2021.03.20 登録
女
[ 富山県 ]
サウナ:17分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:1セット
一言:
年始になってセルフロウリュウがしたくなり、短い時間の合間で行ってきました!
アロマも販売しているので
良い香りの中ジュワッと音を聞いて入るサウナは格別です🧖♀️
今回は初回とは反対の風呂場で外には外気浴スペースが!
椅子は4つ配置されてより青空を上に気持ちよかったです!
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
やっと初デビュー#スパアルプス ♨️♨️
サウナ・水風呂・外気浴・休憩室・館内着など
総じてこのコスパの良さ!!
サウナーが満足する理由がわかりました!!
水風呂は北アルプスの天然水!!
熱々サウナの後に気持ちが良いこと!!
女子側は曜日限定で
ロウリュウが行われるそうです🔥🔥
とても気になります!!
男性側はオートロウリュウが
付いてるそうでうらやましい!!
休憩室も快適で女性スペースあり
なんと食堂も女性スペース内にあって
ここにも整ってるポイントあり
女
[ 岐阜県 ]
サウナ:20分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:1セット
一言:
2021年ラストサウナ!
泊まったホテルがサウナ付きで
ある分、入らねば!
室内からは外の景色が見える窓があり
雪景色を見ながら低温サウナを堪能
低温なので久々に20分も長めに入っていました
気づいたら汗びっしょり
低温でも長時間いると汗はかきますね
水風呂は1人サイズのものあり
そのあとの外気浴はベンチが外にあります
しかも雪が降っていて雪降る中の
雪景色を一望しての外気浴でした!
雪のなかの外気浴もたまらん
ちなみに朝の時間帯もお風呂はやっていますが、サウナ室はcloseのまま
朝の時間も是非あけてもらいたい
女
[ 富山県 ]
サウナ:15分×4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:
出来立てほやほやのサウナ施設の中で
思いっきり広々とロウリュウをすると
いつもとは違う気持ちよさを感じます!
置かれていたサウナ柄杓がとてもかっこよかったです!
(#finlandsawo と記載されていたかな
←これは欲しくなった🔥)
ヴィヒタもかけられて良い香りがしました〜
10分入った後にそのままドライサウナへ
ドライサウナ室内にも嬉しいことがありました!
まずサウナマット!
白色のマットで味わったことのないフカフカさ!
またタワー式になっていますが
その一番下には少しリクライニングされた椅子が
2つ置かれていました🥺
そこにはフカフカマットとピローがついており
目の前のテレビに対して
ちょうどよい位置に置かれてます!
水風呂はサウナ真横にあり!
16、17℃くらいで少し深め
そのあとの外気浴は外は雨でしたので
ちょうど浴室内中央に置かれた
インフィニティチェアにごろん!
気づけば合計4セット行ってました
サウナ、水風呂、外気浴椅子
それぞれ互い近くに設置されているので
スムーズに次へ次へと進める点も良かったです😊
温泉も寝転び湯かさ深めの風呂、露天風呂、
電気風呂と色々あり!
サウナあとは#サ飯 !!
北欧メニューから富山メニュー
(#氷見うどん があるじゃないですか!🥺)
いろんなメニューがあるなか
悩みに悩みましたが
自家製#からあげ 定食を注文しました🍗🍗
女
[ 神奈川県 ]
キャンプ場入りした時は
デイキャンプ組が少なかったので、
川横にテント等設営しても良いよ
と親切なスタッフさんに案内されて、川の真横へ!
なんとテント・タープ・モルジュが
横一列に並ぶ日が来るとは!
初ご対面で色が周りの自然と馴染んでいて
嬉しさ増しました🥺
そして、いざ川サウナデビュー!!
熱々派な私はマックス120℃のなか
自分を極限まであたため
外の気温3℃のなか、、、
川へダイブ🏊🏼♀️🏊🏼♀️🏊🏼♀️!
正直に言います
「冷たい!!!」
1分も入れるとすごい方だと思います
キンキンに冷えた水は
気持ちよく
一番良かったのはそのあとの、、、
外気浴!!
これこそトトノイの場
川の音、おひさま、自然の空気
横になる椅子を用意していましたが、
石の上で寝てトトノウのが
一番気持ち良かったです!
(寒いのでブランケット、サウナポンチョはマスト)
共用
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分、12分、9分、5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:
期間限定のゆず湯は露天風呂にたくさんのいろんなゆずが浮かんでおり、
かわいいなあとゆずの香りを堪能しながら浸かりました♨️♨️♨️
湯乃市さんの好きなところは
まずいろんな温泉があるところ!
炭酸泉から寝転びマッサージ湯、薬草を使った檜風呂に
独り占めできるミニ風呂、、、🥺
今日は天気も良くお月様も見れて気持ち良い湯船でした〜
そして、お待ちかねのサウナ!
タワー式になっておりTV有
90℃が基本
好きな番組が付いていれば気づいたら12分計一周してます
そのあとの水風呂!
なんと16℃とちょうど良い冷たい温度!
しかも広いので全身を伸ばして入れます
そのあとの外気浴が
湯乃市さんがもっと好きになるポイント
普通のよくある椅子は中外いろんなところに
置かれているのですが、
露天風呂の横にある畳スペースがオススメ!
しかもただ平べったく置かれているのではなく、
親切にリクライニングした時のように160度の角度になっていて、この角度がちょうど良いこと!
女
女
[ 山梨県 ]
サウナ:7分、5分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
富士山見ながらの水風呂最高です!
外気浴用のイスがベンチ一つのみなのがもったいない!
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分、5分、10分
合計:3セット
一言:
海にダイブしたあと顔を出すと
目の前に富士山🗻
ぷかぷか浮かぶのが好き
外気浴は少し寒くなってきたけど
ブランケットにくるまれば
波音を聞きながら
気づいたら寝てしまいます
共用
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
11月祝日!
見事に晴れてくれました〜
Tシャツ短パンで海に到着
100度のサウナあとは余裕で水着のまま
海へダイブ
波は落ち着いていてぷかぷかと浮きながら
海の向こうを見ると素晴らしいサンセット
いや〜たまらない
共用
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット
一言:
贅沢に貸切サウナでした!
実は鬼残業が続いてた10月末
デスクワークなので身体コリまくったなか
朝ウナ10時からいざ体験!
着いた瞬間綺麗に準備されたなか
2時間どっぷり久々サウナをしました!
着いた瞬間テントサウナがフル装備されて
出来上がっていることが
どれだけ幸せなことか☀️
初めて#茅ヶ崎サザンビーチ にきましたが
この日は本当に快晴で朝の時間だからか
人も少なくプライベートビーチかな?って思いつつ😎
素晴らしいサウナ日和でした☀️
このコンディションで5セットもすると
疲れが取れて元気もらいました!
ポケモンセンターで回復したときの気分☺️
共用
[ 神奈川県 ]
今回が初めてサウナ室内で#アウフグース を受ける機会となりました!
ちょうど#ハーブティー 熱波週末の機会でもあり1発目から
#コーヒー アロマのアウフグース☕️☕️
こうばしい香りと一緒にとても嬉しかったのが、熱波師さんもファンだと仰ってた
#藤井風 の曲を流してくれたこと
ライブも行ったほど藤井風をよく聞く3号ですが、カバー曲を何曲か流してくれたのは
まるで
「アウフグースの世界へようこそ!」
と言われているような
初回から忘れられない経験となったのです!
So memorable!!
とてもリラックスな経験でした
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分
水風呂:2分
休憩:5分
合計:1セット
一言:
絶景です!ここの外気浴が大好き
富士山は見えなかったけど丹沢の山が
こんにちはしてます!
施設も綺麗で後ここをさらに素晴らしくするのはとてもおいしいサ飯!
ビールも大ジョッキあります
ちょっと行きにくい場所ですが
行った先には素晴らしい体験が
待ってますよ
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分、6分、7分、
5分、4.5分、4.5分
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
初めてサウナ後に飛び込みジャンプして
3.5m深い水風呂へ!!
めっちゃ気持ちいい!
そこから浮かびながら空を見つめて
外気浴では自然の音を聞きながら整った
オススメ外気浴の場所は
プール横のウッドデッキで横になる!
気づいたら寝れそうなぐらい
心地よい!
久々に6セットも行って
全身あまみ状態
身体も幸せ気分だったんだろうな
テントサウナはちょうど良い高さの椅子が置かれて+ヴィヒタ付き!
いい香りがテント内に広がって良い空間
アッツアツの120度マックスからフィンランド式70-80度の温度に調整できて
サウナ初体験の友達もエンジョイしてました
サ活後はなんとサ飯もあります!!!
スタミナ焼き定食美味しかった!
マヨ豚肉オントップライス🍚🍚
6セットもした身体に最高なご飯でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。