絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

青木 真也

2021.01.14

54回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

青木 真也

2021.01.10

53回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2021.01.07

52回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2021.01.05

51回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

2021年初の中村浴場。今年もお世話になります。
19時に入店。ピーク時にぶつかってしまって混んでいる。けれど20時前にはガラガラ。
サウナ室に2−3人で快適に過ごすことができます。

サウナ室の温度は110度越え。素晴らしい。これしか言えない。素晴らしい。
水風呂は15度でただただ気持ちがいい。水質が素晴らしい。これに尽きる。

東京で色んなサウナに行きますがこれ以上のサウナはなかなかないはず。
また木曜日に行きましょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
43

青木 真也

2021.01.03

5回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

プロレス初仕事の帰りに立ち寄る。21時入店。
1月3日に通常営業している銭湯が珍しいからか混んでいる。サウナ待ちが発生している。水風呂待ちまでも発生していて、若干気が滅入る。サウナは混んでいたらダメなのだ。番台で混んでいるけどいいですか?と一声かけてほしいところです。まあ混んでいても入るんだけどさ。

サウナのコンディションは混んでいれば出入りが多く安定せず。水風呂も同じく。完全なるリラックスは難しいけれど、それなりに汗も出るしそれなりには爽快。それなりにだが。

妙法湯は25時までやっているところがポイントで仕事帰りにも寄れます。有名店なので混雑は気になるがレパートリーに入れておくといい銭湯です。ホームサウナにはやや不向きかも。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
47

青木 真也

2021.01.01

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

元日に練習と仕事を終わらせて弾丸で「しきじ」。2021年の最初のサウナはしきじにしようと決めていたのだ。

20時半に入店。並ばずに入れる。ロッカーは10番。縁起がいい。

サウナ室も空いていてゆったり座れる。サウナ室に5人くらいのときもある。常連さんが来て、ゆるーく幅をきかせてサウナストーンに水を掛ける。常連がコミュニティを形成して、廃れていくのはサウナに限らずあるので、難しいところだろう。ちなみに前身の高松サウナや東名サウナはそれで廃れていったのだ。

サウナ水風呂ともに素晴らしい。
来れば来るほど素晴らしさがわかるサウナ。2021年も4649。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
39

青木 真也

2020.12.31

50回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2020.12.28

3回目の訪問

久々に萩の湯。12月28日。

混んでいるかと思いきや空いています。空いてる萩の湯は評価が3割増ですね。
サウナと水風呂のコンディションは有名店らしく、ある程度の範囲に収まっているので、尖った感じはないです。落差のある水風呂とサウナはありませんが、それなりには整います。それなりです。

2020年の年末年始は1月に試合を控えているので帰省せず。
都内のサウナ銭湯を味わうにはもってこいですな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
52

青木 真也

2020.12.26

49回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2020.12.24

48回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

青木 真也

2020.12.22

47回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2020.12.20

46回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

青木 真也

2020.12.20

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

朝6時のサービスタイムと同時に入店。900円。
サービスタイムの時間帯は混雑するのですが、朝の時間は若干空いています。それでも混んではいます。サウナ室は上段は常に一杯で下段も満員のときもある。足を組んでいるとマナーが悪いと怒るおじさんがいたのだが、いまいちよくわからないし、首を傾げるのですが面倒なのでやり過ごします。

サウナは6時の時点では120度近かったのですが、出入りが激しくなると共に100度に近づいていきます。水風呂は相変わらずの気持ちよさで包み込むような感覚を得ます。朝日と一緒に入る水風呂は何度経験しても気持ちがいいです。

しきじが名店とされる理由が来るたびによくわかります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
34

青木 真也

2020.12.19

3回目の訪問

静岡サウナの旅。土曜日着の場合は「しきじ」が土曜夜は混むので柚木の郷に。
マイルド系のサウナの柚木の郷は汗の出はそこまでです。水風呂が外にあることもあって、この季節は気持ちがいい。差し引き0か。

休日料金で1000円を超えることを考えると微妙ではありますが、新しく綺麗だし、サウナも広いので、ここを選択することが多い気がします。

12分5本。

続きを読む
15

青木 真也

2020.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2020.12.17

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

寒波襲来の木曜日18時に入店。
3時間のサウナコース。サウナコース用のタオルがサウナ利用の証。バンドやドアスタイルではない。

サウナはこじんまりとした8人から10人サイズ。水風呂も2人から3人サイズ。都心の銭湯の認識がよいです。スパだと思うとがっかりするかも。


サウナは100度弱。サウナマットがあります。ただタオルの質がよいから、清潔感あり。

水風呂は12度台だったりしますが、体感は15度から16度。水質は綺麗で気持ちがよいです。

12分を5本。3kg減。水風呂とサウナの導線もよく、都心の空き時間によいです。910円の値段を考えると文句はなしです。

混雑もなく快適でした。
選択肢の一つにあるとよしです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.8℃
25

青木 真也

2020.12.15

45回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

青木 真也

2020.12.12

44回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

青木 真也

2020.12.10

43回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

青木 真也

2020.12.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃