絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

G@ndhara

2022.09.15

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

敬老の日直前熱波カーニバルがやってるタイミングだったので堪能してきました☺️
普段は時間頭の00分はストロングロウリュできついんですが、今回はアロマ水のお陰が熱波欲しさに最後まで耐えられました🤩

めちゃ気持ちえかったです。

続きを読む
9

G@ndhara

2022.09.03

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

初めての訪問先。
遅くまでやってるのが嬉しい銭湯。
当時は昔ながらの銭湯を進化させた健康ランドなんでしょうか。
ゑびすもそうだけど2階建ての施設はドキドキします。
お風呂スペース入って1階フロアの先に2階のサウナ専用ステージがあるので、身体は2階で洗っちゃいましょう。
タオルバックなんかも持ち込むスタイルみたいです。

ここは面白い。
サウナに時計がないから自分のペースでゆったり出来る。
室内は7人ほどのスペースでしょうか。
暑すぎず気負わない感じです。

そして水風呂もいい。
100cmくらいの深さでこれまた水温計は表示しない(?)スタイル。
ただ、15~6℃でしょうか。
キリッと締まります。

ここはいい。

続きを読む
18

G@ndhara

2022.08.24

1回目の訪問

やってまいりました〜山北町。
の駅前に町営の温浴施設。
のサウナは…
ちょっと打たれませんでした笑
かなりぬるくて…
コロナを恐れるお爺達が密室で耳が遠いせいか大声で話す。
もう4回目打ったかい?
えー?
ワクティン打ったのかい?
えー?ってジェスチャーでようやく伝わる。
首相感染してるから感染してないわしらの方が凄いとか。

すぐに退室しました。

続きを読む
20

G@ndhara

2022.08.21

1回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

仕事で汗だくなったので初の日曜日の夕方に訪問。

めっちゃ混んでる!
洗い場が全部埋まってるほど混んでいる!
なんじゃこりゃ〜!

日曜日ってこんなに混むんだ!

鷲の湯さんは4-5回訪問してますが、全て20時オーバーのナイトタイム。
印象はそんなに混んでおらず、サ室も待つほどではないくらい。
アートでブルーボーイ色が強い面白い施設の印象でしたが…

人が多過ぎてゆったりは出来ませんでした笑

サ室は温度計110℃くらい。
下段はそんなに暑くないですが、上段はなかなか気持ちいい暑さです。

今度は空いてる時に行きたいです。

続きを読む
5

G@ndhara

2022.08.15

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初ゆいるに訪問。
ずっと行きたかったけど、ついに夢が叶いました。

サウナ好きの店主が作ったサウナ。
めちゃくちゃいいじゃないですか!

高温室のオートロウリュは最上段が厳しすぎて2段目に移っても暑イタイ。
しかし、これを満喫したら自慢の水風呂があるとの事で…
何とか6分…

そして水風呂…
うわっ!
噂の通り13℃!
昨日の極楽湯芹が谷のバグった13.5℃よりもやっぱり冷たい!
マナー違反な気もするけど、潜らないでの禁止看板もないから頭も浸かると…
やばーい気持ちいい♡
一気に心拍が爆上がり!

焦点がスペースは椅子が沢山。
外気スペースに行かなくても時折流れる風。
サワっと撫でられるような風…
微エロス。

感想はまだまだあるけど、また行きたいアミューズメント施設になりました。
あざっす!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 13℃
13

G@ndhara

2022.08.14

8回目の訪問

大型連休は人が多いですなー🤩
今日は蒸し部屋の事じゃなくて、水風呂です。

いつも通りの気持ちで入ったら……
ひょーーー!って漏れるくらい。
ハートがブレイク。

チラッと水温計見たら。
13.5℃‼️
最高じゃねーか!
って極楽湯を惚れ直しました。

が、2本目入る時…
あれ?
水温計がいつも通りの16℃ちょい。
あれれ!?
若人が所狭しと団体で入ってるから煮えたのか?

と、納得させて3本目…
あら。
17℃台…
なんだったんだ。

でもあの13℃台がスタンダードだったら最高だなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
16

G@ndhara

2022.08.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.08.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.08.02

3回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

やっぱり最高‼️
暑いのに苦しくないサ室。
10人は入れるゆったりスペースで、ここも素敵なアーティストさんが多くてウットリびっくりできます笑

今日はフローズンオロポのメガサイズをいただきました♡オロCは追加しますね🎶

続きを読む
2

G@ndhara

2022.07.20

1回目の訪問

生涯青春の湯いただきました!

大きくないサ室は4人座れる程のスペースですが、感染対策らしく現在は3人制限。

入室すぐに『ぬるいなー』って感じる温度でしたが、下段はじっくり、上段はなかなかでじっとり。
気付いたら10分。
水風呂もぬるめな水温でセルフスクリューで冷たさを生産。
素敵なのは屋外のチルタイム。
ひぐらしと新緑に視覚と聴覚を強制略奪されまったり時間。

ちなみに屋外のひのきの湯はウリだけあってめっちゃツルツルになります。

身体に負担が少なくまったりできる!
何よりアートを感じる青春真っ盛りのお父さんたちの背中。
今回は和風でした笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
14

G@ndhara

2022.07.18

3回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.07.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.07.03

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久々に来てビックリ!
サ室が広くなってる…
じゃなくて席が増えとる!

何やら4席増えたとか。
今までロウリュタイムで入室すると、満席時には1-2合目(低い席=そこまで暑くない)で背中に意識向けて雛壇上席達が席を離れるのを待っていたけど、立体的になったから蒸し豚チャンスが増えたようで...♪

ありがとうございます!

それにしても今日は混んでたなー。

続きを読む
28

G@ndhara

2022.06.26

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

ここのサウナってこんなに暑かったっけなーって6分も耐えられずに驚きの蒸し豚です。

2本目からは最上段は避けました笑

座るとこが奥行あるとあぐらかけるから楽な姿勢で良い🤩

スチームのラドンも最高‼️

続きを読む
14

G@ndhara

2022.06.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.06.05

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

ライブ後の身体の感動冷めやらぬまま、富士急ハイランド隣接のお風呂に訪問。

サウナが新たにちょうど1年前にリニューアルされたらしく新しい室内に潜入。

オートロウリュは30分ごとに発動してくれて最上段で耐えれるちょうど良さ。
広いせいか温度が物足りないので室内時計を1周まで居座って、いざ水風呂へ!

こちらの方が驚き!
普段冷たいと感じる15度くらいが、ぬるい思えるほど冷たい表記12度。

さすが山梨!水が冷たい。
キンキンにしめてもらって脱楽タイムへ。

あの水風呂があるならサウナも大満足でした!
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
10

G@ndhara

2022.05.25

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
14

G@ndhara

2022.05.17

1回目の訪問

驚きのサウナだった!
今月一番いいお風呂食らった‼️

あの熱風。
あの冷水。
よもぎの香しさ。
外気浴もひと工夫あったら嬉しさ満天だったけど笑

露天風呂の熱湯も最高だったなー。

月に一度は行きたいお風呂になりました!
どうもありがとうございます👏

続きを読む
4

G@ndhara

2022.05.13

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

G@ndhara

2022.05.12

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

小雨が降ってたので…
これはチャーーンス!

火照った身体に天然ミスト。
気持ちくないですか?

続きを読む
22