さんお母さん達が埋め尽くしている状況。隣の席に座っていたご婦人は、険しい顔をしながらビンゴの番号を手帳にメモしつつ、「5の次は4じゃ無いよ〜」、などとデータ解析をしながらビンゴに興じている様子。1980年創業で、どこか昭和の香りが残る、古き良き地元民に愛されている温浴施設、といったところだ。
サ室は4段🪜席があり、下段から上段にかけて80℃〜100℃。オートロウリュのお陰で湿度が適度なレベルに保たれており、苦しく無い。最上段は熱く、スカイスパで普段12分入る私が7分程度で芯まで暖まり、久しぶりに全身にあまみが出た。水風呂は15.4℃、ちょうど良い温度で、快適。外気浴は足を伸ばせる壁沿いの席がおすすめ。3セットこなし、久しぶりに整った。その後草津温泉に入り、リクライニングで仮眠。
夕食は百年醤油ラーメンとコロッケ。ラーメンには🍜玉ねぎが添えられており、甘味のあるスープ、八王子ラーメンに近い。コロッケは中のじゃがいもがクリーミーで、ちょっと高い洋食屋で出てきそうなやつで旨かった😋
その後リクライニングで腹休め。
19:48にサ室へ行くとサ室前に4名程度の行列が出来ていた。噂に聞くロウリュ三姉妹による爆風ロウリュの時間だ。2段目に鎮座するとまもなくねじり鉢巻をして真っ赤なTシャツを着た姉御がバズーカを抱えてやってきた。客1人1人にバズーカで5秒風を当てるやり方、いきなり熱い🥵3セットこなして再び整った。
次はラッコパークでテントサウナ🏕も入ってみたい。
[ 神奈川県 ]
18:30にIN。KOOで山菜そば食べてリクライニングでdアニメ鑑賞。19:55にサウナシアターへ移動、今日はサトシさんの鬼滅の○。今年に入って鬼滅受けるの2回目だけれど、前回より蒸気の量が多く、しっかり暖まることが出来た。炎柱🔥坂口さんのランバーも最高。サウナシアターできちんと熱さを体感したい場合は3段目がお勧め。そのあと14階へ移動して21時の黒沢さんアウフ。手前のストーブが死んでいる様で、21時の時点でサ室は71℃。はやく手前のストーブ直してくれると嬉しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。