2019.05.01 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯パークレビランド
  • 好きなサウナ いや。意外とテレビ付きのサウナで情報バラエティ番組観るのすきですよ。
  • プロフィール HOSHIZAKIの業務用ウォータータンク (足で踏むヤツ)を家に置きたい。神戸サウナ大学一期生
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

誰も視界に入らない海を見下ろす高台から、目の前には見渡す限りに広がる”シャコタンブルー”。海と空との境界線に地球の湾曲を感じながら頭上には全裸で豪快に空を見上げながら外気浴を楽しめます。本当に全裸で地球バンザーイ! ができる場所。

93度前後でビジネスホテルサウナのような乾いた感じのサウナ室は定員10人ぐらい。TVがない代わりに控えめにかかるBGMはコンピなのか有線なのかはわかりませんが、ロバート・グラスパーやエリカ・バドゥのメロウでスイートな耳障りの良いブルーノート系アルバムのソウルジャズっつーのもあって、サウナ内の窓から眼下に目いっぱい広がるキラキラと輝く海と岬の景色を見ながらというスタイルが、いやー、よいとこきたなーと思わせるちょうど良い心地よさでした。

17度ぐらいでさっぱりとした水風呂を出た後は、とにかくこれ! 湯船の先に広がる外気浴が抜群に気持ちいい!

夏の日のジリジリとした暑さの中で時折吹き付ける柔らかな浜風と、高台からはるか下の方に打ち寄せて奏でられる潮騒の響き。遠くから聞こえる海辺の鳥たちのさえずりも合間ってチル、チル、チルアウトな絶景スタイル。

もといお肌もチリチリ焼けちゃうチリ、チリアウトでもありますけど。夏の日の抜群に天気のよい日は非日常を力一杯体感できる最高の空間だと思いますし、海に沈む日没の夕景の時間も圧巻(冬は日本海を望む海原でそれはまた演歌の花道感あり)です。

サウナ:水風呂:外気浴を1セットとするとバランス的に2:2:6って感じの魅力値でありますが、なんなら1:1:8でもいいんじゃないかぐらいにキングオブ外気浴に特化した温浴施設。休憩室から察すると客層はジッちゃんバッちゃん家族連れでわんさかしている感じですが、サウナから外気浴に関してはそれほど人気がないのかも。わちゃわちゃせずに非常に静かに入れます。

森の中の白樺薫るサウナとは全く違う方向ですが、この積丹付近のウニの季節が6〜7月なので、札幌から余市までの高速+積丹や神威岬の日本の魅力再発見買い食いドライブがてら訪れて見るのは良いのではないでしょうか。

ちなみに温浴湯船は強塩泉なのか塩辛くベタベタするので、日焼けの覚悟と合わせて好みに応じてどうぞ。

港寿し

ミックスうに丼

岬の湯に行く途中に寄りたい古平の名店。ウニは6月〜8月いっぱいまでで禁漁

続きを読む
59

ドナドナ(ドナ山ドナ太朗)

2020.06.14

1回目の訪問

緊急事態自粛解除ということで、しばらくご無沙汰のサウナでしたが解除を受けてせっかく行くのなら、名店とか聖地とかとにかく話題や施設のホスピタリティが高いサウナに行きたくて。

で、人数制限&事前予約の時間限定草加健康センターサウナナイト。

草加は自宅からかなり遠いのだが、ああ、越県移動はまだ避けなきゃダメなんだっけ。

とはいえ、こんな素晴らしいサウナを人数制限で独占できるという貴重な体験、逆にコロナ禍がなかったらこういう経験できなかっただろうなあと
それはそれで楽しませてもらったす。

バヤリースシークワーサー飲めるしね。

ドラマで話題のあの店も超素敵な支配人が仕切るあの店も貸切システムで独占できたのだけど人数集めないとなかなかの値段になっちゃうし、結構格安設定なあの店は九州の港町でなかなか行けない。


その点、草加ときたらちょうどいい!

氷水ロウリュでもちろんサ室はいつも以上にアッツアツだし、水風呂はキレッキレだし時間目一杯、ひっきりなしにロウリュしてくれたり、柔らかくちょいっとだけ仰いでくれたり。

しかも、衛生管理も徹底的に施されてるもんだから、利用者も安心だしこれから利用する方達にも
完璧な配慮で、とにかくスタッフの皆様には頭が下がります。

こういう時に、徹底した管理をしながら営業される企画というのは熱いホスピタリティや逆境を超えるというのか一歩リードというかとにかく意気込みや時代を勝ち抜く秘訣を学んだ気がします。

レビューというよりは感謝ばかりです。貴重な体験させてくれた施設の皆様、たくさんの苦労の中、本当にありがとうございました!

続きを読む
79

ドナドナ(ドナ山ドナ太朗)

2019.12.06

1回目の訪問

名だたるサウナー(サウナの中でお仕事を生業としている方という意味)と所狭しと御一緒させて頂きながら、最新施設のからまるさんへ。

本日は日本屈指のアウフグーサーが来店するというイベントも行われていたんだけど、残念ながら入場には抽選があって見事外れ。無念ではあったけれども即興的に始まったかるまる新人アウフグーサーのコジマさんのアウフグースをうけることができました。

ラッキー♪ ヘロヘロになりながらも「最後の一人までやりまーす!」と頑張ってくれたコジマさんのアウフグースに心まで仰がれましたわ。超カッケー!ありがとう!

施設の中で個人的に圧倒的な存在感を感じたのは、なんといっても「アクリルアヴァント」という氷の湖に穴を開けてすっぽんと入るような外気浴スペースに鎮座する水風呂。

楽しいんだなこれが。

旭山動物園のアシカになった気分で透明アクリルの中を全裸のオッサンがジャブジャブと泳ぐように一人で入るんだ。体感しても側から見ても面白い笑。そしてこれがまだ未発表となっている「薪サウナ」と導線がピタッと来るようなんだけれども、まだこれが分からないんだけど目玉になりそうだというかまだ見ぬ価値観を体験できるんだろうなあと。

まだフル稼働じゃないからこんぐらいにしてさておき、ここのコーヒーとミルクが必要以上にメチャうまなんでして。いいのかなあ、すんごいうまいんだよなあ、サウナーなんてコーヒー飲むのかなあなんて余計なことを考えてしまう。本稼働になったらまた行こう!乞うご期待っす。

続きを読む
55

ドナドナ(ドナ山ドナ太朗)

2019.11.09

3回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

俺のサウナ状態(ソロ)率が高いドシー恵比寿に服役してきた。もちろんコードネームは006のミントの香り。

フリーの敷タオルとウォーターサーバが復活。
季節柄アンビエントピラーが15度以下に。

そして今夜は俺以外の服役囚が3人いたが3人とも坊主頭だというプリズンブレイク状態笑。次行くときは手錠をつけて行くか、その上から腕元をジャケットで覆いながら入ろうと思う。

続きを読む
51
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

ビバ! 水曜サ活ってことで今夜もドシーでフラッシュダンス。

のつもりが、今夜のドシーはものすごく熱い!
前任者(自分の前の時間の利用者)がハチャメチャにセルフロウリュで
水をかけまくったせいで、サ室の湿度ったら半端ない。

あちーーー、あちーーー。

耳はもちろん乳首までちぎれそうに痛いほどの状況。
後任者(自分より後に入ってきた利用者)のイケメンサウナーも
「今日なんかやばくないっすか?」なんて話しかけてくれたので
近隣のサウナ情報を交換したり、出張が多いということでしたので
日本全国の名サウナの話を少々。

とはいえ、会話が弾もうとしても、まー熱いんだもの。
すぐギブアップ!

ウォームピラーアンビエントで
ビンビンに熱された乳首まで念入りに冷やして今夜は終了。
お疲れ様でした。

続きを読む
19
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

今夜もドシーでフラッシュダンス。

冬場は氷のように冷たかったウォームピラーアンビエント(常温)も、遂に20度ぐらいになっちゃったということで、いよいよ夏に向かっているなあと俳句のような季節の移り変わりをしみじみと感じてますの。それが季節感なんてまったくないこのドシーの独特の空間というのもたまんない。

だってここは80年代のB級ホラー映画を観てたら、ボストンフレームのメガネをかけたちょいデブゲームオタクの青年が、冒頭真っ先に部活の後のシャワー室で殺される役を自分がやらされてしまったようなシュチュエーションの中にトリップしてしまう感を彷彿させるめちゃくちゃ無機質なドシー浴室館内ですよ。

それを「トトノッター」しながら噛み締めていられる今宵の深夜は、いつもよりフォーリンラングエッジのお客様多めで更に不思議感満載。

気を利かせたスタッフさんがセルフロウリュ用の桶にミント液をがっつり入れてくれたので、今夜のロウリュは爽快ですよーっと。

そいえば、ウォームピラーと呼ばれる途切れない柱状の水が脳天からつたい身体を包みこむというやつなんだけど、火照った身体を脳天から冷やすってのはありがたいんだけれども、「身体を包み込む」ってのはなかなか難しいんですよね。

4基あるウォームピラーのなかでもアンビエントだけがまあまあ包み込む感があるんだけど吐水口の広さが違うのかな。ということでアンビエントの吐水口からの水だけは正義! ふんわりしっとり身体を覆う。

だからアンビエントの吐水口を別名にしてみれば「天使の肛門」って感じなのさっ!
シャラララ〜♪

続きを読む
35
駒の湯

[ 東京都 ]

令和一発目のサウナは自宅近所の名店「駒の湯」さん。
元号が変わったばかりの雨の三茶でマイナスイオンのスプレヒコール。

マイトトノイスペースは浴槽のヘリと浴室の壁に挟まれた
従業員通用口から浴室につながる小さな段差。

ここを背もたれにして床に腰かければ
新橋アスティルのテルマベッドなんか目じゃないぞ。

とはいえ、店主がサウナマットを交換するときに
そこに人がいると邪魔になるから良い子は真似しないでね。

そしてマット交換は常連客と一緒に、客のみんなで手伝おう!

本日の水風呂の温度は18度を示していたが
やっぱりもっと体感はキリッと冷たい。

井戸水やナノ水よりも東京の水道水は
まろやかさがなく熱さ冷たさがキリッとするんじゃないのかあ。

今日のサウナ室の演歌は、
うらぶれた都会の片隅のオンナの酒と恋の思い出。
コブシを効かせない名前も知らない演歌歌手の歌声と
名前も知らないさらっとした歌が心地よかった。

5セット決めて、銭湯を出ると外は雨上がり。

散りが下がって街の灯りと空気が綺麗に見えるこの夜は
GWの少し静かな都心に寄って帰ろっと。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
30
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00