ゆうゆう会館(旧ユーユー・カイカン)
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
散髪中、カレンダーを見て「10月1日か、何かあったな…」と15秒考えて思い出した。
そう、待ちに待った勢いで忘れていたゆうゆう会館グランドオープン!
さすがやわ、ちゃんと令和仕様。改装前との違いをクドクド書いても大多数のサウナーにはどーでもえーことなので、簡潔に。
・シューズロッカー変化ナシ。値段体系と会員制度が若干変わった。一般料金1400円に値下げで、やっと適正価格に。
・館内着がオプション有料化(300円)。着用は1割程度。茶色の汎用品。鯉よさらば!タオルには店名の手書きナシ!
・浴室、サウナは安定の全く変化ナシ!水栓の赤と青は完全に消えてる!
・露天の人工芝がロンシャン競馬場並みに深くなった!インフィニティ2脚、デッキチェア1脚でサウナー対策バッチリ!飲める温泉マズイ!
・喫煙所2箇所廃止、レストラン後方に集約。キャパ不足!
・お好み焼と中華の「ひまわり」がブックカフェに!来る人来る人「ひまわり無い…」と呟くのが微笑ましい。レストルームとゲームコーナーは激変。
・巣ごもりスペースは不人気。仮眠室はいいな。
今日は家族連れが多かったなあ。ミニトートと卵6個パックが粗品。
情報ありがとうございます。(浴場以外は)随分洗練されたイメージになりましたね。何だか湯守座みたい!これで改装前の客層を若返らせる事が出来ますかねぇ
みっちぃさんありがトントゥ!もう明らかに湯守座を意識して、でも湯守座の華やかさはマネできないからどうやって差別化しようかと必死に練った苦労がうかがえました。落ち着いた雰囲気です。家族連れと若い男性ソロ客は多かったですね。賑わってほしいです。
ちょ!鯉ー!さみしいよー!垢抜けたねー!ブックカフェにインフィニティ!温泉、ここ、そんなに不味くない!勇気を要するだけ!爆
姐さん、東京2年目の娘ぐらい垢抜けたよ!男性露天はもともと簡易屋根とデッキチェアがあって穴場だったので、三重28位はちょっと見くびられすぎだった。岐阜県民唯一の理解者として、早く愛でてあげてね!
「開けないよう」と言われば開けたくなっちゃうかも(笑)ぱかぱかさんはもちろん開けてないと思いますが、一体中には何があるのかな?
ぼっちゃんさん、もちろんそんな下品なことはしま(略)!「ただの通路やんか」とガッカリするような人がちょうど横になれる広さだから、ただの折檻部屋か監禁部屋かヤリ部屋だと思います。
こんなんあるんや!と驚く足抜きの悪さ。早々に走る気を無くしたドゥデュースの気持ちがわかりますよ(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら