越の湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
今日も何だか凄く寒い🥶
しかも明日は都心でも雪が降るとか
ならばやっぱり今日はあつ湯のコッシーでしょう
ここまで読んで
「アッキーオマエ荒川区のスタラリの途中でナカタカ?」
と思った心配性の中国人スパイのあなた
(昨日は尾行を巻いてごめんね😉)
安心して下さいスタラリ終わってますよ
実は昨日
荒川区のサウナ無しの2軒の銭湯へ行って
荒川区スタラリは無事終了
両方とも激渋あつ湯銭湯でございました※1※2
2月初めての神奈川銭湯
今月から値上げなので
回数券に30円足して支払う
寒さのせいで混んでいるかと思いきや
意外と空いていて
サ室はソロor2人で3セット
温度は前回同様112°から114°の間を
行ったり来たり
カラカラ昭和ストロングに拍車がかかる
水風呂だってキンキンで堪らない💦
あつ湯も今日はしっかりと熱い
昨日行ったあつ湯銭湯と見劣りしない熱さで
さすがのコッシー😊
結局帰りに
グレーの熱湯魂パーカー(Lサイズ4500円)を購入
最近銭湯でグッズを買ってばかり😆
帰り際、神奈川のケーブルテレビ(youTV)で先日放送されてた
銭湯の回(越の湯、小松湯、寿恵弘湯)のDVDを貸してもらいました😊
P.S. 2月のお休みご査収下さい😌
※1雲翠泉
思いがけずあつ湯(46°)
中央に湯船があるスタイル
ペンキ絵の右隅に小さな薬湯(今日は健美薬)
ペンキ絵平成20年8月8日早川利光絵師
3年前に町田忍氏が修復
真ん中に湯船があるので
ペンキ絵が傷み辛いのかも
帰りに番台のお母さんに
色々お聞きしていると
「こんなの作ったんです、貴方だけに見せますw」と言われて
300円のクリアファイルを購入😆
女湯版もありました(北海道の駒ヶ岳)
早川さんの絵をとても大切に思っている事が伝わってきた😌
映画『血と骨』(崔洋一監督)のロケ地でもある
※2帝国湯
昭和27年竣工
こちらも早川絵師
いつもあつ湯で有名らしいが
行った日はジャバラ湯(幻の柑橘類)で
循環機を入れていないため
思ったよりあつ湯になったとのこと
体感50°近かったかも
初めて出会った他のお客さんと
「熱いね〜」
「これ無理だ〜」
とか会話が生まれて楽しかった😌
帰りにスタラリ景品を下駄箱で撮っていると
店員の方に話かけられて
色々お話する
こちらも銭湯愛溢れる事が伝わってきた😌
両銭湯とも銭湯好きなら是非訪問して欲しい
男
荒川銭湯ラリー、お疲れ様でした。バック、予想より大きかったです。コッシーと帝国湯のアツ湯の熱さ🥵は、いい勝負ですかね〜?雲翠泉は大好きなのに、グッズは勧められなかったです😭買える条件は、HAC会員とかですかね?
雲翠泉は早川絵師の絵が長持ちしているのは、絵の下に湯船がないからですかね?と話かけたら、色々お話しして下さって自然と買う流れに😆 (中央湯船はお父さんのアイデアだとか)雲翠泉も帝国湯も大切にしたい良い銭湯ですね😌ありがトントゥです😊
あなただけに見せますってあーた、気に入られとるやないの〜裏山😘荒川ゴールおめでとうぎょざいます。毎年4湯ゴールだから、ハシゴ族にとってはあっという間に終わるんですよね。
丁度他にお客さんがいない時だったんでよ😉映画「血と骨」のロケの時のお話しとか色々話てくれました☺️荒川区は毎年4湯ゴールなんですね😯後3年行ける😆ありがトントゥです😌
大変遅くなりましたが荒川お疲れ様でした〜😆🍵雲翠泉のスノードームコレクションは気になったけどクリアファイルなんてあったかな?と思ったらナント裏メニュー!?宣伝もしない所が奥ゆかしいですね♨️
ありがトンです😌スノードームコレクション!まるで見なかったです😢クリアファイルは裏メニューみたいですね😎何かキラーワードを言ったのかな?オープンセサミ的な…いっぱい買っておけば良かったのかな😣
みんなに色々言われて、もしかして本当に秘蔵のクリアファイルを手に入れてしまったのかもしれないと、そのクリアファイルを別のクリアファイルにいれて大事に保存することにします😌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら