2021.03.19 登録
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:水が地下水になって、水温がいい感じになってきました。まだこの時期なのでキンキンではないですが、冬は期待できそう。
サ室はいつもより温度が低く少しいまいちだった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:宿泊だったので朝ウナ。温度計は102度でした。シャキッと起きるために軽めに2セット。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10,8,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:旧友との集まりで上京。飲みに行く前にサ活。水風呂が冷たく気持ちよかった。
男
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1、1.5、1.5分
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:閉店近かったので、休憩短めに。水風呂が地下水に戻ったとの情報。たしかに前より冷たい...気がします。
男
[ 岡山県 ]
サウナ:10,10,6分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:この日は朝サウナ。最初は人が多かったが3セット目は浴室に一人だけだった。ので、ロウリュウ多めでチンチンにしてみました。く~っ!
男
男
[ 岡山県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:出張で岡山。倉敷に泊まろうと思ったが、ここのオープンを知って即決め。会食の前にサウナへ。
サ室は広く温度は90度で湿度あり、セルフロウリュウ、薄暗くてテレビがなければ最高なところ。ロウリュウはしすぎるとチンチンに熱くなるので注意。他人任せがちょうどいいです。
水風呂は12~13度と書いてあるが、水温計は8度!久しぶりのグルシン。くーーーっ!
外気浴も椅子が4つと広々としてます。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:仕事が早く終わったので平日サウナチャンス。常連さんの話によると、来月から井戸水のポンプの修理か新設かで、水風呂が冷たくなるらしいです。今はポンプが壊れて水道水だから温いとか。楽しみです。
男
男
[ 鹿児島県 ]
ゴルフ後に、汗を流しサウナへ。
バスタオルがしいてあり、4席用意されています。テレビはなく温度もそこまで高くないが、ゴルフで暑くなった身体はすぐに汗が。同行者もいるので1セットで。
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10,9,9分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりにここ。甲子園を見ながら入るのもたまにはいい。水風呂は温いが浸かってととのってく感じで、まったりサ活。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:仕事後に久しぶりに平日サウナ。人が少ない。その影響かサウナはカラカラで、1セット目は肌がチリチリ熱さをもろに受けました。が、ゆっくり休憩できて久しぶりにととのった気がします。
男
[ 鹿児島県 ]
ゴルフ後に。サウナあるやん!と軽くテンション上がりサ室へ。
6名、詰めれば8名の広さ。浴場が見れて同伴者にも合図しやすい。同伴者がいたので軽めの1セット。一人だったら3セットできたのに笑。
男
男
男
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット
一言:泊まりで朝から。前日はチェックイン遅くサウナ入れず。
まだチラーが壊れていて残念な水風呂。ほぼ水風呂で休憩な感じでした。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2~3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:えい別府温泉センターが臨時休業だったので、こちらに初来訪。330円と破格の良心価格!ウォーターサーバーもあり素晴らしい。
サウナは80度前後だがカラカラでなく湿度があるからか汗が吹き出します。ただ、水風呂は温いです。常に新しい水が流入してるので、何とか流水で身体を冷やせます。水風呂自体は水深もあり、3~4人サイズ。
休憩する場所は少ないので、ゆったり休憩は出来ません。
泉質はヌルヌルのこのあたりの温泉と同じ感じ。地元の方々の憩いの銭湯といった雰囲気でした。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6~8分 × 3
合計:3セット
一言:朝から。朝は比較的すいているので、暑さに集中できます。84度だが湿度があり本当にいい汗をかけるコンディション。最高。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。