絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミーコレ

2023.01.28

8回目の訪問

先日のスチームサウナの温度が忘れられず
昨晩も華金サウナへ🧖‍♀️

今日もお湯の色が茶色め♨️

浴室がいつもより暗いように感じた
電気切れてた?
これはこれで落ち着きました( ◜ω◝ )♨️

スクラブで身体ツルツルにしてから
回遊のジェット(1番奥が好き)であっためて
即スチームへ✨

相変わらず真っ白蒸気でジュージューいうてる😍

熱が上にこもるので、上半身ばっか熱くて息吸うのも苦しくなってくる💦
貸切状態だったのでタオルであおいでみたり、サウナマットぶんまわしてみたり脚を温める方法を試行錯誤してました(笑)

ぶんまわしすぎて天井についてる熱湯の水滴が落ちてきて火傷しそうになるけど、しばらくすると慣れてきて何も感じなくなるのが不思議ですよね🥺

けど、慣れてきたということは、、、!
身体が熱された証拠🥺

熱をMAXを感じたところでシャワー浴びて水風呂へ〜

よーく冷やして外へ✨
インフィニティチェアで休憩して〜を3回繰り返して

ドライサウナはもう温度が物足りなくなってしまって16〜17分1セット🥳

最後露天の熱湯5分くらい→水風呂1分→スチーム→水風呂で〆❤️♨️

めちゃめちゃ良い。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
26

ミーコレ

2023.01.24

7回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

スチームサウナ:5分(体感)×2
水風呂:1分 × 2
合計:5セット

ちゃうねん、これだけ残しておきたい。
スチームサウナなめてた!!!笑

いつもサウナメインやしスチームサウナ入った事なかったんやけど、今日は空いてる&
外は雪降ってるしであんまりととのいを感じられなかったのもあり、、、最後スチームサウナやってみるかと初めてイン。当然貸切。

「!!!!!?!?!」
扉開けて蒸気で一面真っ白の中進むと
熱い!顔面から何からめっちゃ熱い!!!!!!!後ろにあるストーンが水で熱されて常にジュージュー音してて、
天井から滴る水滴は熱湯(定期的にあちっ💦ってなる)
タオルで仰いでみたら火傷するんちゃうかぐらいの熱波でいっきに昇天♨️
これは、、良い体験をした、、!

もう自分が少しでも動くだけで空気が揺れて
上半身刺さるような熱さ😂つぶれてるん?それとも普段からこうなん?スチームサウナってもっと緩いイメージやった😂

時計はないので、自分の極限まで耐え(5分くらい)水風呂に入ったら鼻と喉の奥がスーッと通ってサウナ3セット後にやっと水風呂の最高の感覚がきた、、、

あかん、これはハマる。ここのスチームはいつもこんなん?こればっかりでいい!外の貼り紙に50〜55度みたいな事かいてあったけど絶対そんなはずない笑

一言メモ:ととのい椅子雪積もってた☃️
今日は外気浴さすがに辛かった。吹雪刺さった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.8℃
25

ミーコレ

2023.01.21

6回目の訪問

こうわデビューのお友だち親子も一緒に⭐︎
だからサウナは1セットだけ。その代わりしっかり湯船を堪能♨️
露天が気持ちよかったー!

お友だちもこうわ気に入ってくれたみたい🥰

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.7℃
9

ミーコレ

2023.01.13

5回目の訪問

サウナ飯

今週の仕事を終えて急遽サウナ欲♨️
遅がけにこうわさん行ってきました🐰

22時頃チェックイン▶︎
時間帯なのか、雨なのか、週末だからか、新年会シーズンだからなのかは分かりませんがガラガラで女子サウナは貸切状態でした✨

綺麗にしてまずは深いジェットバスでほぐす。
毎回思うけどシャワーからも温泉でてるよねここ絶対。ツルツルよ🥚どこにも書いてないけどw

【サ室・水風呂】
♨️89度 🏊‍♀️18.7〜19度

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6〜7分 × 3
合計:3セット

外気浴の寝転びスペースは
屋根あるもののしっかりした屋根ではなくシートかぶしてるやつみたいな感じなので、ちょいちょい雨かかります。でも別にそこまで気にならなかった🍭

サウナ終えた後は全体貸切になったので
外の炭酸風呂に入りながらナイトスクープみたり、壺屋3分🔛水風呂1分、熱湯3分🔛水風呂1分を数回繰り返して天に召されました🤑🕊

広いお風呂を独り占めできたのは特別感が増す🤟🧡


一言:
閉店は0:30
余裕もって0時には出たけど清掃時間とかぶるととても肩身狭く感じるのでもう少し早めに行こうと思う。

マクドナルド 大正店

バニラシェイクと塩多めのポテト🍟

サウナ後のこのコラボたまらん

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.7℃
14

ミーコレ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

アウトレットの帰りに気になってた寿ノ湯さんへ🐰♨️
館内お洒落だった〜🫰🌸💚

時間も遅めかつ腹ペコだったので先にご飯。
美味しい、、!盛り付けも綺麗✨とても気に入りました💕

21時半頃からお風呂へ♨️
閉店まで90分!時間がない!
今週はバレルサウナじゃない方の湯(何の湯か忘れたw)
洗い場は1つずつ仕切りがあって隣の方に水飛沫だとか泡だとか飛ぶ心配なし🚿💕

【サ室】
ビート板が大量に用意されています。
サ室にタオル敷かれておらず板そのままなので足の裏めっちゃ熱い❤️‍🔥
最初貸切状態だったので、マット交換中なん?って思ったけど、どうやらないのがデフォルトらしい。お尻に敷く用と足に敷く用のビート板持ってくのが良いかも。(私はマイサウナマットがあるので2セット目からビート板も借りました)

ヒーター前上段でも、苦しくなる事なく余裕で入ってられました。湿度が高いんかな?息苦しさもなしでめちゃ快適。TVもあり。温度計は89℃

汗流して水風呂へ🧡
体感16℃くらい✨きんもちー!!!
そのまま露天風呂近くのととのいスペースへ✨

真冬の外気浴は多幸感しかない😂💓
けど閉店時間もあるので休憩短めにサクッと3セット&おまけに塩サウナ🧖‍♀️(貸切)

最後ひと通りお風呂に浸かったんやけど
個人的には露天風呂の石風呂が良かった。
(1人もしくは家族、友人と入るこじんまり風呂)

一つ欲を言うなら、各浴槽付近(水風呂も)掛け湯用の桶があると嬉しいなーと思いました🐰🌸💚
露天風呂歩いてそのまま浴槽入るのに抵抗(自分も他の人が入ってるのも)

次は早めの時間から来て岩盤浴と読書も楽しみたい🤭💕



【セッション】
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
塩サウナ:5分 × 1
合計:3セット

なんちゃら御前

一つ一つ優しいお味でめちゃくちゃ美味しくいただきました💕

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,89℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ミーコレ

2023.01.03

1回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

露天風呂:3分 × 4
水風呂:1分 × 4

夫と弟とラ・グレースゴルフ倶楽部でのラウンド帰りに二の丸温泉へ♨️ちびっこの時に両親と来たぶりだから20年くらいご無沙汰だったかも。

最初は内風呂で綺麗にしてから温まってから地下へ〜

サウナはほぼ満室で最初入口付近に座ったので、
ドアの開閉で冷たい空気が入ってアツアツになれずでしたが、段々空いてくると温度も徐々にあがり最終98℃まで☆

水風呂がとても気持ちよい〜〜〜
地面に埋められたライトと水面の影ずっとみてられる(〃ω〃)♡

外の洗い場
•よくある白い椅子×2
•インフィニティ風チェア×2

露天風呂のすぐ隣
•よくある白い椅子×2

水風呂の近く
•よくある白い椅子×2
•木の横長のベンチ

休憩スペースがたくさんあってありがたい♡
けどサウナ混んでる割に休憩してる人は誰もいないのは寒いから?

サウナの後は露天風呂と水風呂を4セットずつ(二の丸温泉おすすめの入り方らしい)やってみたんやけどこれがもう最高で、ゴルフの疲れ吹っ飛びました〜〜〜〜〜〜〜

水風呂でこんなに変わる?!という発見でした(*^ω^*)

サウナイキタイメンバーズ用の入浴券あったのも驚きでした⭐︎一般より300円お安く入れました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ミーコレ

2022.12.30

1回目の訪問

川辺の湯安庵

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セットプラスお風呂たくさん4時間くらい滞在した( ^ω^ )



一言:寒いけど外気浴気持ち良い〜!
寝転び湯での休憩も最高にととのう!
気心の知れた人と一緒のサウナめちゃくちゃ楽しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.6℃,20.6℃
20

ミーコレ

2022.12.24

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:13分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分×4
合計:4セット

今日は蛇口から出るお湯も茶色く、浴槽のお湯も全部色が濃ゆ〜い感じだった⭐︎
寒いから水で薄めてないとかなんかな(*´ω`*)
いつもよりツルスベになった気分★

寒いからサ室は長めで外気浴は短め。
冬は心拍数あがりきるまで時間かかるなー
でもテレビみてたら一瞬でした。
年末やからオモロいのやってた。(普段はテレビみない人)

こうわの湯さんは外に寝転びスペースあるのが最高です♡

4セット目の後は壺風呂でゆーっくりじーんわりあたたまり本日のサ活を終えました🎄♨️⭐️

マクドナルド 大正店

バニラシェイク

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.9℃
19

ミーコレ

2022.11.26

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

イイフロの日でオリジナル巾着もらいました♡
毎月26日は風呂の日で回数券をお得に買えるので11枚綴りを6500円でGET♡
ポイントも2倍押してもらってかなり得した気分♡

ここのジェットバスがかなり好き。
外の炭酸泉で半身浴したり、あつ湯で芯まであったまり、壺湯で首まで浸かり〜サウナも3ターン。

外気浴で横になれるのが最高で、究極にととのう。
また来週♪

とりどーる大正店

やきとり

隣のとりどーるさんでタンパク質摂取

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
19

ミーコレ

2022.11.20

2回目の訪問

続きを読む

ミーコレ

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

東京から友だちが遊び来てたのでお伊勢さんへお参りしたあと、伊賀へ。
ここの温泉がなんし最高。
身体ツルッツルになる!なんじゃこれぇ!

地面から気泡ぶくぶく、ぬるめのお湯やから長く使ってられる気持ちよいー!

露天風呂も庶民的な感じで最高!&貸切

サ室は温度計なかったけど体感90℃弱ぐらいでそんなに高音には感じず。5分の砂時計が2つと12分時計あり。3段のスタジアムサウナで10名は軽くいけるかな。

水風呂は体感16℃。定かではない。2〜3名可

一言:明日の朝もたのしみよ!!!

伊賀牛の石焼き

続きを読む
12

ミーコレ

2022.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミーコレ

2022.11.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃

ミーコレ

2022.10.23

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

今日は岩盤浴でゆっくりするって決めてたので、
ここぞとばかりに満喫しましたー!
8時間くらい滞在したかな!

途中汗流しに浴室へ行き、服着替えたりしてめちゃくちゃゆっくりできました✨

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
+スチームサウナ10分 × 1
塩で全身マッサージした後温泉入るとツルツル♨️

合計:5セット

めちゃくちゃゆっくりできたぁー!

カレーうどん定食(ごはん少なめ)

激辛をチョイスしたけど私には物足りず七味をたくさんふりかけていただきました。コロッケのソースいらん

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ミーコレ

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


3連休最終日は朝からゴルフ練習の後、
前から気になってたこうわの湯さんへ行ってきました⭐︎

充実のジェットバス✨
広いスタジアムサウナ&テレビあり

外には炭酸泉と、42℃の温泉、壺湯が2つと
寝転べるスペースが4つ、ととのい椅子1つ、その他ベンチもあり、外気浴が最高でした〜

入浴料700円でこれはお得な感じがする!
水風呂も広め深めで18.8℃と好みの温度⭐︎

常連さんたちの多い地元の良きお風呂屋さんという感じでした!また来たい〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
16

ミーコレ

2022.09.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

砂むし会館砂楽

[ 鹿児島県 ]

お隣の吟松さんへ宿泊していたので砂むしを体験してみることに♡

お宿から歩いて2〜3分の所に砂場と、温泉施設があります。

まず施設で浴衣を借り、真っ裸の状態で着替え
そのまま外へ(男女分けないので内心かなりヒヤヒヤ)

そのまま湿った暖かい砂場に向かい、スコップを持ったお兄さんお姉さんが、耳や顔に砂がかからないようにタオルで首元をうまく包んでくれて、
全身に砂をかけてくれます。

ずっしり重く、じんわり暖かい砂に埋まり波の音を聞きながら15分ほどリラックス。

びっくりするほど発汗し、その後もずーっとポカポカ。

砂からは自力で脱出し、大浴場へ。
事前に浴衣を脱いで砂を落とせる掛け湯も用意されており、温泉は直行できるので安心。

サウナも水風呂もありましたが、ツレもいたのでここでは体験せず温泉だけ浸かりました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
4

ミーコレ

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

2Fの大浴場に定員1名のサ室。
温度計、タイマーなし。体感90℃前後
タイマーがないので、考え事×10テーマでおおよその時間を計算しつつ、心拍数があがってきたところで水風呂へ。

水風呂は3名は余裕で入れる円形深めの浴槽で
温度計はなし。体感20℃ほどでぬるめなので長めに浸かりました。

温泉も楽しみたかったのでサウナは2セットだけにして、露天風呂と室内温泉でじんわり温まりました♡

9Fのインフィニティ風呂
・定員6名(スリッパ置きとカゴが6つ用意)
・洗い場には鏡なし

私は水風呂は13〜15℃が好きなので少し物足りなさを感じましたが、温泉で温まった後の20℃水風呂は気持ち良く新たな発見だった♡

温泉文化だからあまりみんなサウナしないのかな?朝晩どちらも空いてた印象です✨

旅館の懐石

お刺身、黒豚、しゃぶしゃぶ、地鶏と鹿児島三昧でした。 目の前で湧き出る温泉で温泉たまごを作れるの!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ミーコレ

2022.08.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミーコレ

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミーコレ

2022.07.04

2回目の訪問

サウナ飯

ロウリュに間に合うようにチェックイン♡
アイスロウリュ初体験🧊
さすがの大人気ロウリュで満席に〜✨

水風呂が特に冷たく感じた。
塩素の臭いが気になって長く浸かれず( ´_ゝ`)

リクライニングできる椅子で外気浴してたら蚊に刺されました。
早い時間は子どもが多い。
遅い時間は炭酸風呂が空いてて良い。

岩盤浴で5時間楽しんだ後、最後サウナでしめました。

カレーうどん定食

付属のコロッケにソースだくだくにかかってて食べられなかった。 カレーうどんは美味しい。きざみが良い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
22