けんとまと

2021.05.03

1回目の訪問

初訪問。
10時IN。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
浴室サウナ→屋上サウナ→浴室サウナで3セット。

背中に絵の描いてある方が多く、最初は少しヒヨりましたが、皆さん黙々とサウナしており、地元に愛されてるんだなあと感じました。


#サウナ
浴室サウナは、温度も高く、シャワー•水風呂までの導線も良さげ。しかし、人が多い。

屋上サウナは、静かで瞑想出来るし、外が見えるので開放感がある。しかし、温度が低い。

どちらか迷うところですが、浴室サウナ→浴室水風呂→屋上外気浴が自分的には良さげでした。


#気になるところ
屋上水風呂はあまり水が入れ替わらないのか、ぬるい&少し汚めでした。
屋上に桶があれば、体流してそのまま屋上水風呂に行けるので、便利かなと思いました。


昔ながらの銭湯とスーパー銭湯のいいとこ取りのような感じで楽しかったです。

ありがとうございました。

けんとまとさんのふくの湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!