駒の湯
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
落ち着いた休みをとるために猛仕事してたらサウイキ投稿を怠ってしまいました。
月見湯温泉に行った日の続き。
月見湯温泉の下高井戸から世田谷線にゆられ駒の湯へ。
番台で台紙をだして、遂に世田谷銭湯ラリー完走!
象Tゲットです!普段着にする気満々なので合わせやすい黒をチョイス。
人気のある銭湯、駒の湯さんで2種類全サイズ残っていたので、まだ結構余っているのかもしれない。
なんとなく存在は知っていたけど初訪問の駒の湯さん。若者で大混雑をしている、サウナ室は10名入れるのでサウナ待ちはなかったものの全体的にキャパオーバー感は否めなかった。
感動もひとしお、「世田谷湯屋巡りスタンプラリー」を振り返ってみたいと思う。
【世田谷温泉21】無限の楽しみ方ができる、バリエーションの豊富な浴室
【四季の湯】大人気!閉店間際の訪問だったからか、常にサウナ待ち「よし、よしよし」と言うおじさんがいる。
【松原湯】月見湯温泉に行こうとしたらお休みだったので訪問。最寄りは明大前、昔ながらの銭湯
【給田湯】サウナお休み中、、、立派なサウナがあるのにもったいない!
【月見湯温泉】鉄分を多く含んだ温泉、縁側での外気浴は至高、近所に移転してほしい。
今回巡ったのはこんな感じスタンプラリーは新たな銭湯とで出会える機会を与えてくれて、景品までもらえる。最高の遊びです!
いい世田谷の夏を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
完走おめでとうございます㊗️やっぱ普通に着るなら黒だよなぁwサイズも残っててなによりです!来年も世田谷ラリー実施してくれたらいいなぁと心から願います。あと台東区の素敵Tシャツも!
完走おめでとうございます🏅実は、ずいぶん前にゴールされてたんですね🐘6軒目は駒の湯さんでしたか!ご近所なので良く前を通るのですが、いつも賑わっていて三茶では一番人気なんじゃないかな〜と思います♨️次回は何色のTシャツになるのか楽しみにしつつ。良い夏休みを〜🍉
そうなんです。実は完走してたんですが、サ活が遅れてしまいました。ご近所なんですね!三茶いいですよね、一時期よく行ってました。駒の湯さんはちと混み過ぎでしたね〜次回の象🐘はどうなるんですかね〜想像すると楽しみ!
完走おめでとう🎉ございます。 駒さんでしたか! 駒さんの水風呂いいですよね〜。 良良さんはその後会えたんですか? 気になります顔
ありがとうございます!🏃水風呂キンキンでした!銭湯であの低い温度はなかなか稀でよね〜
Tシャツゲットおめでとうございます🎊先日、四季の湯行って来ましたが早い時間だと「よし、よしよし」はいない様でした…。再訪せねば!
ありがとうございます🐘 「よし、よしよし」さんは絶対常連さんだと思うので引き続き、調査を続けて下さい!(その先に何のドラマも無いと思いますが、、、笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら