サウナシャン
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
コロナ禍で休業と一時再開の後、タイミングが合わないまま再度休業が続き、このまま訪問出来ないのかな・・・とあきらめかけていたところに、待ちわびた再開の知らせ。
およそ30年ぶりに十三の駅を降りる。相変わらず人気の「やまもと」でスジネギ焼・焼きそばに生中。まだネオンが灯る前だが、キャバレー・アルサロが存在感を示す商店街は健在。
一本裏の通りへ行くと、昭和52年制定の「日本サウナ協会」灯火も誇らしげに、シャンの大きなネオン看板が出迎えてくれた。
中へ入るとパッと広がる、ピア・玉の湯よりもさらに遡った、昭和40年代の雰囲気。サウナパンツとガウン、赤いじゅうたんの由緒正しき大阪サウナ。隅々まで清潔にされている。
2F休憩室がたまらない。あたたかいアーチ型の垂れ壁、美しい意匠のソファ、シャンデリア。こんな雰囲気、まだ残してくれていたのかとクラクラする。
オリンピアのムキムキ筋肉質な遠赤ストーブがデンと構えるサ室。ストーブの真ん前で熱を受け止めるのが一番気持ちいい。90度カラカラサウナに体感16度後半の水風呂はともに居心地よく、15分3セットでしっかりアマミがのる。オリーブグリーンのソファで小ビールをいただけば、どことなくスパプラザを思い出す満足感に浸れた。こりゃいいわ。大阪の定番にしたい。
ホープフルSの出走時間になったので3Fへ行き、無音のサンテレビ実況を観る。年末2連勝のチョイ浮きでホープレスにならずにすんだ。神馬ちゃんありがとう。
4枚目の写真の立て看板、玉の湯に置きたいな(笑)
しょうさん、施設もお客さんも昭和ド真ん中で、全く違和感なく溶け込めました!昔は味も確かめずにまずソースでしたね。ソースさしも今や貴重かも。初めに1往復、途中で1往復追加しましたが、なるほどソースまみれウマかったです(笑)
玉の湯より昭和感が溢れるって🤩生まれは昭和の自分ですが、もう少し上の世代の感じなのかな。にしても神馬の御利益スゴイ❗️おめでとうございます♪
サウナースさん、神馬ちゃんの御利益ホンモノでした!初詣に行ってお礼してきます。今度ばんえい競馬行かれる前にはぜひ。
僕らは岐阜入り、サ室のテレビで寒波のニュースを見ながら元々降雪地帯の飛騨北陸より、寧ろ雪慣れしてない四日市〜近畿のほうが混乱してるなと眺めてましたが、大阪入りは問題無かったですか?にしても、サウナシャンも年季がスゴいですね。昭和40年代は未知ゾーンですが一度行ってみたいです。
テレクちゃん、三重は北部山間部以外はたいした雪じゃなくて、飛騨の別世界感がかえってうらやましかったですよ。ピアよりも一回り濃い昭和感、ここは好みが分かれそうです。お二人ともありがトントゥ!雪中行軍成功して何よりでした。
タマネギさん絶対好きなやつ!カレーにソースかけた世代ですね。今は業務用レトルトでもスパイシーだし味も複雑になりましたが、昔は結構まずいカレーが多かったですね(笑)
でも、たまにまずいカレーが懐かしくて食べたくなります(笑)
あるあるw四日市のカレー中華飯やカレー天津飯には、まずいカレーの面影がありますよ(笑)
僕はカレー炒飯派だったので、今度中華飯か天津飯食べてみます。今年はオミクロンを両親が気にしてるので、日帰りで元旦に四日市行くだけの予定なので、四日市サウナには行けないかもです。四日市の同じような世代っぽい方とコメで交流できて楽しかったです。来年もよろしくお願いします🙇♂️
2021サウイキ新人賞はタマネギさんに差し上げたいですね(笑)来年はどこかでお会いしそうな気がします。来年もよきサウナライフを!
サウイキ新人賞いただきます(笑)来年はパカさんといつか玉の湯でお会いしたいです。今年はありがとうございました🙏
koroさんのサ活で再開を知ってから早くイキタイと焦っていて、やっと行けました!あの看板も昭和風味がなかなか(笑)再開以降、若い子が増えたんでしょうかね。経営的にはプラスでしょうから、うまく共存したいですね。
サウナのいけにえさん、ねぎ焼発祥の店で、キャベツをねぎに代えただけの店とはやっぱり違います。甘辛いスジ肉がたっぷり入って、うまさ倍増!
ぱかぱかさん、明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致します。また和園でお会い出来る日を楽しみにしております🙇昨日は雪質⛄バッチリでした🙆
懐に納めて下さい😎✌️(笑)
しょうさん明けましておめでとうございます。お年玉までありがとうございます。和園のサラサラ雪写真にヨダレじゅるじゅるです!
あけおめちゃん!サ活読んでたら気になって、詳細載ってるアメブロ読んできたわ!なんて和製クラシカル!昭和臭満載の、ネオンからしてもうヤーバイ!こういうのんウズウズしてまう!そして、グランシャトー彷彿故に、思い出される人生サウナ初入店の回顧録!笑
姐さんおひさ、明けましておめでとうございます。お年玉トンクス!グランシャトー覚えていてくれて嬉しいな。十三のクラシカルなラブホにも思い出話があってね…今度書くわ。
サウナビギナーさん初めまして。アイコンがディープのダービーですね!十三も駅前が綺麗になってやや寂しさを感じましたが、シャンの昭和感、ホントたまらなく良かったですよ。早く賑わいを取り戻してほしいですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら