絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りーへい

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ:9分、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:8~10分 × 4
合計:4セット

一言:ホテルサウナじゃなく、しっかりした本格的サウナでした。サ室は広く94度できっちり熱い!水風呂もしっかりチラーで冷やされていて最高でした。料金が高いので、人も多くなく、マナーいい人が多かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
13

りーへい

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:出張で。夜は会食で入れなかったので、朝ウナ。テレビがないサウナなのでもう少し照明が暗かったらいいなと思いながら2セット。水風呂はしっかり冷たくて最高でした。
ととのいいす置いてくれたらいいですね。

朝食バイキング

朝カレー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
28

りーへい

2022.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:朝から2セット。朝はすいてるんですね。

長浜ナンバーワン 博多デイトス店

味玉ラーメン

ここが最近のお気に入り

続きを読む
23

りーへい

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊で利用。広いサ室で人が多くてもゆっくり出来る。テレビ見れない奥の席が熱さに向き合えるのでオススメ。ただ時計が見れないので体感で出てくしかないです。

歩いた距離 2km

串焼

施設内で飲んで寝る、最高

続きを読む
15

りーへい

2022.10.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:連泊なので、朝仕事前に1セット、夕方に3セット。サ室出入りがあると外気が一気に流れ込んできて体感少し温くなる。

中洲ふじ本

晩酌セット

牡蠣が出てきた!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
10

りーへい

2022.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルサウナなのに、こんないいサウナがあったとは!博多出張の時はドーミーインよりここかな。サ室は薄暗くテレビもない。熱さと汗に集中できるコンディション。BGMには泡の音、まるで深海にもぐっているように集中出来ました。

春吉三丁目鉄板バルTABELI

せせりとホタテ

博多飯以外を食べたくて

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
22

りーへい

2022.10.15

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに。だんだん水風呂が冷たくなってきていい感じ。土曜だからか人が少なく1人の時も多かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
3

りーへい

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:ゴルフ後は無料ということで。雨模様で、3連休中日。人が多かったので短めに。
サ室は温度は低いがしっかり汗かける感じ、テレビもなく瞑想しやすい環境でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
6

りーへい

2022.10.06

34回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにホームサウナ。やはりいい!会食前にきっちり3セット。ロウリュウ時間をずらすと他の人と周期が異なってゆっくり過ごせる。

分家うなぎの隆美

白焼き

日本酒と

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
15

りーへい

2022.09.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:1セット目は大混雑。サウナー以外にもたくさんの人がいて、湯船もいっぱい。2セット目あたりからだんだん人もまばらに。
サ室は98度もありしっかり温まる。水風呂は22度表記だが、そこまで温く感じず心地よかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
17

りーへい

2022.09.19

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:台風通過後に。祝日だったからかいつもに増して人がいる。時間帯もいつもと違うのでお初の常連さんばかり。ただサウナはすいてました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
3

りーへい

2022.09.16

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:水が地下水になって、水温がいい感じになってきました。まだこの時期なのでキンキンではないですが、冬は期待できそう。
サ室はいつもより温度が低く少しいまいちだった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
11

りーへい

2022.09.11

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:宿泊だったので朝ウナ。温度計は102度でした。シャキッと起きるために軽めに2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
11

りーへい

2022.09.10

3回目の訪問

サウナ:10,8,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:旧友との集まりで上京。飲みに行く前にサ活。水風呂が冷たく気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
12

りーへい

2022.09.04

6回目の訪問

海浜温泉ゆうらく

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:昼過ぎの時間帯。ゴルフ打ちっぱなしで汗かいたのでさっぱりしに。あれ?こんな温度低かったかなという感じのじんわり系でした。まぁしっかり汗はかけましたが、もう少し熱い方がいいですね。水風呂はいつも通り温いが広く深いのでしっかり長く浸かることが出来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
16

りーへい

2022.09.03

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1、1.5、1.5分
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:閉店近かったので、休憩短めに。水風呂が地下水に戻ったとの情報。たしかに前より冷たい...気がします。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
8

りーへい

2022.08.27

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10,10,6分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:この日は朝サウナ。最初は人が多かったが3セット目は浴室に一人だけだった。ので、ロウリュウ多めでチンチンにしてみました。く~っ!

朝食バイキング

牛なべが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
9

りーへい

2022.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8~10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も泊まり。まだ人も少なくて快適に過ごせた。

たいら

はも天婦羅

岡山の日本酒と。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
9

りーへい

2022.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:出張で岡山。倉敷に泊まろうと思ったが、ここのオープンを知って即決め。会食の前にサウナへ。
サ室は広く温度は90度で湿度あり、セルフロウリュウ、薄暗くてテレビがなければ最高なところ。ロウリュウはしすぎるとチンチンに熱くなるので注意。他人任せがちょうどいいです。
水風呂は12~13度と書いてあるが、水温計は8度!久しぶりのグルシン。くーーーっ!
外気浴も椅子が4つと広々としてます。

天我者

刺身盛り合わせ

地の物をいただく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
12

りーへい

2022.08.18

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が早く終わったので平日サウナチャンス。常連さんの話によると、来月から井戸水のポンプの修理か新設かで、水風呂が冷たくなるらしいです。今はポンプが壊れて水道水だから温いとか。楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
11