【閉店】谷汲温泉 満願の湯
銭湯 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
銭湯 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
マンボーが明けたし母親のワクチン接種2回目も終わった。
嬉しいので2回言ってみる。マンマンボーボー、ワクワクチンチン。
さあ遠征再開、まずは念願の谷汲再訪。
メトスの香り。「われらサウナ人」の額。
エンタメ性皆無の、つつましやかな昭和の浴場。
若者には、きっとつまらない。それがいい。
景色は見えないし広くもないが、たたずまいのいい露天。
水風呂は17度後半、初夏を感じさせるやわらかさ。
前回は感じなかったが、水温が上がって際だったこと・・・
ここの水風呂って、こんなにいい香りだったっけ。
和園以来の、香り立つ水風呂。
水の香りに包まれたまま、木のベンチでここだけの外気浴。
つばめがスイッと飛んで、新しい生命のもとへ。
どて煮、エビおにぎり、山菜そば、ノンアルと大盤振る舞いしても1700円。どう考えても安いうまい。
帰り道にたまたま「バラ街道」を通ったので、大野町のバラ公園をちょっと覗く。そろそろ終わりかけだったが、道沿いに惜しげもなくバラをたくさん植えている、素敵な町だった。
遠征再開サ活に。
キリ番ゲット&解禁おめです!最低なマンボー、ワクチンいじりからの、最高なリベンジ!食堂の通路から覗いたであろう、新しい命。捕まらずして成し遂げる、まさに神業!笑 谷汲のノスタルジー、思い出と一緒で優しくて穏やか!素敵なサ活で愛でてくれてありがとうございます! 次は、美濃里ちゃん&養心の予感!私もロックか熊野、いきますね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら