絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

suchi

2021.12.03

132回目の訪問

3週連続で飲酒検問を受けつつキンキタ。


仕事で遅れ23:00ギリギリに入る。時間が遅いせいかちょうどよい人口密度でした。金曜ロードショーはまたハリーポッター。近視眼には画面がずっと暗くてよくわかりませんでした。外気浴、10度切ったあたりの、凍える手前の寒さで風がちょっとふいている今ぐらいが一番好きです。

蛍の光に送られて店を出て、
帰宅して「うめもも」を見てよく寝られました。
(「うめもも」を見るためだけに1ヶ月Huluに入りました)

続きを読む
14

suchi

2021.11.28

56回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はちょっと気になることがあり休日出社したところトラブルで長くかかり、ストレスフルでちょうヘコんでいたので、帰りにしおり寄りました。久しぶりだなと思ったら、先回はコロナ第5派前で4ヶ月ぶりでした。いつも深夜なので知らなかったのですが、日曜夜は駐車場めちゃ混みなんですね。たまたま入れました。

施設内は混雑していたものの、サウナ室はギリギリ待つことなく入れました。水風呂は5年前は喜多の湯の方が1度くらい高かったのですが、ここ1年は逆転した印象です。外気浴椅子が増えていて、サウナハットも売っていたり、いろいろ工夫しているんだなあ。いいですね。久しぶりに来るとここの露天風呂の広さに感銘を受けますね。

また平日夜に来る習慣を戻すかなあと思いました。
すっきりして少し気持ちが上向いて良かったです。

続きを読む
32

suchi

2021.11.26

131回目の訪問

飲酒検問を受けつつもキンキタ。普通に呼気確認を求められ、半年前なら傷害罪/命がけの行為だったのでさすがに躊躇しますね。


そういえば回数券。6月までならまだまだ楽勝で消費するのですが、頻度が低い方向けか、回数券には6月までのスタンプが押されていました。寂しいですね。
本日はサウナ温度ちょっと低めだったかな。いつもより1-2分長くいる感じでした。水風呂はちょうどよい冷たさ。そして、秋の出口、冬の入口の気温となったせいか、外気浴難民になることもなくなりました。

今日の金曜ロードショーはハリーポッターでしたが暗い場面が多くて近視にはまったく何が起こっているかわかりませんでした。

今日は良い風呂の日だったんですね。あとで気づきました。
良い風呂の日は父の命日でもあります。

続きを読む
9

suchi

2021.11.19

130回目の訪問

通りすがりの坂道ファンですが、紅白は坂道3グループは無事入ったものの、AKB48さんは復活ならずで残念でした。かっこいい曲なのになあ。

キンキタ。まだまだ閉店までは来ると思うので回数券も更新。
今週のサウナムービーは先週に引き続きサウナと相性が良いアナ雪。
先週と変わらない時間帯ですが、サウナ室は一人になるタイミングがあるくらい空いていました。いまいち傾向が読めず謎です。ちょっと温度低かったのか、立ち上がって熱さを稼ぐベテランも見受けられました。水風呂は今のセッティングが一番好きです。外がちょっと寒くなってきて外気浴難民はしばらくなさそうですね。

続きを読む
11

suchi

2021.11.12

129回目の訪問

久しぶりのキンキタ。外気浴椅子は埋まるくらいには混んでました。サウナは熱く、水風呂は冷たく、当たり前がありがたい。

テレビでは「アナと雪の女王」をやっていて寒そうでした。エルサの城、サウナのあとに行ってみたい。オラフの声はピエールさんじゃなくなってた。そのくらいいいのに。

昨日から肩から首にかけて痛みが強く、痛みそのものというよりもそれを抑える痛み止めで体調が悪いので、2セットにしておきました。無理は禁物。でも、帰宅後は朝までは痛みが和らいでいたので、熱さ効いたのか血行が良くなった影響か、良かったです。

続きを読む
11

suchi

2021.11.06

4回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

今週も子供の送迎待機時間に久しぶりのこちらへ。駐車場はいっぱいだけどサウナは空いてて良かった。いやんな老人も遭遇せず。照明付きのオートロウリュ良いですね。

外気浴スペースに沢山あったインフィニティチェアはやめちゃったのかな。寝転び椅子二つになってました。残念。

レンタルタオル、石鹸の粘土臭が残っていて、これは嫌だなあ。何度かお湯で洗っても取れず。

店内はお店の方がこまめに回ってきれいにしてるのが印象良かったです。

続きを読む
37

suchi

2021.10.31

3回目の訪問

サウナ飯

昨日は天竜の山奥でテントサウナの集まりがありました。色んなテントサウナで、自由にロウリュして好みの熱さで蒸されたあとはそのまま清流で知られる阿多古川にダイブ、そのまま河原のインフィニティチェアで自然の中で心も体も浮遊する、というある意味理想のサウナを堪能しました。ユートピア感がハンパなかったです。

お茶屋さん所有のテントサウナではロウリュ水に自家製紅茶葉入りで、良い香りで満たされてたり、素晴らしかったです。

ドリップコーヒーとティーソーダも美味しかった。

キャンプ好きなのでやはり自分で欲しくなるんですが、価格やタイプなどいろいろあってショールームのようでもありました。

そして本日は子どもの送迎で清水まで。数時間の間があるので少し離れたこちら草薙の湯で時間潰し。サウナ室は人の出入りで温度が下がりがちですが、ゆっくり熱されました。露天エリアも広くはないものの椅子も多めで良かったです。

椅子のうち2つは座面が5cmほど低くて一瞬焦るので要注意。

スタミナ焼肉定食

続きを読む
28

suchi

2021.10.23

12回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

秋葉神社前キャンプ場(通称AJM)帰りはあらたまの湯を楽しみにしているのだけど、ボイラー故障で休館中とのこと。ということで風と月へ。土曜午後、サウナ室はほぼ満員で、人の出入りが多いせいかちょっと温度は低めでした。水風呂はしっかりいつも冷たいのはいいですね。

続きを読む
31

suchi

2021.10.15

128回目の訪問

仕事終わらせられず金曜夜ギリギリに入ったけどサウナ室は空きが2人分くらいだったりそれなりに混んでいて何よりです。今日はいつもより少しだけ温度低かった気がします。とはいえ気持ちよく過ごしました。

サウナ室の金曜ロードショーは終わっていてテレビにはStray Kids。かっこいい。そういえば先週のCDTVにOH MY GIRLが出て日本語で歌ってたのには驚きました。ビニさん (さん付け)さらに美人になってました。

時間がギリギリのため2セットのみでもぐっすり寝れました。

続きを読む
19

suchi

2021.10.09

11回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

本日は今週で上映終了と思われる映画「DIVOC-12」を見てきた帰りに寄りました。映画のあとだったのでレンタルタオルを無料にしてくれました。サウナは熱く、水風呂は冷たくいいですね。混み具合はほぼ満席のときもあれば1-2人しかいないときもあり不思議でした。外気浴椅子に座ったら庭の向こうにきれいに三日月が見えてあれは眼福でした。マット交換、常連らしきおじさんが手伝っていたので、周りの人とお手伝い。こういうのいいですね。

続きを読む
26

suchi

2021.10.08

127回目の訪問

2ヶ月ぶり201回目の喜多の湯。

テレビにはAKB48が出てました。通りすがりの坂道ファンですが新曲「根も葉もrumor」かっこいいですね。

遅かったせいか適度な混み具合、適度なサウナ温度・水風呂で快適でした。なぜかサウナ室の内ドアの開けにくかったです。

続きを読む
10

suchi

2021.10.03

10回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

無事、緊急事態宣言も明けたということでおよそ2ヶ月ぶり460回目のサウナ。
子供送迎の合間に「風と月」の朝の割引タイムに入店。

最初はちょっと開店直後のせいかサウナ温度低めかと思ったのですが、そのあとは温度高くなり気持ちよく過ごせました。気持ちよすぎて、その後休憩室で爆睡してしまい、危うく子供の迎えに間に合わないところでした。

帰宅したらヒャダインさんのサウナ本(BUBKAの連載をまとめたもの)が届いていました。私がサウナ行くようになったきっかけは、ちょうど5年前2016/7の「久保みねヒャダこじらせナイト」でヒャダインさんがサウナの話をしていたことなので、感慨深いです。

続きを読む
28

suchi

2021.08.09

1回目の訪問

映画「PUI PUIモルカー」を3Dで見るために天竜川を越えて磐田に遠征したついでに訪問。以前来たのは3年前で、やはり浜松では上映されない「カメラを止めるな」初日に見に来たときだった。

遠赤サウナは密具合によっては軽く済ませるつもりでしたが、常に数人しかおらず、ここは温度高くて良いですね。水風呂は浅いのですが水温は保てていたので満足です。先回来たときは常連さんっぽい老人が数名水風呂でタオル洗いしていていやんな感じでしたが今回はそういう方はいらっしゃいませんでした。朝の割引常連タイム後だったのが良かったのかな


外気浴スペースも椅子が多く、晴れ間に台風の風が吹きワクチン接種で5G対応したこともあってか、とても心地よかったです。

続きを読む
35

suchi

2021.08.06

126回目の訪問

仕事が盛り上がり、金曜も遅めギリギリの入館でしたが混雑してなくて良かったです。水風呂もちょっと低めでキリッと気持ちいいですね。

とはいえ、周辺で感染者の話を聞くようになり、静岡県も明後日から蔓防措置とのことでサウナも控えめにしないといけないですね。ちょっと遠征も考えてたんですがそれどころじゃなくなってしまいました。

会話が多い若者が多い時間帯は避けたりすればいいかなあ。昨年買ったサウナ傘にまた活躍してもらおうかとも思ってます。

皆様もどうぞご安全に。

続きを読む
30

suchi

2021.07.30

125回目の訪問

今日は普通の週末の混み方で待ちも発生せずスムーズに楽しめました。水風呂ちょっと冷たくしたのかな。このくらいが一番いいなあ。外気浴は五輪ピックでした。

続きを読む
26

suchi

2021.07.21

124回目の訪問

70ptくじでもらったサービス券で入ったらみんながもらってる9周年ティッシュを貰えなくてぴえん(ぴえんはヤメロ)。198回も来てるのに(数えてる)。

連休前だから混んでるんだろうなあ、と思ったら意外に空いていた。かと思えば2セット目で外気浴難民になったり、最近の喜多さん予想が難しいですね。

続きを読む
28

suchi

2021.07.16

123回目の訪問

本日の日向坂ミニライブ良かったですね。KEYAKI FESの後のせいかいい感じで力が抜けてて良かったです。そして2日連続のサウナでした。

今日の喜多の湯はフェス並みの混み方で、暑くなったせいか最近金曜夜は隙間ない感じになってますね。間引きマットが意味無くなってる状態ですが掛け湯や水風呂などお互い譲り合っているのが感じが良かったです。

あとテレビのチャンネルが金曜ロードショーではなかったですね。サマーウォーズではくテレ朝になってたっぽげ。忙しい時に意味のない電話かけまくる迷惑おばあちゃんに文句言いたかったのに。

続きを読む
24

suchi

2021.07.15

55回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

先週はW-KEYAKI FES Day3も良かったですね。最後の緑に埋まった客席はエモかったです。

今日は病院でつらい検査のあとのご褒美の平日サウナ。今日は風と月が臨時休業なので久しぶりにしおりへ。平日なのに塩サウナも外気浴もけっこう埋まっていました。あと、もともと外気浴寝転び椅子が多かったのだけど、さらに椅子が3つくらい増えていていいですね。天気も良かったので気持ちよかった。

続きを読む
30

suchi

2021.07.10

9回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

昨日はW-KEYAKI FES Day1だったのでサウナに行けなかったので、本日は子供送迎の待機時間に久しぶりの風と月に朝イチで。演出が謎でしたが雨の中のライブも良いですね

朝イチはいつも通り常連さんで混んでました。いつものカラッと熱めのサウナと、深い水風呂はいいですね。以前より水風呂が冷たく感じましたが、どうやらちょっと前までチラーが壊れてたらしく、直ったばかりだそうでそれでよく効いていたのかな。睡眠不足もあり3セット目の外気浴でディープな感覚のまま熟睡してまさかの日焼けしてしまいました。

風と月内の食事処まるまる屋さん。サウナ飯メニューが追加されてました。サウナに合うメシというより、サウナのように熱く辛い感じのラインナップ。

続きを読む
29

suchi

2021.07.02

122回目の訪問

フィロのス奥津マリリさん(さん付け)がサウナイキタイTシャツ着てたのを見たので、本日は休みのつもりでしたがキンキタを決めてしまいました

https://twitter.com/DFP_2015/status/1410079344395915266

最近金曜夜は混雑気味ですが、ギリギリ待ちになることはありませんでした。

ただ、外気浴スペースや風呂前にあれだけ沢山の若者が並んでるのは初めて見ました。ジミヘンのElectric Lady Landのジャケットみたいな感じ(アメリカ版ではなく英国版)。浴室内の椅子もいっぱいでこういうのは珍しいですね。静岡県の雨が激しかったのでそれで行き場がここになったのかな。

金曜ロードショーは知らないアニメ映画をやってました。動きが達者だったのでジブリ系なのかな(目が悪いのでよく見えない)。

人が多いので出入りが多いせいかサウナの温度は低めでしたが、水風呂はいつも通りで、総評としては十分心地よかったです。

続きを読む
23