姫路市立 網干健康増進センター リフレチョーサ
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
夢前町に住むサウナ初心者の友人が、「一度、リフレチョーサに行ってみたい」ということで、一緒に訪問しました。
友人は、山が多い田舎に住んでいるということもあり、リフレチョーサがある「海側」のロケーションに特別感を持っている様子😁
リフレに向かう途中のヨットハーバー、
道幅の広い道路とリゾート感のある街路樹、
エコパークの広々とした雰囲気
友人は、既にロケーション的にとても気に入ってるみたい😉
洗体して湯通し後、サ室へ。
友人は上から2段目に着座。
好みの湿度で、友人が言うには、ぷくぷくの岩塩サウナの次に気持ちよく発汗する。とのこと。
水風呂でクールダウンしたあとは、露天の寝湯で休憩。
友人は、BGMに癒やされた。とのこと。
コブクロのオルゴールBGMは、休憩に最適だと僕も思う。
そんな感じで3セット。
休憩のあと、友人は、露天のフェンスの隙間から西に沈んでいく夕日を見てました。
友人曰く、
「こんなに大きく赤い夕日は、山の方では見られない。」
山の方だと早い時間に太陽が山に隠れてしまうので、こんな感じて夕日は見れない。とのことらしい。
今日のリフレのお客さんはみんな静かで、至って平和。
そのあたりも、友人には好印象。
念のため、いつもはこんなんじゃないよ。ということは伝えておきました😅
ということで、友人は、リフレチョーサをとても気に入ってくれたようです。
想定外😉
サ飯は、帰り道のとんかつ屋で。
厚切りとんかつに牡蠣フライを追加。
先日、とある株式の売り時を友人に指南した結果、ベストタイミングで40%近いリターンで利益確定できたということで、そのお礼としてご馳走してくれました😋
ありがとうございます😉
また奢ってください😁
リフレの駐車場にジムニーがあったので、もしや❗と思ったのですが別の人のでした😅僕はどちらかというとそっちに行きたかったのですが、友人がリフレ指定だっもので…🥴夕方だったので、どのみちニアミスだったと思います😅とんかつは、だるま屋です。さすが❗
やはり、非日常に心惹かれるということなんでしょうね😃今回の株取引が友人の初リターンだったんです。たった2週間で40%も増えて大喜び😁個別株は僕は得意ではないけど、投資を始めたい時のアドバイスは、いつでもどうぞ😉
とんかつニアミス😆シマッタ…、これまでランチでも厚切り1択だったので、コスパの恩恵を受けてなかった…😵リフレの周りは工業地帯だけど、もう少し西に行ったあたりの小島がちらほら浮かぶ波静かな瀬戸内の景色は、太平洋や日本界沿岸には見られない、特別な景色だと思います😉
友人が新規の施設に行くたび、これまでのNo.1の施設はどこ?って質問するんですが、昨日の答えは、白山湯を抑えて「リフレかなー、ぷくぷくかなー」って言ってました😆サ室はぷくぷくの岩塩サウナが1番とのこと😁我々一般サウナーが喜ぶサ室の向こう側に岩塩サウナがあるんでしょうね🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら