絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノイコンセント

2021.07.24

1回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

3日は山梨!湯殿館!

館内も清潔、休憩室も落ち着いた雰囲気で近所なら通いたい。

サウナはヒーターが見えないタイプでオートロウリュ。
水風呂はも冷たいし、屋外のゴザ?エリアも気持ち良し。
お客さんも皆さんお行儀が良くて、もう最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
55

トトノイコンセント

2021.07.23

1回目の訪問

夜の部料金でイン。
昔の健康センター感はあるが、清潔でいい感じ。
男性用のサウナは2種類。
水風呂が冷たかったら最高だった〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 24℃,20℃
28

トトノイコンセント

2021.07.22

1回目の訪問

4連休初日は遂に初ラッコ🦦
東名厚木健康センターに来ました。

古き良き健康センター感がたまらないですね。
身体を清め、炭酸泉と薬湯でしっかり下茹でして、そのままサウナへ。
うーん、熱くて良い。
そして水風呂。これまた冷たくて良い。
手作りヘッドレスト付き整いイスも趣深くて良い。

若者達も比較的お行儀良し。
むしろずっと喋ってる爺さん2人組がうるさかった。外でうるさいのはしばしば遭遇するけど、サウナの中でも話っぱなし。
若者達がイライラしてました。
いつもイライラで締めちゃうのは良くないな。

今日は遅めのインで食堂が閉まっちゃったけど、今度はサ飯も含めて楽しみに来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
36

トトノイコンセント

2021.07.18

23回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

連続満天。
1730頃着いてすぐはサウナ並んでましたが、それを横目に炭酸泉と塩でしっかり下茹で。
そして水通ししてサウナへ。
4段目が空いてたのでスルッと入れました。その後は夕飯の時間に被ってたせいか、かなり空いてました。
この時間、アリだな。
最後は最上段7分で無理矢理汗出してタイムアップ。
今日は皆さんお行儀良くて、ほんとありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,76℃
  • 水風呂温度 17℃
58

トトノイコンセント

2021.07.17

22回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

平日いまいちタイミングが合わず来られなかった満天へ。
そこそこ混んでましたけど、まぁどうにか並ばずサウナ。
1組だけうるさいのがいたけど、それ以外は皆さんお静かで。
その1組に引っ張られる私のメンタルの弱さ。
強くなりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
33

トトノイコンセント

2021.07.10

21回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

土日は混んでるのを承知で満天。
やっぱり鬼混みでした。

入場券を買う所から並び、いきったお兄ちゃん達が前でギャーギャーしてたんですが、実際浴室内はそこそこ静かでした。
湯船は芋洗い、サウナは常に並び状態で、どうにか無理矢理2回入りましたが、中々厳しかった〜。

でもまぁ皆さん大声で騒いだりしてなくて、良かったです。はい。

そんな事気にならない人になりたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.2℃
48

トトノイコンセント

2021.07.09

20回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

花金満天
菜の花カラーのタオルゲット!!

全身磨き上げて、マイルドジャストで滑り込み。
炭酸泉抜いちゃった。
その後、塩、ロウリュ無し、炭酸泉から水通しで21時のハッスル熱波。
サウナは素晴らしかった。

露天で延々と2時間近くデカい声で話し続けてた若者たち。
話すなとは言わないが、小さい声で、周囲を憚りながら、生きていてすみません、人間失格という気持ちでおしゃべりしろや!!
とか整わないの極意的思考。

サウナ前はみんな話してた訳だし。
でも、目の前に黙浴ってデカデカと書いてあるのに、あれだけ話し続ける感性ってなんなんすか?、

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,76℃
  • 水風呂温度 16.7℃
48

トトノイコンセント

2021.07.04

19回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

雨の日曜
だけど満天

いやー混んでましたね。
でもまぁマナーは比較的良く、サウナもタイミングを測れば並ばず入れたかな?
みたいな。
整いスペースは座れない時あったけど…

1段目からクライミングすると時間がいまいち掴めず、もうちょっとギンギンに蒸されても良かったなと後で思ったり、まだまだ初心者だなと思う今日この頃。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,76℃
  • 水風呂温度 16.9℃
51

トトノイコンセント

2021.06.30

18回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

辛すぎて満天
煙突から出る煙を見て無になった。
ような気もするが、おっさん(私も同年代)がデカい声で喋ってて引く。
マジかよ、って感じ。
長時間いられなかったので、炭酸泉と2セットのみ。
ハッスル熱波いただきました。
スタッフさんに感謝です。
ありがとうございます。

続きを読む
64

トトノイコンセント

2021.06.28

17回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

月曜だけど
満天じゃー

まん防ですが、夜間営業時間が延長になったので行ってきました。
なぬ!混雑情報が緑だと!
やっぱり利用が集中してましたよね。
密でしたよね。
密密でしたよね。

という事で、快適なサ活。
満天は整いスペースの水の音が素晴らし過ぎる。
あれは狙って設計されてるの?
最後、整いスペースでうたた寝しちゃって、ハッスル熱波を逃すという失態を犯しながらも、のんびりスムースに過ごせて良かったっす。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,76℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

トトノイコンセント

2021.06.22

10回目の訪問

夜間が延長になったので
という事で竜泉寺の湯に行ってきました。

仕事の怒りを汗と共に流そうと3セット
時間がそんなになかったのでいつもの炭酸泉、塩省略。
前回は水風呂温かったけど、今回は冷たかった。

夜延長のお陰かいつも程は混んでなかったけど、それでも整いエリアは空きを探して滑り込む感じ。

他の方も書いてますが、竜泉寺は民度が低め。スタッフさんももう少し巡回中に注意するとか、入館時に厳しめに注意事項を伝えるとかすれば良いのになぁ。

6人組がずっと一緒でペチャクチャうるせー!!
そしてやたらと声のデカい2人組。
くどいようだが、なぜ若者はウルセーのか?

折角良い施設なのに勿体無いなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

トトノイコンセント

2021.06.18

16回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

金曜!サウナ!
じゃあ満天!
炭酸泉5min、塩10min、外気浴からの水風呂で水通ししてから本番。
ギリ待ちなしで入れるくらい。
ストロングの照明が赤くなってる〜。
で、12min
そしてマイルド故障中との事で5段目でじっくり行くか、と思ったら手動ロウリュ。
ロウリュは4段目がベストな弱腰サウナーのワタシには熱い…
けど、14min
初めて水風呂で完全に無になってしまい3minくらい入ってたかも。
ちょっと冷え過ぎた。
そして最後に12minで終わり。

蔓延防止が7月まで延長決まっちゃって、混雑は続きそうですが、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,77℃
  • 水風呂温度 16.9℃
25

トトノイコンセント

2021.06.13

9回目の訪問

ちょっと久々のサウナ。
う〜ん、芋洗!
全て混んでました。
サウナ待ち、水風呂待ち、整い椅子待ち。
水風呂ヌルイ……
早く時短営業終わって欲しい…
その方がよっぽど密じゃ無いと思うんだけど。
アルコールだって、風呂上がりに静かに1杯2杯飲んだっていいじゃない。私は下戸だから良いけど。
むしろ若者軍団が大声でキャッキャしてる方が良くないですよね。
そんな事を思う激混み竜泉寺でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

トトノイコンセント

2021.06.07

15回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

短時間勝負!
でもクオリティ高いのが満天の湯。
ホント安心感・安定感あるわー。
月曜の夕方からそこそこ人も居て、サウナブームをヒシヒシと感じる。
ってワタシもブームに乗ってる方ですが。
3setと塩1setでありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,77℃
  • 水風呂温度 16.7℃
54
親松の湯

[ 神奈川県 ]

一番ご近所ながら初in
オールドスクール銭湯サウナと言う感じですが、+100円は良心的。
ちょい懐かしいJ-POPを聴きながら砂時計を回す。
余り時間がなく2setのみでしたが、良い汗かけました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
18

トトノイコンセント

2021.05.31

14回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

月曜からサウナ行っちゃう!

って、月曜から混んでる!
ワタシは並ぶことなく上手く入れましたが、時折待っている方も。

ロウリュは4段目、無い時は6段目
そんな感じで安定してキマりました。

最近はバラバラしゃべくる若者も減り、安定感がマシマシな満天の湯でございました。
ありがとう。
ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,76℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

トトノイコンセント

2021.05.29

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

初チャレンジ
結果最高
やっぱりロッキーサウナは良い。
ねぎしの湯か福美湯でしか入ったことないけど。
12min、10min、12min、12minの4set
水風呂キンキン。水温計は16℃だったけど、体感はもう少し低いかな??
オートロウリュでバシッと熱くなり、水風呂でキッチリ冷えて、あまみ出まくりでした。
タイミングによっては定員ギリギリだったけど、自分のペースで入れたし。
寄りかかれる整いスペースがないのが少しだけ残念だけど、気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
39

トトノイコンセント

2021.05.28

8回目の訪問

ちょっと久々竜泉寺
竜泉寺のロウリュはハードコアなので、ロウリュタイムを外して入りました。
4set&塩1setで平日の仕事をガッツリ汗で流して仕上がりました。
まん防延期で、夜に時間を気にせず来られるのは後1ヶ月お預けか……
キツいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
18

トトノイコンセント

2021.05.24

13回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日も残り90minに賭ける!
という事で、身体を洗い、炭酸泉抜きでサウナへ。
マイルドロウリュに滑り込み。ギリギリ待ちなしで入れた、ラッキー。
その後もタイミングよく待ちなしでセットを回せて良き良き。
にしても時間を気にせずサ活したい。
早くコロナ落ち着いて欲しいですねぇ。
12min、13min、塩10min、10min
で、ズドーーンと整いました。

やっぱり満天は安心感と安定感が素晴らしい!!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,76℃
  • 水風呂温度 16.6℃
40

トトノイコンセント

2021.05.21

12回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

まん防対応で20時までのため、仕事終わりに晩飯かき込んでダッシュでin。
残り90minしかない為、いつもの炭酸泉をスキップしてサウナへ。
ニフティの混雑状況では緑だったけど、サウナはやっぱり混んでるぅぅ。
12min×2setから塩10minで、そのまま最後のロウリュに滑り込み。
あ、空いてる。
伸び伸びとマイルドロウリュを浴びて久々にギューンと来たな〜

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,76℃
  • 水風呂温度 16.8℃
25