絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さっぱりサウナ

2021.08.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

寿温泉

[ 大阪府 ]

【小道の先にみつけた、冒険心がくすぐられる銭湯サウナ】

JR野江から徒歩5分ほど
google mapと煙突を目印に訪問しました

#サウナ
2階の高温サウナは木のぬくもりを感じられる広々とした空間

1階のスチームサウナは露天風呂の景色や水風呂の人の出入りを確認できました

#水風呂
階段下にあるお一人様用の水風呂です
まるで洞窟の中のようなスペースで
流れる水が体感温度を下げてくれます

#休憩スペース
洗い場や浴槽の縁、露天風呂に足をつけながら
ゆっくりすることができました

小道を抜けた先にある、冒険心がくすぐられるサウナでした。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
9

さっぱりサウナ

2021.08.01

3回目の訪問

歩いてサウナ

【日曜の昼からヴィヒタのいい匂い】

#サウナ
寝転び高温サウナ
ヴィヒタが寄贈されたセルフメディケーションサウナ
どちらも類を見ないクオリティで大満足

#水風呂
お客様の声への回答で「浅くてすいません」というのも仕方ない
14度の冷えがアツアツの体を冷やしてくれるので毎回満足

#休憩スペース
露天風呂のインフィニティチェアor畳に大の字で休憩
大休憩はMATCH片手に懐かしのミスフルを読んでみる

週末に疲れを癒やすにはうってつけ。
創業祭も楽しみです。

歩いた距離 1.4km

続きを読む
15

さっぱりサウナ

2021.07.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

【新世界の足元で、灼熱のスチームサウナへ】

#サウナ
一歩踏み入れると、とにかく熱い
呪術廻戦でいう領域展開の中に踏み入れたような灼熱感
タオルを下に敷かないととても座っていられない
5分も経たないうちに呼吸が苦しくなって領域外へ。

#水風呂
歩いて対角の場所へ避難
灼然から一転してオアシスのような水風呂
深さの違いも楽しめてよい

#休憩スペース
露天スペースで通天閣を眺めながら休憩
昼間でも心地よい風が吹いていた

新世界に来た際にはぜひ立ち寄りたいサウナである

歩いた距離 0.7km

続きを読む
24

さっぱりサウナ

2021.07.27

5回目の訪問

歩いてサウナ

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

【バースデイチケットもらえます】
誕生日にいくと、次回使える入場招待券をもらえます

寝不足だったので2セット目の外気浴で爆睡

お風呂で温まって満足しました

歩いた距離 1.2km

続きを読む
5

さっぱりサウナ

2021.07.24

4回目の訪問

歩いてサウナ

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

【猛暑の中、水通しをしてイン】

うだるような暑さから逃れるべく
訪問しました

水風呂に入れば暑さも和らぎ
都心の風を感じながらうたた寝

リフレッシュできました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む
8

さっぱりサウナ

2021.07.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

【屋上デッキへの階段を、天国への梯子に錯覚するほどの名店】

ついに、来てしまった。
京都を代表するルーマプラザ

先人たちのイキタイ情報そのままの名店だった

#塩サウナ
サウナ内の掲示をみながら
自分の体に塩を塗り込む

その様子は、さながら注文の多い料理店か。

待ち受けるは化け猫ではなく
雄大な山々に囲まれながら
京都の風に身を委ねられる極楽の時間であった。

#サウナ
冷やしタオルを頭に、氷を頬張り
最上段へ赴く

ロウリュ後と思われるいい匂いが充満している

オレンジのライトはまだドラマでしか観たことがない
北欧のような雰囲気と錯覚

退店後も、京都の自然や町並みを堪能できる。
夕暮れ時の鴨川の町並みもサイコー!

歩いた距離 0.4km

続きを読む
13

さっぱりサウナ

2021.07.13

3回目の訪問

歩いてサウナ

丸乃湯

[ 大阪府 ]

【かけ湯の噴水をみてととのう】
3回目の訪問

#サウナ
あいかわらず
テレビも音楽もない仄暗さ
同室のサウナーの方1人

静かな
自分と向き合う時間が流れる

サウナーの方より後から入って
先に水風呂へ

#水風呂
少し空いた窓ガラスから
外気が流れ込み心地よい

#休憩スペース
浴槽に腰掛けて休憩する
かけ湯の噴水をみてリラックス

歩いた距離 0.8km

続きを読む
8

さっぱりサウナ

2021.07.11

3回目の訪問

歩いてサウナ

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

【朝ウナを体験】

前日に大きな仕事を終え
自分へのご褒美に朝ウナを!

朝から入れるサウナは貴重です

#サウナ
朝7時台でも大人気で
6人ギリギリ入っている状況

朝もサウナマットを頻回に交換してくれるスタッフさんに感謝

#水風呂
天井に反射する水面
オルゴールの懐メロが心地よい

冷やし風呂、という表現もよい

#休憩スペース
インフィニティチェア4つは満席
整い椅子で朝の風を感じる

う〜ん、気持ちいい。
朝からリフレッシュできていい気分!

歩いた距離 1.8km

続きを読む
27

さっぱりサウナ

2021.07.08

2回目の訪問

歩いてサウナ

【ミナミの楽園、湯ートピア♪】

雨上がりの夕方に
キンキンに冷えた水風呂に入りたくなり
楽園へ吸い込まれたのだった

#サウナ
爆風アウスグース
ダイソンのような風を送る機械で熱波を受ける
アウフグースが終わった後の拍手の一体感がよい

ここのイチオシはなんと言っても
フィンランドサウナなのだ

仄暗く、静かな室内
セルフロウリュ
極めつけはシークレットボタン。

「静かにしろい。この音が俺を蘇らせる。何度でもよ」


#水風呂
キンキン、という言葉がふさわしい
8月には氷水風呂開催とのことで楽しみだ


#休憩スペース
やや歩くものの露天スペースには極楽が待っている

蚊取り線香の匂い
露天風呂にそそぐ水の音を聞きながら
ふかくふかく椅子に腰掛ける

大休憩では
自販機のMATCHで喉を潤しながら
男性専用仮眠室で30分程度うたた寝

サウナ好きにはたまらない
ミナミの楽園だった。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
32

さっぱりサウナ

2021.07.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

ゆーらく

[ 大阪府 ]

【水風呂から眺める森の景色に癒やされる】

キンキンの水風呂に行きたかったが
サウナシャンが臨時休業中だったため

外気浴の気持ちよさを求めて
2回目の訪問です

#サウナ
18時ころに訪問し、1人で独占。
最上段は銭湯サウナとしてはかなり熱い温度と感じます
水風呂に流れ落ちる水の音が癒やされる
(テレビはオフでもいいのになぁ)


#水風呂
入ってそのまま頭を縁にもたれると
1回目では気づかなかった絵画に気づく
森と川の情景に思いを馳せる

#休憩スペース
外気浴スペースで空を見上げて
ぼーっとする
梅雨の合間の曇り空が気持ちいい
隣の打瀬湯の音が
鮮明に聞こえてくる

大休憩では
番台の前で阪神戦をみながら
CCレモンをいただきました

歩いた距離 0.8km

続きを読む
28

【大阪が誇るサウナ界の遊園地】
ついに、訪れることができた。
珠玉のサウナ、水風呂はまさにサウナ界の遊園地だった

#サウナ
フィンランドサウナが一番のお気に入り

まだ行ったことがない
フィンランドの映像に
胸を膨らませながら
口に含んだ一粒の氷を溶かす

「セルフロウリュいいですか?」と聞き
みなさんの頷きを確認して
いざ2-3杯

ジュワッという音とともに押し寄せる
熱気に発汗が進む

オレンジの香りを味わい
フィンランドを後にする

#水風呂
キンキンの水風呂
1人で入れる壺の水風呂
滝に打たれる露天水風呂

みんな違ってみんないい

#休憩スペース
露天スペースのリクライニングシート
横になり目を閉じる
何分経ったのだろうか
大阪のビル街を眺めながら
都市型サウナの魅力を満喫する

休憩スペースには
漫画はもちろん、
サウナ情報誌もたくさん置いてある

帰りに会員登録したのは言うまでもない。

歩いた距離 1km

続きを読む
24

さっぱりサウナ

2021.06.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

丸乃湯

[ 大阪府 ]

【新たな魅力を発見】
雨上がりの夕方に2回目の訪問
1回目では気づかなかった魅力にあふれていた
銭湯サウナもあなどれない

#アクセス
塚本駅から徒歩5分ほど
サウナ追加料金なし
タオルレンタル10円

#サウナ
テレビも音楽もない仄暗い部屋
浴場が見渡せる大きな窓ガラス
夕焼けの明るさが気持ち良い

「電気ストーブに水をかけないでください」
と壁に掘ってあることに気づく

#水風呂
サウナを出て左へ徒歩2歩
1-2人入れるこじんまりした水風呂

#休憩スペース
浴槽に腰掛けて休憩
これは、いい。

歩いた距離 0.8km

続きを読む
4

さっぱりサウナ

2021.06.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

出世温泉

[ 大阪府 ]

【水を頭から受けられる水風呂がよい】

#サウナ
レンタルのバスタオルを腰に巻いて入る
6人ほど腰掛けられるスペースを1-2人で広々使用できた


#水風呂
サウナから20歩ほど距離があるのが唯一の難点
温度はややぬるいが
滝のせせらぎのように流れ落ちる水を頭で受ける瞬間は至福


#休憩スペース
露天風呂に腰掛けることも試したが
脱衣所が至高

その後、近くにある梅田スカイビルの屋上デッキで風にあたると
最高だった

歩いた距離 1.2km

続きを読む
20

さっぱりサウナ

2021.06.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナシャン

[ 大阪府 ]

【水風呂がキンキンに冷えてやがる・・・】

60分800円の一本勝負。
タイムアタックのような感覚でトライ

#サウナ
広い高温サウナと
ハッカのスチームサウナがある

ハッカのサウナはここでしか味わえない強い香り
メンソレータムむんむんになると、その後の水風呂がまた一段と冷たく感じる

#水風呂
キンキンに冷えた水風呂
温度は16度と表記されバイブラはないが
とても冷たく感じる

浮かぶ木片に「ありがとう」「おつかれさま」など書いてあり癒やされる

#休憩スペース
整い椅子で心を飛ばす

3セットで60分、ちょうどであった。
この水風呂はクセになる

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
35

さっぱりサウナ

2021.06.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

宝湯

[ 大阪府 ]

【漫画を読みながら入れる希少サウナ】

#サウナ
脱衣所から直通、広い。
テレビもあるが、宝湯のおすすめは漫画
脱衣所に置いてあるKATSUを片手にサウナへ
カバーを外し、汗に注意して読みすすめる
あだち充のちょいエロ感が心地よい

#水風呂
サウナから徒歩8歩程度
ややぬるいが許容範囲
銭湯内に流れるBGMがおしゃれ

#休憩
内湯の縁でもいいし
脱衣所の2人分のスペースに腰掛けてもよい


漫画を読みながら入れるサウナは初体験
これはいいかもしれない。

歩いた距離 0.8km

続きを読む
25

さっぱりサウナ

2021.06.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゆーらく

[ 大阪府 ]

【外気浴のできる公衆サウナ】

#サウナ
番台で渡される専用のプラスチックを取っ手のようにして開ける
初心者にはやや難しいかも(私は3回目くらいでようやく開きました)
3段1人ずつ+1段1人かけられる仕様
1人で独占できました

#水風呂
サウナから徒歩1歩
バスタオルをかけるフックがサウナをでて右側にある
20度と書いてあるが体感温度はそれより低く心地よい

#休憩スペース
外気浴スペースは水風呂から5歩
6月の風が心地よい
近くの薬草湯の匂いもいい感じ

600円で入れるサウナ
密度も低くマナーもよい
ここは穴場かも。

歩いた距離 0.4km

続きを読む
25

さっぱりサウナ

2021.05.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

エンゼル温泉

[ 大阪府 ]

【公衆浴場のレベルを超えている】
サービス精神に溢れている

タオル2枚まで無料
靴下1セット無料
サウナはドライ、スチーム1つずつ
水風呂もキンキン
自販機のジュースは80円から

挙げていけばキリがないほどいい銭湯である

歩いた距離 0.5km

続きを読む
24

さっぱりサウナ

2021.05.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

2回目の訪問

朝から外気浴を楽しみながら
健康であることを実感できる

大げさに言って
自分にとってはひなたの湯が
大阪のマリーナベイサンズ

歩いた距離 1.5km

続きを読む
23

さっぱりサウナ

2021.04.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

【かけず小僧、サウナ内でおならは勘弁してほしい】

ジム備え付けのサウナ
隠れ家スポット、と期待してマシン・水泳に励むも
おじい様たちのマナーの悪さに退散しました

#アクセス
新大阪駅から徒歩5分程度

#サウナ
2段、サウナマットは共用、高湿度
テレビないので汗を拭う音が
否が応でも聞こえてきます

#水風呂
ぬるい。水シャワーで代用。
かけず小僧出現注意です。

#休憩スペース
なし。

プールのジャグジーはよかったです

歩いた距離 0.5km

続きを読む
2

さっぱりサウナ

2021.04.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

住吉温泉

[ 大阪府 ]

【サウナイキタイ未登録の銭湯に潜入】

#アクセス
塚本駅から徒歩10分ほど
公園に面した通りにある

#サウナ
小さめのスチームサウナ
5-10分おきくらいにオートロウリュのような音がして湿度が増す
4人くらい入れそうなスペースだが平日夕方に行くと1人で独占できた

#水風呂
水風呂なし。サウナを出て正面のシャワーで代用する

#休憩スペース
なし。浴槽の周りや洗面スペースをつかって休憩

シャンプーやボディソープ常設されており
ドライヤーも無料で使える点は○

ただサウナはあくまでオマケといったポジションで
良くも悪くも地域の人のための銭湯という感じだった

歩いた距離 1km

続きを読む
12