2021.03.07 登録
[ 熊本県 ]
新年初どんぐり!
深夜にこのクオリティのサウナ体験を出来るのはやはりどんぐりのいい所!
だが、バッドマナー集団がサ室で大声だすわ、露天でも好き勝手するわでちょっと残念だったなあ
けど、どんぐり自体はやっぱり最高ですね
4セットでしっかり整いました。
山鹿の空気美味しすぎるな
[ 福岡県 ]
2022年天拝初サ活。あけましておめでとうございます!
そして天拝の郷初湯一番乗りしてきました。
天拝の郷の天満宮の2022年初ロウリュがしたくて、朝4時半に出発。5時半前から並びました。
6時オープンでしたが少し早めに店内に案内して頂き、待機。
6時になりイオンウォーターを貰い一番乗りで浴室に向い、身体を綺麗にし天満宮へ。
今年初のセルフロウリュ頂きました。
ホームサウナで最高のスタートを切れました!
かなり人が多くサウナは2セットしか出来なかったけどしっかりと満喫出来ました
天拝の露天風呂で見る朝焼け新鮮で最高だったな。
もう少しで福岡を離れますが、今年もお世話になります!
男
男
男
男
[ 熊本県 ]
帰ってきたぜ!マイセカンドホーム!
関東遠征から帰ってきて初のどんぐり!
一言で言うと最高!実家やね
サ室の温度もスタッフのおばちゃんも水も外気浴も全てが最高!大好きだな
どんぐりのありがたさを再認識したね
男
[ 東京都 ]
関東サウナ巡り。
用事で新宿にいたためライドオン。
日曜だったため、休日料金が加算されて3200円ほどだった。
料金設定が高めだったので期待値爆上げで浴室に向かう。
全く悪いサウナではなかったが料金設定の割には割と普通だったなってのが正直な感想、、
東京の物価恐るべし、、、
施設自体はグッドでした。
[ 神奈川県 ]
横浜の最高施設じゃん
前々から気になっていたスカイスパYOKOHAMAについにライドオン。
18時前に施設にインしたらちょうど18時のアウフグースが開催されると言うことで、
急いで身体を洗いサ室に向かう。
空いていたため2段目に座ってみる。
まず驚いたのは光輝くタワーストーブが2台あることだ。
期待値が一気に上がる。
アウフグースがスタートしてロウリュされた時にストーブが2台ある意味がわかった。
めちゃくちゃに気持ちいい。急激に体感温度が上がる感じが堪らない。
熱波にもかなりキレが感じられてとてつもなく気持ちいい。
アウフグースも終わり10分だったところで水風呂に入る。
都会の水である上にキリッと冷えてるのにどこか優しさを感じる。よく見ると木炭を通って水が流れている。木炭の力凄い。
露天での外気浴が出来ないのは少し物足りなさを感じたが、大都会の夜景を眺めながらゆっくりと休憩する初めての体験。凄く新鮮でよかったな。
一旦合計2セットやった所でスカイスパに早く行きたい気持ちが強すぎて起きてから何も食べずに来ていた事を思い出し、一旦館内着に着替え、レストランに足を運び醤油ラーメン大盛りネギ抜きを食らう。チャーシューが美味しかった。
お腹を満たした所でもう一度サウナにイン。
19時のアウフグースもしっかりと参加し、合計4セットでしっかり整いました。
横浜に住みたいと思う理由が出来ました。
また必ず訪れます。
男
[ 東京都 ]
痛い。最初の感情はこれでした。
今日は昼間空いていたため、サウナ錦糸町にライドオン。
はじめての来店で「めちゃくちゃ熱い!」以外の前情報無しで来たため完全セルフサービスに戸惑いながらもチケット購入後浴場に向かう。
平日の昼間なのに常連さんと思われる方などが多く来店されていました。
とりあえず身体を洗い、試しにサウナ室の3段目に座ってみる。
とにかく熱い、熱いより痛い。温度計を見てみると141℃と書いてある。情報より20℃も熱い。
とりあえず耐えてみる。周りのお客さんの様子を伺ってみる。
皆、声が漏れている。なんとかとりあえず10分弱耐えて水風呂に入る。
めちゃくちゃ適温で気持ちいい。
ご褒美感がすごい。
そして外気浴。水をしっかりと拭いて、階段を上がりデッキで風を感じる。
周りをビルに囲まれている中外気浴するのは田舎人には新鮮。
目をつぶっているとどこからか学校のチャイムの音が聞こえてくる。
めちゃくちゃにいい。
プールの授業の後、次の授業で眠くなりながら風に当たるあのエモいやつを思い出す。
2セット目からは2段目に座る。
程よい熱さと痛さが癖になる。
気づいたら5セット回していた。
いいサウナでした。
ひとつだけ気になったのはサ室のドア(内側)から釘のようなものが少し飛び出ていて、サ室を出るタイミングで刺さりそうになるのだけ改善してほしいかも
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。