2019.05.06 登録
[ 神奈川県 ]
スカイスパに住みたい。何度行ってもいつ行っても整える。外気浴こそ正義と思っていたがサ室の程よい湿度とキンキンの水風呂とあたたか整い椅子があれば外気浴をも超えるととのいを与えてくれるスカイスパ最高。住みたい。
[ 東京都 ]
金曜の22時頃訪問。この時間は人が少なくサウナを心置きなく楽しめるのが良い。
外にある整い椅子の向きが炭酸泉向きだったのが90°回転して炭酸泉を左手に前方の植栽を見えるようになっていたのが個人的によかった。
あと、換気をしっかり行っているので実は中の整いスペースのほうが風は巡ってくる。外が暖かすぎる時はこっちも良い気がする。
[ 東京都 ]
女性は是非水曜日へ(まだ行ったことないけど)
クラファンのプレオープンにて訪問。
最大6名くらい入れる女性サウナではセルフロウリュができて最高。香りもよく心地よい。下段と上段でかなり温度が違う。上段はロウリュするとかなりのアチアチで自分好み。
ただ、地下水そのままの水風呂が25-6℃でほんとーーーーーーにぬるいので水風呂こそ正義と考えてる人にはかなり物足りない…。
施設的にはとても綺麗なのと男性側水風呂がとんでもないとのことなのでそれは是非試したい。ただ、男女一緒に行くと男性激ととのい、女性不完全燃焼で終わり、羨望に妬みを混ぜながらの眼差しで男性の晴れやかな顔を見ることになる可能性があるので注意。
[ 神奈川県 ]
結構古めかしい施設ではありますがサウナーが楽しめればOK
ジムもついていて近くにあったらいいなあと思ったり。会員になるかはちょっと検討が必要だけれども。
驚いたのは30℃前後のプールがあるところ。外気できない代わりにそこに座ってぼーっとするのがよかった。ある時間帯からお子様たちが来店してプールを楽しんでして、子持ちの方にはとてもありがたい施設なんだろうなと。
年季あるタイプの施設なため主たちがたくさんいて、とりあえずサ室ではずっとお話しされてました。あと、セルフロウリュのおけの中の水を全部かけてる人もいて目を疑った。サ室にはロウリュの効果的な楽しみ方を書く必要があると思う。
施設としてはよかったんだけど驚きが多すぎたな。
[ 神奈川県 ]
サウナ後にPC作業できるところを求めて
サウナは83°と比較も高くもなくという感じであるが、オートロウリュかつ自動で風を送ってくる仕様がよかったです。このご時世、アウフグースは受けられないのですごく貴重に感じた。
水風呂はまさかの炭酸水風呂で滑らかに感じました。ただピリッと感はあります。
外貨スペースはたくさん椅子がありありがたい。リクライニングチェアもあり、そこに座れ(寝そべれ)ばしっかりととのえます。
硫黄の人工温泉があるのでそれが苦手な人にはつらいかも。
サウナ以外の話で言えば、岩盤浴は館内着ではいるらしいのでその辺を汗だくの服を着て歩いている人だらけなのかと思うとちょっと恐ろしかったですね。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
何度行っても施設が綺麗なことに感動させられる
そして、中高温サウナ(本当は高温サウナとの表記有りだが個人的には中高温)のアウフグースが本当にキマる。香りよし、温度よしでその後の水風呂が溜まらない。
外のセルフロウリュの小屋は一緒に入る人の温度設定にも左右されるが長いこといても心地良いし、手っ取り早く暖めたいのならかつ1人でいるのならロウリュの嵐にして汗だくにしてしまえば良い。いろいろな楽しみ方ができるのが最高。
というのを女性限定エリアの休憩室で書いています。電源もあって最高ですね。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
急ぎで入ったものの温度設定が高くてしっかり整いました
熱めのサウナとバイブラ黒湯水風呂と外気がステキ
洗い場のシャワーが5秒と持たないのが玉に瑕(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。