絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いんぺり

2021.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

緑あふれる立地は言うことなし

楽しませてくれるだろうか

さっと体を洗いサウナへ

ふむふむ

テレビうっせえな😓
せっかく山中の良いとこにあるのに、何処にでもあるサウナに甘んじている

5分で嫌になり、水風呂へ

⁉️

の、のぼせる…😡推定23℃
普段なら許容できるが、今日のピーカン照りのコンディションではこれは「水」と冠してはいかんのでは?w
しかも汗流しカットおじさん潜水するし😫
シャワーの水の方がまだ冷たく感じられました。首元を冷やして露天スペースへ

ここはいいですね!空が青くて日陰もあるので気持ちいいです。人工芝足元マットもいい感触。蜂だけ🐝注意

サ飯は坦々まぜそば

頻繁には来れないので、個人的には勿体無い施設でした。

坦々混ぜそば

麺類が充実してます

続きを読む
51

いんぺり

2021.07.19

2回目の訪問

サウナ飯

しょうさんのサ活に触発されて、つい来てしまいました😊

今日はくっそ暑い
先客のおじさんがカレー食べて休憩室で爆睡してます。自然の風が通って気持ちいいんですよねー。
浴室、サ室は無人で今回も独り占め😍
遠慮なく横にならさせてもらう。
おぼろげに聴こえるKNBラジオ、木下アナの低音ボイスが、何言ってるか良くわかりませんw

だが、それがいい。それでいい。

気がついたら寝てしまっていました😪

良いサウナっていっぱいあるけど、ここの雰囲気は唯一無二ですね。

サ飯にざるそば!間違いない🤤

ざるそば

ぜひ裸でw

続きを読む
54

いんぺり

2021.07.18

13回目の訪問

昼和園

なかなかの混み

だが静かだ…!😳

1時間くらい居ましたが、何かしらの声が聞こえたのは2〜3回だけでした。おそらく知り合いの人に挨拶だけして、各々ととのいの旅に出たのでしょう。素晴らしい😊

今日も外は蒸し蒸し熱々なのに、なんでサ室にいる数分は心地良いのか?人体って不思議。

水風呂は長めに。呼吸がひんやりするまでしっかりと。とろける…🤤

露天スペースに新登場のリクライニング2脚確認!これでととのい難民が血みどろの殴り合いしなくて済みますね!(そんなものはない
チェアの座面は、ボヨンとした感触のプラで、長時間座ってたら、背中がシマアジみたいになりそうwだが心地よいですよ😆

ゆっくりできましたー👍

続きを読む
53

いんぺり

2021.07.17

14回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

一昨日の金城温泉のサ活間違えて消したみたい…申し訳ない😓るいさんフルーツポンチはうまいけど甘さ注意wサイダーよりレモン炭酸水がいいかも😆

さて、今日もゆらら。夜10時過ぎ来店ですが、まードラクエⅣ〜導かれし者達〜
露天スペースが、さながら市場のようw
こんな時は、比較的遮音性の高いスチームサウナがオススメ。
足裏もみもみして念入り疲れケアしました☺️

続きを読む
50

いんぺり

2021.07.16

13回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

湯巡りパスポート

2冊目突入ですw

ゆららは6のつく日メール会員クーポンもあるため、うまく立ち回ればかなりループ出来ます(我ながらセコイ)

だもんで、なるべく食事や飲み物買うようにしてますね。
まわれ経済🤔
今日はサ室も露天もどっちもバスケになってて困った

うーん

相撲か野球見せてw

続きを読む
47

いんぺり

2021.07.16

2回目の訪問

朝ウナ

朝は人が少ないので、サ室右奥で気兼ねなくごろ寝( ͡° ͜ʖ ͡°)

大きな施設で空いてるってだけでウキウキですね😀

一度まとまった金額払うと、次回の館内利用券もらえてまた来て、もらってのループ

こうやって温浴施設の経済が回ってくれたら本望です😆

続きを読む
45

いんぺり

2021.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

ひさびさに宿泊サウナ

入館後、北陸在住者向けのお得な宿泊プランがあったことを知る🤭

貯まってたポイント使いたくて普通にじゃらんから予約してしまった…😱悲しい

さて、サウナ
しょーじき、テルメのサウナは、広い以外は飛び抜けた強みは無いっす
いつ来ても混んでますが、それなりに休憩イスを散りばめてますんで、難民にはなりにくいですね😊
相撲やってる時間帯だったので、サ室はさながら「あと一番我慢できんのか?君達ィ😏」チキンレースが行われていました

サ飯はネギトロ丼セットで👍

ネギトロ丼セット

コスパ良し

続きを読む
51

いんぺり

2021.07.14

21回目の訪問

Twitterにて、低温サウナがアップデートされたと拝見し訪問

ほほー😳

良くなりましたねえ♪

蛍光灯が青くなり、室内はもちろん、外から見える入り口も神秘的な雰囲気に。
水族館の海底通路みたいな気分になれます🐬
奥の座席から入り口を見た景色が一番綺麗ですよ

あとは、壁に映写機を投影してイルカを泳がせたらどうでしょうか?w
また新しいアプデ期待してます😇

続きを読む
46

いんぺり

2021.07.14

2回目の訪問

水曜サ活

着々とテントサウナの準備がすすんでるようです😄
楽しみですねー

続きを読む
49

いんぺり

2021.07.13

12回目の訪問

サウナ飯

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

半額クーポン使いに来ました😊

今日はドラクエも少なく快適でした✨

サ飯は五箇山厚揚げと豚肉の辛味噌炒め定食
厚揚げの存在感…😄
野菜も取れてオススメです。

以前やってたケーキセット復活しないかなあ…タベタイ

五箇山厚揚げと豚肉の辛味噌炒め定食

厚揚げおいしい

続きを読む
46

いんぺり

2021.07.13

12回目の訪問

昨日の夜も来たのに、今日も朝から和園😄
カラッカラのサウナマットを堪能しに来たのですw

早いうちから和園来るのひさっしぶりですが、太陽の高いうちの外気浴は最高です✨
アツアツキンキンカラッカラからの鴨せいろ蕎麦ズルズルで優勝です🏅
中庭も気持ちいいですよ😊

続きを読む
57

いんぺり

2021.07.12

11回目の訪問

ゆうがた和園

蒸し蒸しした日は和園ですよ(虫がいるからではないw

比較的空いてて、サ室もベスポジの奥の上段が空いてる

着席!

あっつうう❗️❗️😵
誰だサウナマット折り畳んだまま直さなかった奴💢

濡れたサウナマット✖️折り畳んで布地一重状態✖️和園2段目の輻射熱=尻のソテー

飛び上がりましたわwww

次回から座る前に確認しよう😅
水風呂で尻メインに冷却しました

続きを読む
53

いんぺり

2021.07.11

1回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

じわじわとサ活が伸びてきているあわづ湯
気になってました!

満天の湯からはしご

ここはドライサウナがなく、スチームサウナとあつ湯で戦う施設w

まずはスチーム
ふむ、モクモク感良し!
天井からの水滴爆撃良し!💦
おそらくヒノキのウッドチップの袋からの芳しい香り良し!
いいじゃーん😄しきじやプレジを思い出される蒸し蒸し感
北陸にもあったんだね

からの水風呂
1人用サイズですが、心地いい温度でずっと入っていられます

さあメインのあつ湯46度、通称「マグマ」
おおおwアツゥイwwwでも入れなくはない絶妙な調整
ヒザまで→腰まで→座るまで→肩までと段階的に浸かります
3分強くらい耐えて水風呂へ

おおっ!すごい!これは席取り含めて12分くらいかけてロウリュ受けた時のような感覚
こんなに時短出来ちゃうの?圧力鍋ですか?w

浴槽縁で少し休んでまたマグマからの水風呂

あまみ出ました〜🤤こんな簡単にあまみ出たの初めて

このクオリティで440円、小学生は100円ってヤバいですねー

また来ます😍

続きを読む
48

いんぺり

2021.07.11

1回目の訪問

金沢店は初訪問

大変綺麗な施設ですねー😄

シャンプーが柑橘系(八朔っぽい)の香りで好みです。

タワーサウナは距離がしっかりとれるので、周りの人の汗が飛んでこなくて落ち着けますw

外気浴リクライニングもよき👍
比較的街中だからか虫も少なめw

さっぱりと、今シーズン初の冷やし中華いただきました。
また来たい😋

続きを読む
39

いんぺり

2021.07.10

10回目の訪問

イベントアルプスからはしご

静かになりたかったw

今日くらいの気温湿度気持ちいいですねえ🤤

連日のサウナ通いで私の汗腺はバカになっておりますので、和園に行けば爆速で玉汗がかけるようになりました😅

露天風呂の休憩イスが、換気扇に移動されてたんですが、手練れがいますね?なかなかよかった🤤真似しよかな

続きを読む
43

いんぺり

2021.07.10

14回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝イチ、サ道の新作を見てからアルプス

混んでるー😳

イベント時は確実にパンパンですね。

イベ用に設定上げたらしく、ロウリュがエグい

今日のご飯は温ソーメンと手作りコロッケ

みさとさんのサインも発見しました😊

温ソーメン

飲み干してしまう🤤

続きを読む
50

いんぺり

2021.07.09

20回目の訪問

ひさびさにアラピア

今日はサ室のTVのボリュームが絞り気味

このくらいが好きだなあ😄

3セットのち、
ビーズソファで寝落ち
リフレッシュできましたー

続きを読む
38

いんぺり

2021.07.08

1回目の訪問

初訪問

じゃないんだ

たぶん30年ぶりくらいw
保育所くらいの歳によく来ていたんですよね

サウナは入浴料とは別にマットレンタル50円払うシステム(持参も可)
私はこのシステム嫌いじゃないです。高速道路料金の建前みたいに、この有料分は、修繕及びアップグレードに使いますと明言してくれたらなお良いなあ

サ室はよくあるパターンですが、しっかり汗かけるし、匂いも気になりませんでした。

ここの良さは導線!
サ室から出て5歩で水風呂となりにあつ湯
あつ湯ブーストがはかどるー😄

スペースの関係上、ととのいイスは無く、露天風呂の縁で休む事になりますが、リラックス出来ます。

水風呂も体感15度の循環型で、しっかり冷やせます。

いやー、あなどってたなあw

また来ます

続きを読む
36

いんぺり

2021.07.07

13回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

LINE友達の食事クーポン(500円)を使いに来ました。
まんまと釣られてますw
美味い美味いとは聞いていた「とうもろこしの天ぷら」

美味い😋

つぶつぶのかき揚げを想像してたのですが、違う😳
とうもろこしを「面」で切り落として揚げてます!食感が楽しい😊
また頼んじゃうわこれ
雑炊も相変わらずうまい。

アルプスではガンガン汗かいて、ガンガン食べましょう👍

とうもろこしの天ぷら

職人技が光る

続きを読む
60

いんぺり

2021.07.06

11回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

夜にイン

フロントスタッフの方とじゃんけんして勝ったので入浴500円になりました😄

儲かった分はまた次回レストランででも使わせてもらいますw(今日はラストオーダー済)

続きを読む
46