絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

suchi

2023.08.06

1回目の訪問

本日は所用がありついでにこちらに寄ってみました。以前来たのは3年半前だからひさしぶり。記憶とレイアウトが違うと思ったら男女入れ替え制なんですね。サウナ温度低めで水風呂もチラーなしなのか22度くらい? 最近はすっかりガチンコなサウナ水風呂になれてしまい、こういうやわらかセッティングは久しぶりなんですが、のんびり10分以上いればしっかり汗もかくし、外気浴スペースも気持ち良く休めました。元八扇の湯とならび水風呂が狭いのですが、皆さん場所をあけて2人ずつ入るようにしているのが練度が高くて良かったです。

続きを読む
21

suchi

2023.08.05

40回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

あつはなちいね!

夏らしい雲と、ときおりにわか雨があったり夏休み感あっていいですね。今日もちょっと時間が外れたせいか、サウナ室は空いていてだらーっとできて良かったです。

山下美月さんもサウナにハマっているとか、坂道サウナシーン(とはいったい)もここ3年でずいぶん変わってきました

https://youtube.com/shorts/7y6kq50vHzQ

夏になって水風呂の温度が1-2度低くなった気がします。気持ち良かったです。

続きを読む
25

suchi

2023.08.01

18回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

あつはなついねー。

今日は仕事的に一段落し疲労困憊のあと早めに帰途につき、ひさしぶりにオユギることにしました。平日なんですがけっこう人が入っていていいですね。あやうく外気浴難民になるところでした。

以前はサウナ時間はだいたい8-12分だったのですが、なぜか最近は6-8分で十分な感じになってきて、これはなついせいでしょうか。とはいえ本日も心地良かったです。最近サウナ後のマッサージマシンが癖になっています。

続きを読む
31

suchi

2023.07.29

39回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

あつはなついですね。

ようやく腰痛も治ってきました。今日は午後用事があるので午前にこちらへ。なんか謎の空いているスポットタイムで、あの広いサウナ室を一人で5分ほど独占したタイミングがありました。よきかなよきかな。外気良くもそよ風が吹いたりして快適でした。

続きを読む
24

suchi

2023.07.22

38回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

毎日のプランクと散歩をするようになってからもう何年も腰痛とは無縁になっていたのですが、なぜか先週からじわじわと腰痛が悪化し歩くのもつらくなってしまいました。サウナは良いのか悪いのかわからないのですが、すっきりしたいのもあり、2セットだけですが和合の湯にお邪魔しました。

こちらはお年寄りも多いので、歩き方が危うくてもあんまり目立たない感じでした。7月2x日まわりは地元の野球少年団が利用するので混雑するとの張り紙がほっこり。腰痛への影響もなくすっきりサウナを味わうことができました。

続きを読む
22

suchi

2023.07.15

37回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

初日レイトショーで見た「君たちはどう生きるか」のことをぼんやり考えながら堪能しました(はやおサイコーでした)。外気良くはいい感じで風が通り過ぎて(真冬だと3分が限度のやつ)、なんか異様に心地良かったです。

続きを読む
17

suchi

2023.07.12

2回目の訪問

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

夏休みに入るということで最終日に有休とってすべりこみ。平日でもすごい賑わいでびっくりしました。何十人いたんだろう。本日は猛暑日だったのですが、さらにストーブを焚いたテントに集まってるのが可笑しいな。そんなあいかわらずの楽園で、若い方が楽しそうなのが良いですね。お一人様年長勢ですが、他にもいますし、気さくに話しかけてくれる若い方もいたりして居心地は悪くないです。

気温が高いので川は20度越えでしたが、そのぶん長く浮いて楽しんでいる方が多かった印象があります。十分気持ち良かったです。

もう一つの目的だったお昼のあたごホルモン出前は水曜日でお休みで、キッチンカーが出ていたあたご珈琲のプルコギネギ塩牛バラハーフ丼をいただきました。美味しかった。

予定より長居してしまい午後のファミリー予定に遅れてしまいました。

再開したらまた来ます。

続きを読む
26

suchi

2023.07.08

36回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日は1ヶ月ぶりに和合の湯でした。いつもどおり良い感じです。ひさしぶりに来たら外気浴の椅子が増えていました。最近タイミングによっては外気浴難民になることがあったのでこれは嬉しいサービスです。

局所的に気になっているシャワーぜんまいの長さですが、いつも良い感じの長さだった和合の湯ですが、本日洗体したブースは25秒くらい出続けて、このあたりでは最長だと思います。快適でした。

続きを読む
19

suchi

2023.07.02

18回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

子供送迎合間に久し振りに朝イチにこちらへ。まだ前施設「風と月」会員割引は効きました。朝イチのため受付列ができていたのですが、常連さんってロッカー番号指定されているんですね。そんなことありなのか。ロッカー番号把握しているのはすごいなあ。
朝イチでもけっこう埋まっていて、外気浴難民一歩手前みたいな感じでした。ここはもう少し椅子を増やしてもいいんじゃないかなあ。
食堂で石焼きビビンバと冷麺食べました。美味しかった。

続きを読む
22

suchi

2023.06.26

17回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

先週から日曜にかけて家族病気でサウナ行けなかったため久しぶりに月曜OYUGIWA。サウナ入った途端にわかるサイコウ感。この熱さと湿度はホント極めてる感じですね。

今日は締めの出るタイミングでオートロウリュだったのでちょうど良かったです。もうちょっと早くくればうつやま製茶さんの緑茶ロウリュも体験できたのかな。いいなあ

続きを読む
26

suchi

2023.06.20

16回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ストレスフルなので火曜OYUGIWA。今日はシャワーが13秒くらいだったので快適でした。シャンプーセットもなんだか夏用にリニューアルしていました。スースー。平日夜も場所が埋まるタイミングがあり相変わらず人気ですね。外気浴椅子も埋まり気味で、週初めもなかなか寄りにくくなりました。とはいえ相変わらずサウナ水風呂外気浴が気持ちよかったです。

そういえばいまは高級キャバ嬢で張り切ってる元欅坂の志田愛佳さんのインスタのサウナ、高級感があったので調べたら会員制で入会に100万円でさらに1回1万円くらいかかるようです。そうか、そういうハイクラスなクラスタ向けのサウナってのも当然あるんだよなあ、想定してなかった。バリエーションがいろいろあるのは面白いですね。

続きを読む
13

suchi

2023.06.16

74回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

600回目(2016年から)のサウナは久しぶりの湯風景しおりでした(ちなみに湯風景しおり自体は180回目)。最近来ていないなあと思ったらなんと8ヶ月ぶりでした。混雑が苦手だとどうしてもそうなってしまいます。金曜午後だけど、サウナ室いっぱいになっていたり、外気浴も沢山いたりさすがですね。最初のころはほとんどしおりでした。昔は冷たかった水風呂も今では近隣ではマイルドな感じになってきましたがこのくらい、いいですよね。

今日は天気も良かったので寝転び椅子での外気浴はポカポカと天国のようでした。

続きを読む
24

suchi

2023.06.12

15回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

OYUGIWA市野も月曜だったら空いているかと思ったらけっこういるんですね。インフィニティチェアが2つ使用禁止になっていたのもあり、外気浴椅子もいっぱいで風呂脇に座ってる方もいました。良い感じでオートロウリュにあたり気持ち良かったです。

ただ、またもや5秒どころか3秒くらいのシャワー(北側)にあたってしまいました。洗い場にハズレ多すぎでつらい。

そういえば入口の自動販売機の位置が変わり自転車置き場からそのまま入れるようになっていることに気づきました。

続きを読む
20

suchi

2023.06.10

35回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

先週は、身近な友人やキャンプ場そしてテントサウナへの豪雨の被害を知りなかなかつらい一週間でした。

和合の湯はいつも通りで、熱くて冷たくて最高でした。

最近なぜかこちらの体調の変化なのか季節の変化の影響なのか、サウナ時間が8分を切ったりするようになりました。私の場合、だいたいサウナ10分/水風呂1-2分なんですが、経験上サウナ5分、水風呂45秒を越えていれば快適さを得られるので、無理せず楽しむようにしています。

続きを読む
18

suchi

2023.06.03

34回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

昨日は、先週行ったキャンプ場の水場トイレ兼ポテト屋さんが土砂崩れで倒壊したり各所の冠水の様子を聞こえる中、まったく台風のことを忘れて予約してしまっていた映画「怪物」のレイトショーを見に行きました。バスも電車も止まっているのにTOHOシネマズやってるんですね(他の店舗は18:00閉店でした)。映画は傑作でした。

そして本日はそんな水害の余波もあり、イレギュラーな感じで昼に和合にお邪魔しました。今日は水風呂がいつもより冷たく感じたのはなんでかな。気持ち良かったです。サウナは昼どきで空いていましたが、外気浴椅子は話にはずんでいる方々がずっと利用されていたのでひさしぶりに寝転びスペースを使いました。

入口には7月からの値上げのお知らせが。電気や燃料の高騰を考えるとやむを得ないですよね。なかなか厳しいなあ。

そういえば和合の湯は朝が早いことが多かったので、食堂が開いているのを見たことが無かったのですが、ほんじつは昼時ということで、35回目にして初めて食堂利用しました。安くて十分美味しかったです。

続きを読む
16

suchi

2023.05.31

14回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

私用が思いのほか早く終わったので平日夜に来てみました。タイミングが良くロウリュと直後に2回あたって、気持ちよかったです。平日でも少し遅いとタイミングによっては上3段くらいは埋まってしまうこともあるんですね。ここのまたシャワー時間が短いブースに当たってしまいストレスでした。いま、いくつか通っているお風呂屋さんでここのシャワーのゼンマイ長さが一番ストレスが溜まりますね。一方で、ここの水風呂の温度が冷たすぎず温すぎず一番好きです。90-150秒入れるくらい。

続きを読む
12

suchi

2023.05.27

23回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

舘山寺でキャンプのあと華咲の湯に行こうと思ったのですが、今月は男湯が石景の湯(スチームサウナ)だったので、他も探しましたがどこも営業時間やサウナ有無でマッチせず、いつものRSC浜松になりました。お昼時混んでるかと思ったら意外に朝より空いているんですね。露天風呂のテレビが壊れていました。先日の和合の湯というテレビに故障が相次いでいるのは地震の前兆ですね(適当)。

晴れるのはわかっていたものの5月の紫外線をナメていて、想像以上に日焼けしたので、本日はいつもよりサウナ時間が2分ほど短めでした。しかし体温的には問題がなかったのか、2回目の外気浴がいつもより心地良かったです。

続きを読む
19

suchi

2023.05.22

13回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ストレスフルだったので月曜のOYUGIWAに来てみました。それでもけっこうお客さんが入っているんですね。人気だなあ。1セット目に出ようと思ったところでちょうどオートロウリュタイミングにあたりラッキーでした。

今日はまた5秒シャワーブースにあたってしまいせわしなかったです。

続きを読む
16

suchi

2023.05.20

33回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

今日の和合の湯のサウナは静かだなあと思ったらサウナのテレビが壊れていたせいでした。それも関係あるのか不明ですが本日は空いていました。サウナも水風呂も申し分ない感じでした。外気浴もポカポカな感じになってきましたね。

今日はスターリンの「虫」40周年CDが届くはずなので楽しみです。

続きを読む
17

suchi

2023.05.18

12回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

今週はストレスフルだったので珍しく木曜にOYUGIWAに。水風呂の温度がいま一番好きです。空いているなと思ったら次のセットは混んでいたり謎だったのですが、これ、皆さんロウリュタイムに合わせて調整しているんでしょうか。賢いなあ。

そういえば、入口の椅子が一つだったのが4つに増えていました。私も座ってサンダルをロックすると楽なので、今まで一つがうまっているとちょっと不便だったのですが、これはありがたいです。こういう細かい気遣いが流石OYUGIWAという感じですね。

続きを読む
23