絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フロ太郎

2019.06.29

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
お風呂:10分×3
合計:3セット

一言:梅雨寒でサウナよりもお風呂が気持ち良かった!これから家族連れには楽しいイベントがいっぱい!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
22

フロ太郎

2019.06.27

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は仕事終わりに直行!平日は空いてる。
かなり疲れているのか、10分が入れない・・・
人も少ないのでサウナ内はマックス120度!
連続でアウフグースを受けている状態で、一回目からすぐにととのう!(すぐに肌が真っ赤)
やっぱり都内最強温度サウナ!短時間で気持ち良くなりました(笑)有難う御座いました!

続きを読む
22

フロ太郎

2019.06.23

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
お風呂:10分×1
合計:3セット

一言:これから夏に向けて恒例の蛍観賞フェアー開催!夏も楽しいスーパー銭湯(笑)

続きを読む
4

フロ太郎

2019.06.16

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
温泉:5分×2
休憩:15分 × 3
合計:4セット

一言:夏びよりで気持ち良かった!
これから丘の湯の露天は殆んど天然日焼けサロン(笑)
普通にととのう場所が無い・・・
これからは日光浴で汗をかいてととのおうかな(笑)

続きを読む
8

フロ太郎

2019.06.14

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

#サウナ
温度は83度位で低いので10分では物足りないかな?
汗はしっかり出るが、いつまででも入ってれるイメージ。ある意味危険!

#水風呂
18度くらいで、サウナ同様にいつまででも入れる・・・気持ちいいが危険!水は透明度も高く、温度が高いが意外といけてる水風呂。


#休憩スペース
寝そべれるロングチェアが3つと、背もたれチェアが7つ!都会の狭いスペースの露天風呂とは思えないほどの充実!深夜だとガラガラなので最高。
外には足湯スペースもあり、お酒を飲みながら休憩可能(笑)

新大阪駅からも近くて、出張族のサラリーマンには最高な施設!サウナの温度差があまり無いのでととのい度は低いが・・・
それ以上にコンパクトなわりには都会を忘れさせてくれるくらいに、休憩スペースが多く、お風呂が最高に気持ちいい!

続きを読む
17

フロ太郎

2019.06.09

1回目の訪問

宿河原浴場

[ 神奈川県 ]

#サウナ
温度は95度のカラカラ系だが、3~4人の小さいサウナなのでストーブ前だと100度近い体感度!
テレビも無くサウナに集中できる環境。


#水風呂
21度と高めだが、バイブラが効いてるので気持ちがが良い。スペースは小さいので、二人入ると満杯・・・透明度は高い。

#休憩スペース
外気浴できる二人掛けのベンチもあり、喫煙もできる!脱衣所にも二人掛けベンチと大きめのベンチがあり。

外観はレトロで歴史を感じるが、中は綺麗で清潔感があり。サウナ込みで570円とかなりリーズナブル!!
サウナにテレビが無いことと、体感温度が高いせいか、まあまあととのった!
ただ今回は、常連客が多く集中して静かにゆっくり入れなかったのが残念・・・
地元に愛されてるお風呂やさん!

続きを読む
23

フロ太郎

2019.06.08

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
お風呂:5分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もリラックスできた。
露天風呂が広いので寝る場所が多くリラックスできるが、サウナを出てすぐの休憩は、背もたれできる場所の方がととのう!

続きを読む
16

フロ太郎

2019.06.02

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は軽めのセットで終了。
昨日の錦糸町サウナの衝撃余韻が・・・
関東で一番広い露天風呂?でゆっくり寝ながらリラックス!
完璧にととのうには内風呂で、椅子に座る方がいいのかな?

続きを読む
15

フロ太郎

2019.06.01

1回目の訪問

#サウナ
118度のカラカラ系!過去最高の熱さ!三段ある一番上に座ると、皮膚がヒリヒリするぐらい!
常にアウフグースを受けている位の衝撃。
一段目でも普通のサウナより熱いので、ガンガンに汗が出る!

#水風呂
内風呂のど真ん中に鎮座する水風呂は、殆んどのスペースを占めてるので存在感有り!
水風呂がメインのサウナ!
温度計は見当たらなかったのでよく分からないが、温度は高めでもバイブラがあるので気持ちよくいつまでも入れる!危険・・・

#休憩スペース
内風呂には椅子が一つだけ。座れないときついが何故か常に貸し借りだった。
外はベンチがあるのでそこでも休憩出来る。

何度も目の前を通っていたが、古くて汚そうだし(ご免なさい)カプセルホテル併設だったから入った事が無かった・・・
灯台もと暗し!最高なサウナだった!
もっと早く入るべきだった・・・後悔!!
灼熱のサウナと気持ちいい水風呂で最高にととのった!!!
ロウリュウやアウフグースが無い施設で、ここまでととのうには、この位の温度差があるサウナが最高だったー
お風呂も11種類の薬草が入ってるので、お風呂好きも満足できるかも?熱めで気持ちいい!


施設が古い?ので潔癖気味の方はご注意(笑)

続きを読む
24

フロ太郎

2019.05.27

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 1
塩サウナ:10分× 1
アウフグース:10分× 3
水風呂:1分 × 5
休憩:15分 × 4
長休憩:45分×1
合計:5セット

一言:やっぱりスカイスパは凄い!
今日、二回目訪問で、やっぱり自分にあっているのを再認識!
何が他のサウナと違うのか・・・サウナの雰囲気?匂い?テレビが無いから?何故か凄いととのう!

ロウリュウやアウフグースも他にもあるが、エクストラアウフグースが効くのか・・・原因が分かるまで通うしかない(笑)

続きを読む
27

フロ太郎

2019.05.19

1回目の訪問

#サウナ
86~87度と低めでカラカラ系だが、何故か汗は出る。広さもあるのでゆったり入れる。
塩サウナは50度位でいつも生薬草系がセットされてるので体に良さそう!

#水風呂
16~17度でなかなか冷たく気持ちいいが、大体いつも濁ってる?あまり皆さん汗を流さないのか?濾過力が弱いのか?ナノ水を使ってるのに残念・・・

#休憩スペース
露天にはベンチが2個と、寝湯が3箇所と休憩場所は以外と少なく、場所は空いてない事が多い。
外の中庭は自然タップリでリクライニングベンチもあり、最高にリラックス出来る!
館内も休憩場所はいっぱいあり、風呂上がりは最高な場所!

ここはサウナよりもお風呂が良いかも・・・

温泉の源泉かけ流しもあり、炭酸泉と気持ちいい風呂がいっぱい!
女性にはいろいろな岩盤浴があり大人気!

何度か岩盤浴はチャレンジしたが、やはり館内着を着ながら汗をかくのが苦手・・・

続きを読む
14

フロ太郎

2019.05.18

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
塩サウナ:10分×1
お風呂:5分×3
合計:3セット

一言:いつもの丘の湯に行ってきた。露天に寝る場所が多いので、気がつくと爆睡してしまう・・・
気持ち良かった!

続きを読む
17

フロ太郎

2019.05.12

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
温泉:15分×3
合計:3セット

一言:ゴールデンウィークが終わった事もあるのか、いつも混んでいる日曜日でも比較的空いていた!
露天、お風呂が広く、ゆったり休憩も出来るので最高に好きな場所だが、入りかたが悪いのか、サウナと水風呂の相性が悪いのか・・・今まで、最高にととのう事が無い・・・

夕涼みテラスが、禁煙になったのが残念!
どんどん外でも吸えなくなる・・・

続きを読む
12

フロ太郎

2019.05.09

1回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

#サウナ
温度は95~96度と高め。
カラカラ系だが温度が高いので、すぐに汗が出て気持ちいい!(女性はマイナス10度位らしい)
天然鉱石のシリカブラック?を使用していて、マイナスイオンが出ているらしい。
マットは一人一枚使用で清潔感あり。

#水風呂
温度は16~17度と普通くらいの温度。
清水名水を使用らしい?ので透明度は高く、水道水の様な匂いも無く、気持ちいい!
長く入れる!
過去最高に深い水風呂でビックリ!自然に首まで浸かれて意外と良かった。

#休憩スペース
都会ど真ん中のビルなので、外気浴は出来ない。
一階下の階に大きめの和ベンチが2つ、腰掛け2つと少なめなんでととのえる場所はあまり無い・・・
休憩の度に、エレベーターか階段で移動の必要有り。

かなり昔からある銭湯だが入ったことが無かった・・・勿体なかった・・・
昭和レトロな感じだが、清潔感があり綺麗でビックリ!

アメ村の中にあるので、地元の年配方やサラリーマン、アメ村で働いてる若者と、年齢層の幅が広い!
入れ墨OKなんで、そちらもかなり多いです(笑)

サウナと水風呂は良かったが、あまりととのわず・・・休憩スペースに背もたれ椅子が欲しかった・・・

全体的にお風呂が良かった。
(全部お風呂が深くとても良い!)
特にラドン風呂が良かった!オススメ!
膝と腰の痛みが取れた!

続きを読む
25

フロ太郎

2019.05.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:ゴールデンウィーク最後のしめにホームの丘の湯にー予想に反してゴールデンウィーク最終日なのに家族連れでいっぱいだった・・・皆さん家でゆっくりしてると思ったら一緒の考えだったのね・・・

ここの露天は寝れるスペースがいっぱいなのでゆっくりさせて貰いました(笑)

続きを読む
13

フロ太郎

2019.05.05

1回目の訪問

#サウナ
温度は85~86度位と低めだが、昨日のスカイスパ同様に、自動ロウリュウで湿度があり、入ったら即発汗!
ほぼ毎時間ロウリュウ(アウフグース)があり日曜日の17時からはなんと!
ヴィヒタを使ったアウフグース!バシバシ叩かれて気持ちいい!香りも最高!

露天にもテントサウナあり。メチャクチャ雰囲気が良い!17時で終了。(男性風呂だけ)

#水風呂
温度は20度かなり高め・・・
透明度は無し(茶色)
井戸水らしく天然水が特徴。
この温度だと長時間入れるし、カルキの匂いもしないので意外と気持ちいい!

ただアウフグース後は、水風呂自体小さいのでおじさん達でぎゅうぎゅうです(笑)

#休憩スペース
サウナーの為?に広くとられた休憩スペース!最高!
露天風呂のスペースより休憩場所の方が広い(笑)
内風呂の1番良い場所にも休憩スペース(笑)

外にフラットになるベンチ6個、椅子9個
中にフラットになるベンチ5個位あり。


ここも皆さんの評価が良いだけあって最高でした!

特に初のテントサウナでの自己ロウリュウと、ヴィヒタのアウフグース!

更に露天で休憩しながら、喫煙&飲酒もできる天国の様な場所でした!!
これは賛否両論?
(嫌煙家や飲酒できない方はごめんなさい・・・)

テントサウナ×2
通常サウナ方×2
アウフグース×1
ヴィヒタアウフグース×1
喫煙×3
飲酒×1
あまりにも誘惑が多くて、軽いととのいで終わった・・・今度は、お酒やタバコはほどほどに、サウナに集中しなければ・・・

露天の炭酸泉と、内風呂の太古の湯も気持ち良かった!

続きを読む
19

フロ太郎

2019.05.04

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#サウナ
温度は85~86度と低いがウエット系(自動ロウリュウシステムのせい?)の為、入って即発汗!凄い!
しかも毎時間アウフグースがあり更に発汗!
なかでもエクストラアウフグースが凄くてアロマの氷をかけることで更に温度が1.5倍?
(こちらではロウリュウと呼ばすアウフグースと呼び、より本場に近いイメージにしているとの事)

#水風呂
温度は16~17度と低い為、サウナとの温度差があり、いつもの120秒は厳しかった・・・ただ気持ちいい!
透明度は利用者が多いせいか少し濁りぎみ・・・?

#休憩スペース
お風呂のなかはイスが11個あるが、アウフグース後はすぐに満杯・・・外気浴が出来る場所と寝て休む場所があればなお嬉しかった。
ただ2個の椅子だけ横浜の景色を見ながら休憩出来る!気分は露天気分?
競争率は高いけど・・・

さすが皆さんが評価している人気施設!
サウナが最高に良かった!
水風呂との温度差も最高。
通常サウナに
アウフグース×1
エクストラアウフグース×2
を取り込み、今までで最高にととのいました!!

外気浴しなくても大丈夫なんだと初めて思った・・・

しかもサウナはテレビ要らない派なのかも・・・
今までテレビ有り派だったのに。

館内の休憩所も暖炉(フェイク)があり寝転びながら最高にリラックス出来ました!意外と空いてるし。

サウナが良すぎて、お風呂を楽しむの忘れた・・・

カプセルホテルもあり、今度は泊まりたい位良かったです。

続きを読む
21

フロ太郎

2019.05.03

1回目の訪問

#サウナ
温度は上部が84度で下部が74度と2つ温度計があり。
温度が低くカラカラ系なので長時間入らないと汗が出ない・・・
スペースは広いので空いてるときは寝れるかも(笑)

#水風呂
温度は18度位と高め。水道水?だからかカルキの臭いが・・・
透明度も気になる・・・たまたま?

#休憩スペース
ベンチ2個
椅子2個
寝所5つ
寝湯5つ
寝所は板張り(ひのき?)でほんのり木の香りがして最高に落ち着く。
皆さん寝湯に集中しているので板張り寝所はいつも空いてた(笑)

館内の休憩所はほとんどが畳でのんびりごろ寝系。

サウナと水風呂の温度が合う人は休憩スペースが最高なんでバッチリととのうかも?

自分はサウナと水風呂温度があわなかったので低ととのいでした・・・残念!

お風呂は広くて良かったが温泉は43度の熱いか38度のぬるいの二択でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

フロ太郎

2019.05.02

1回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

#サウナ
104~105度位と温度は高めで気持ちいい。カラカラ系。

#水風呂
温度計は18度を指しているが体感はかなり冷たくて気持ちいい。バイブラのせい?(14~16度位イメージ)

#休憩スペース
外には出れないので外気休憩は出来ないので残念・・・扇風機でクールダウン。

設備は古いが湯船、サウナは清潔感有。
お風呂、サウナセットで700円(バスタオル、タオル付き)
シャンプー、石鹸等は設置無し。

かなり地元の人に利用されてる様子。
(入れ墨O.K。そちら系の方も居ます。)

続きを読む
21

フロ太郎

2019.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

#サウナ
温度は85度位で低めだが一番高い場所に座るとすぐに汗が出る。意外と気持ちいい。

ロウリュウが一時間毎にあり期待してたが・・・
館内着を着てうけるのは個人的には苦手・・・汗でびちょびちょになり気持ち悪い。

更に着替えるのにまた160円かかる。

水風呂にすぐに入りたいが場所も階数が違い気持ちよさ半減・・・

#水風呂
16度位で水も綺麗で気持ちいい。

#休憩スペース
外気浴場所にはイスが二つしかなく、場所取りが厳しい。寝る場所も無いのでゆったりととのえる事が難しい。

館内の休憩所は広くて長時間の休憩には最適。

お風呂は広くて最高だったがサウナ目的には少し物足りない?

続きを読む
17