玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
今日はクーラーのない場所での仕事で、熱中症っぽくなったので早く上がり、玉の湯へ。なんか判断が間違ってる気がしないでもないが、気がつけば駐車場。
夕方の部の常連さんが休憩するタイミングだったので、サ室も水風呂もガラガラ。わーい150度キープ、あっついなーきもちええなー。チラーから出る冷水を首筋で受け、ちめたいなーきもちええなー。
左脳がやられたかな。まあええか。
息子から「四日市駅まで迎えに来て」と連絡があったので、4セットで切り上げる。連絡が入ってなかったらどうなっていただろう。
近鉄百貨店で新味覚の冷凍ゲット。玉の湯後では店へは行けないので、ありがたい。
しょうさん今晩は。掛け流し天然水にこだわってる場合じゃないですね。キンキンチラー命!「そのへんに置きっぱなし」が名物の玉の湯とはいえ、謎な事件です。ま、脱いだパンツを忘れていく方もいらっしゃいますけど。
タマネギさんご心配なく!ニンニクラー油別売ですので、いっぱい買えますよ。三重の名産が 所狭しと並んでいる一角がありますので探してみてください。
清水金春さん、使用感のある下着シャツなので、さすがに着るのは無理だったでしょうね。1Fには上半身裸で通う人もいますが(笑)「こんなん、間違えんぞ」と7080の爺さん方にボロクソに言われてました。
下着でしたか、白Tシャツと思ってました😅その7080の爺さん方の中に、このシャツの持ち主がいるというオチを期待してしまいます☺️
金春さん、実は左側にもう1着黒のTシャツが掛かっていて、2色2着同時に間違うという離れ業でした!「この頃は島根や群馬からも来るからなァ」と、なんとか三重県以下の民度の県を探そうとしています(笑)
サウナースさんの見立て通り、最初のセットは汗が全然出ず、焦げていきました(笑)なるほど、シャツとパンツを預けておけば、北海道から裸で来ても大丈夫ですねw
尿さん、漫画本はごく普通のアイテムです。読み終わったらサ室に置いとかずに、ちゃんと自販機(永遠に故障中)の上に戻しておく、というのがマナーです(笑)
ぼっちゃんさん、ファンの方に盗まれますよ。早くフロントまでお知らせください(笑)
サ飯さん、パンイチでウロウロしてる爺さん見かけたら、玉の湯へ連れてきてあげてね!
マイスターさん、温度計は150度までですが、振り切って152度を指してるのは見たことあります(笑)カラカラなので、案外大丈夫ですよ。ドMの変態紳士が集う裸の社交場、どうぞ心してお越しください。
そりゃあ味の素に比べれば手間は掛かるわなw見える見える、店で食べようと行ったら売り切れで閉店している姿(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら