絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

suchi

2023.04.29

20回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

本日は送迎の待ち時間が多いのでフリータイムでRSC。忘れ物かと思ったSUCCESSシャンプーは、すべてのブースに用意されたものでした。GWで混雑を予想していたら、東京リベンジャーズコラボ目当てのお客さんは沢山いたようでしたが、サウナは狭間だったのか、空いていてラッキーでした。今日はオートロウリュには当たらなかったもののちょうどいい感じで4セットと休憩堪能しました。

続きを読む
17

suchi

2023.04.25

11回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

先週末は久し振りに東京に行き、野音でおとなげなくCreepy Nuts(Awitchも良かった)とちょうど最終日に間に合った不快なデザイン展などを見たのでサウナに行けず、今日は平日昼のOYUGIWAです。今回は珍しく一度もロウリュタイミングでは無かったのですが、直後は入っただけでわかりますね。さすがに空いていてのんびりできました。今回はあのカプセルみたいなマッサージチェアを使ってみました。すごいですね。気持良かったです。もう10分長いといいなあ。

そういえば、私的に不評の5秒でゼンマイ切れるシャワーは一番入口側の列の右奥のあたりだけと判明しました。

続きを読む
20

suchi

2023.04.19

10回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

やー、今日も気持ちよかったです(短信)

続きを読む
18

suchi

2023.04.15

19回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

今日は雨なので送迎合間にRSC。雨も少し強めになってたので空いてるかと思ったらサウナは50-90%の入りでいつもより少し多めでした。外気浴はこの時期にしては涼しめ。ここは屋根付きなのが良いですね.

続きを読む
25

suchi

2023.04.08

31回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日はバタバタして会員カードも忘れてしまいました。土曜朝は9時前に人が減るタイミングがあるのですが、10時ごろからまた混み始めるんですね、知らなかった。外気浴はちょっと風が強めでしたが、快適でした。少し花粉な感じがしました。

一昨日のアトロクのコンバットRECさんによる昔の春の化粧品CMソング特集を聴いたせいで、脳内ではずっと「ロックンルージュ」が流れていました。神特集でした。松田聖子は「チェリーブラッサム」が最強と思っていて「ロックンルージュ」はそんなに好みでは無いはずなのに中毒性が高いです。さすがだなあ。

続きを読む
21

suchi

2023.04.03

9回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ストレスフルなときは平日OYUGIWAさん。週初めの夜ならば空いていると思ったらほぼ埋まっている感じなんですね。良いことです。今日はなんだかサウナしきじか湯風景しおりみたいな香りがしていました。漢方詳しくないのですがあれはなんの香りでしょうか。

オートロウリュ、30分に1度だと、3セットのうちどこかでひっかかるので良いですね。今日も灼熱でした。

ちょうどCDTVで乃木坂46の梅センターのシンクロニシティをやっていて、なんだかこちらがまっぱなのでちょっと恥ずかしかったです。最近推しの松尾美佑さん(さん付け)が、選抜入りして普通に見れるのが新鮮でした。

続きを読む
24

suchi

2023.04.01

30回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日も子供行事の合間の和合の湯。今日もサウナも水風呂も好みの温度で快適でした。適度に空いている感じがいいですね。最近思うのですが、サウナ施設がテリトリに沢山あるのは幸せですね。

ちなみに、最近は例のChatGPTに、ジョン・レノンにサウナを作らせたらどうなるの、とか、サウナの入り方を俳句で教えてとか、サウナ温度が摂氏400度だったらどうなるの、とか荒唐無稽な質問をしています。

----

Q. サウナの温度が摂氏400度だったらどうなりますか

A. 摂氏400度のサウナの温度は、人間が生命を維持するためには非常に高すぎます。通常、人間の体温は約36.5度から37.5度の範囲で保たれていますが、摂氏400度の温度に曝されると、直ちに体内のタンパク質が変性し、多臓器不全を引き起こす可能性があります。このような高温環境に長時間曝されると、熱中症や脱水症状、低血圧、意識障害などの症状が現れ、最悪の場合は死に至ることもあります。したがって、サウナなどの高温環境での利用においては、十分な注意と配慮が必要です。通常のサウナの温度は、摂氏70度から100度程度が一般的です。

まあそうだよねえ。いつも変なこと聞いてごめんな

続きを読む
17

suchi

2023.03.29

8回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ストレスフルなのでOYUGIWAに来てみたら、平日でも夜は混んでいるタイミングがあるんですね。待ちも発生してました。若者グループが多かった気がするけど、春休みだからでしょうか。にぎやかなのは良いことです。

今日は今回は2回目でオートロウリュにあたり熱くて最高でした。水風呂もこのくらいの温度が一番好きです。18度くらいかな。

混んでいても椅子が多いので外気浴難民にもならず助かりました。あと、やはりシャワー時間が少し増えた気がします。ありがてえ。

駐車場は塗装しているらしく1F半分は使えない状況でした。あとは乃木坂の新曲聴いて寝ます。今回はType-Cにしました。

続きを読む
17

suchi

2023.03.25

18回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

RSC浜松は2ヶ月ぶりかな、今日はいつもの休日午前なのですが、かってなく駐車場がいっぱいでした。サウナも珍しくほぼ埋まるときもあったり。今日は一度オートロウリュにあたりラッキーでした。サウナ混んでいても、外気浴難民にならないのはいいですね。今日も快適でした。


そういえば、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス見ましたけど、アカデミー作品賞とはおもえないトンチキ映画で面白かったです。並行世界でもサウナは楽しみたいものです。

続きを読む
16

suchi

2023.03.21

29回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

送迎業務のあと、調べたら祝日ですが朝風呂をやっていたので訪問。製造系では休みではない会社もあるせいか、今日は過去イチ空いていて、サウナ数人、風呂数人で10人くらいいるかいないか、という感じでした。

サウナでのテレビは野球中継。まったく興味無いのですが、面白く見たので、一応明日は話題にはついていけそう。最後で逆転したっぽい。すごいな。

サウナは熱く、外気浴もちょうどよい季節になり、今日も快適でした。

ってこれ書いて思ったのですが、空いていたのはみんな家でWBC見てたんですね、たぶん。そっちかー。

続きを読む
23

suchi

2023.03.17

17回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

本日は「シン・仮面ライダー」の初日レイトショーのあとに寄りました。浜辺美波さん良かったですね。他の俳優さんも全員好きな人ばかりでサイコウでした。風と月は、お店がSOLA SPA浜北温泉に変わっていたのですが、過去の会員カードはそのまま使えました。特に店内は変わらず。

SOLA SPAはザザのかじまちの湯と同じ会社で、当時調べたときは2店舗だったのが拡大しているようで、驚いたのが中部国際空港のCOVID-19で閉店していた飛行機が見える「風の湯」もSPA SOLAになったようです。日本中の経営難に陥ったホテルを印僑の系列が買い取っているみたいに、閉店した既存施設を飲食店でいう居抜きで買い取り拡大しているみたいなパターンなのでしょうか。何にしろユーザにしてはありがたいことです。

肝心のサウナは温度高めで気持ちよく汗がでました。外は雨がぱらついていましたが、金曜夜なのに思ったより混んでいなく外気浴も楽しめました。

続きを読む
19

suchi

2023.03.14

7回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ストレスフルだったので、平日のOYUGIWA来たら、混雑していなくてちょうど良かった。今日はシャワーが5秒で終わることなくかといって長すぎてもったいない感じもなく10秒くらいでこちらもちょうど良かった。ちょうど最後のセットで、オートロウリュにあたったんだけど、いいですね、しっかり熱くなってサイコウ。おかげでストレス軽減しました。

駐車場は塗装しなおすのかな。足場が組んでありましたね。

続きを読む
23

suchi

2023.03.11

28回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

身内に不幸があり、昨夜は通夜、本日告別式という合間に子供送迎ついでの和合の湯。外気浴が暖かくなりましたが人が少なかったのは花粉症のせいかな。

だいたい土曜朝の時間のサウナテレビは「チコちゃんに叱られる」か「ドキュメント72時間」という良い番組が流れているんだけど、今日は長老の一言で土曜モーニングショーに変えられていた模様。

そして今日は3月11日。震災一年後に、ぜひ見に来て欲しいとの現地派遣の方の案内で福島第一の許可証が必要な区域から岩手まで北上して見たけど、震災になるとサウナどころか風呂も長く入れない厳しい状況で辛いですね。なんとか小さく収まってくれないものかと(無理かなあ)。戦争にしろ災害にしろ、サウナに行ける状況であってほしいものですね。帰り道の消防署には半旗が掲げられていました。

続きを読む
24

suchi

2023.03.04

27回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

例によって朝の送迎と和合の湯。外気浴も凍えなくなってきました。熱さもちょうど良く、今日も良い汗が出ました。洗い場のあの大理石風の椅子でちょっと滑りそうになったのは秘密です。

帰りにセブンイレブンに寄ったらカレーフェアが始まっていて、デリーやエリックサウス、魯珈という有名処に加えて、なんとサウナ北欧のカレーもラインナップに含まれていました。もちろん購入、楽しみ

→ちょっとレベル違う感じに美味しかったです

続きを読む
21

suchi

2023.02.28

6回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

平日ですが変則的な時間だったのでOYUGIWAへ。こんな時間でも半分以上埋まったりするんですね。今日は最後のセットがちょうどオートロウリュにあたり良い感じに熱くてとても良かったです。少しシャワーぜんまい時間が延びた気がするけど、たまたま使ったところが良かったのかな。

ちょうどニュースでお湯を変えないなかなかひどい温泉ニュースをやっていた横で、スタッフの方がいつもの水質検査をやっていました。このへんの人は、20年くらい前につま恋で起こった大変な事件を覚えているので、この重要性はよく知っていますよね。いつもお疲れ様です。

続きを読む
21

suchi

2023.02.25

26回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日も朝送迎のついでに和合の湯。チラー修理後少し以前より高くなっていた水風呂がまた一段階冷たくなった感じでした。外気浴スペースが空いていたのはちょっと風が吹いていると凍える感じのせいか、花粉が飛び始めたからかどっちかな。昨日は仕事で遅くなり、睡眠時間が4時間くらいだったので、サウナ室でも半分夢見心地でしたが、帰宅してうっかり横になったら2時間寝てしまい早起きが台無しでした。

そういえば、フィロソフィーのダンスの奥津マリリさんはサウナ好きだそうですが、今週出ていた新曲が相変わらずかっこいいですね。ちょっとメンバーチェンジした模様。

続きを読む
21

suchi

2023.02.19

3回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

湖西の子供送迎の空き時間に今日もゆのゆ豊橋にオールナイトニッポン55周年スペシャルをタイムフリーで聴きながら訪問。昼時のせいか、駐車場もいっぱいで浴室もけっこう混んでいたのですがサウナは3セット運良く上段の方に座ることができました。ここが良い所はサウナ混んでいても内外ともにインターバルスペースが余裕なところで、今日は風は強かったものの謎の暖かさで、気持ち良かったです。春デスネ(750ライダーの委員長のイメージで)

続きを読む
22

suchi

2023.02.18

25回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日はいつもと違ってこの時間帯にしてはサウナも浴室も人が多くてなによりです。水風呂チラー故障も直ったと聞いていたのですが、2-3分入っていられる冷たすぎないちょうどよい水温でした。外気浴も凍えなくなりましたね。気持ち良かったです。少し若者も多く感じました。良いことです。

続きを読む
19

suchi

2023.02.15

5回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

櫻坂46の新曲が出る日なので、というわけではないのですが、有休です。午前少し時間が空いたので訪問しました。水曜日なので週末営業な方でお休みの皆さんもいるかもしれませんが、午前はさすがに空いていますね。例によって短いシャワータイムですが、今日は5秒で蛇口もストップするところ(区切りつきの一番右)だったので、さすがに移動してしまいました。他のところでも気にするようになったのですが10秒を切ると短く感じることがわかりました。
相変わらずオートロウリュでぶわっと熱くなる感じは本当に良いですね。

喜多の湯時代から、マットがずれたり、床の劣化が目立ったりしていたサウナ室入口の2重ドアエリアが、一面の人工芝っぽいマットですっかり問題解決していました。こういうところをあきらめずユーザ視点で改善し続けるのがよいお店だなあと思いました。うれしい。

大園玲センターのカップリング曲が良かったです(櫻坂)

続きを読む
26

suchi

2023.02.10

17回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

めずらしく金曜夜のRSC。ここに夜来るのも初めてでした。混んでいるかなあと思ったら駐車場もけっこう埋まっていて、失敗したかなあと思ったら意外にサウナはガラガラでした。少し時間が早めだったせいかな。ラッキーでした。3セットめくらいから少しずつ人が増えてきました。

サウナはちょっと熱めに感じました。相変わらず水風呂はどちらも冷え冷えで2分入るのも厳しいくらいですね。寒さが弱まったせいか、外気浴も心地良かったです。奥の方椅子がたくさんあるんですね。

続きを読む
22