絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まづ

2021.07.27

10回目の訪問

久々の四季の湯。やはり露天のほうねらいで。
相変わらず湿度たっぷりのサ室。人はなかなかおる。レビが休みのせいか、レビで見かける人多数。ソフトボール観戦。
ここの水風呂は冷たくて最高。
浴室のスペースでととのい。
スタンプもあと1つ。
冷たい水風呂を求めてまた来よう。
最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

まづ

2021.07.26

26回目の訪問

久しぶりに平日レビランド。
人が少ないせいか今日は激アツの100度近くで半端ないす。いつもより短めで速攻で蒸される。
レビ水も長めで。気持ちいいいうあ。
露天風呂は花香水。外気浴からもいい香りでバッチリす。
月曜から最高でしたー!

続きを読む
3

まづ

2021.07.17

24回目の訪問

最近は土曜定期になってるレビランド。
めっちゃ空いててありがたや。人少ないせいかレビボナは強烈すぎて過去一で熱かったな。
マイルド水風呂はいつもより長めに。気持ちいいいあ。
外気浴で寝落ちしちゃったよ。露天風呂は紫根。最近の疲れが吹っ飛んだ。
いつもありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18.5℃
10

まづ

2021.07.10

23回目の訪問

安定のレビランド。
今日のボナも強烈だったな。混む時間あったけど、土曜の割に比較的空いていた。
表示よりぬるめの水風呂いつも通り最高。冷たい水風呂は冬までお預け。
外気浴スペースも無事確保して本日もバッチリ。
露天風呂は抹茶の香り。
マスターに聞いたら宣言後のサウナは月曜までわからないみたい。休止にならないことを願うばかり。
帰りにゲリラ豪雨に遭い、ずぶ濡れ、、、少し雨宿りすればよかった。。
今日もありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
27

まづ

2021.07.03

22回目の訪問

いつものレビランド。
土曜は久々。レビ自体も久々か。
相変わらずあちあちなサ室。土曜は人多くて温度低いイメージだったけど新しくなって温度は安定。
水風呂は表示以上にぬるめ。でも良き!
露天風呂は紫根の香り。
いつも通り最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

まづ

2021.06.17

9回目の訪問

久しぶりの四季の湯。露天の方を狙ってイン。またこれからお世話になります。
やはりこっちのサ室だなー。めっちゃいい。湿度高いからしっかり発汗。
若干温度があがった水風呂だけど、相変わらず冷たくてよき。
左隅の階段で休憩して露天浸かっておかわりしちゃって。
近所はやっぱ落ち着くなあ。レビもあるし。引っ越ししたいけど近場の引っ越しもありだな。
束の間のストレス発散。最高でしたー!

続きを読む
31

まづ

2021.06.07

21回目の訪問

1ヶ月半ぶりくらいにレビランド。ついに待ちに待った再開。泣きそう。
てかサウナ自体も久々。銭湯サウナは閉まってたし仕事が忙しいのを理由に遠のいてしまっていた。
レビサウナ入れるだけで嬉しすぎる。空いてるサ室。アチアチのボナにひのきのいい香り。ぬるくなった水風呂。あーこれ、相変わらず最高。。
そしてなんとサ道のあのお方に遭遇。しかもテレビは8ch。本人越しのネプリーグがワンチャンあるかと思ったけどその前に出られたよう。
外気浴も気持ち良すぎて久々のサウナだしめっちゃととのってもうた。
露天風呂はレモンの香り。
久々なのに贅沢すぎた。やっぱレビランドが1番好きだなあ。こらからまたたくさん通おう。
最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

まづ

2021.05.03

2回目の訪問

近場のサウナが軒並み休止。
限界が来始めたということでサ友の車で草加健康センターへ。
やっぱり混んでるけどみなさんマナーが良くていいなあ。
相変わらずアチアチのサ室に容赦ない水風呂が最高でした。最後の方は薬湯からのサウナのやばいやつを。
外気浴もしっかりと。久しぶりだからか今日は特にやばかったな。テレビがプロ野球からのラッコ特集という胸熱。
こんな素晴らしい場所が営業してくれていることにただただ感謝。
最高でしたー!

続きを読む
41

まづ

2021.04.25

3回目の訪問

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

近所の銭湯で1番遠いお湯どころ野川。レビ四季と並び大好きな銭湯。
最初は混んでたけど徐々に空いて快適に。
入りやすいサ室は湿度もあってよきよき。
ここの水風呂も気持ちいい最高なのよね〜。
イルミネーション見ながらの外気浴もたまらんのよね〜。
これで100円は素晴らしいすぎる。
これはハマっちゃうね。最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

まづ

2021.04.24

20回目の訪問

安定のレビランド。久々の土曜に訪レビ。
さすがに最初は混んでたけどだんだん空いてくる。ふむこのあたりの時間が良いのね。
今日もアチアチなサ室。この香りがほんと好き。そして大好きなレビ水。
露天風呂はおもてなしの玉露。いいにおい。外気浴とセットでばっちりす。
平日なかなか行けなくなったから土曜レビが増えそう。
今日もありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

まづ

2021.04.21

19回目の訪問

水曜サ活

安定のレビランド。いつもより遅めの時間に。
サ室の香りほんといい!熱さも安定して最高。リニューアルしてヤバさが増したな。
相変わらずレビ水最高。気温の割に冷たいの嬉しい。
人増えてもやっぱり落ち着くなあ。近所にこんな良い銭湯があることに感謝。
今日もありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

まづ

2021.04.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

清春湯

[ 東京都 ]

しごおわで清春湯。
職場が中野区に変わり帰り道に行けるここ。坂上から歩いて久訪。
ボナサウナは湿度たっぷり。めっちゃ空いてる。
相変わらずキンキンキンな水風呂。慣れてくると羽衣まとってくっそ気持ちいいい。
露天の縁で外気浴。暖かくなったなあ。
スタンプ貯めにまた来よう。その前に次は東中野のあそこだな。
最高でしたー!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
31

まづ

2021.04.17

8回目の訪問

しごおわサクッと今日も四季の湯。露天の方ねらいで。
土曜日だけど人少なくて快適。
サ室のセッティングは今日も良き。テレビは出川の充電。水風呂はしっかりキリッと冷たい。やっぱり露天の方が好きだなあ。
これからくそ忙しくなるし駅近なここんちが増えそう。もう少しでスタンプたまるー。
今日も最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

まづ

2021.04.16

7回目の訪問

サクッと四季の湯。今日はくすりの方。
サ室は露天より温度は高め。水風呂は緩め。
やっぱ遅めの時間は人多いのね。露天の方が好きだなあ。最近しごおわ遅いし駅近のここは行っちゃうよね。
よきでしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
24

まづ

2021.04.14

18回目の訪問

水曜サ活

安定のレビランド。水曜は久々。
いつも通りに快適。落ち着く。
レビのボナサウナが今日はさらにすごい。雨だからか湿度が半端なくめちゃ熱い。サ室の香りも日に日によくなっておる。
からの水風呂がいつにも増してたまらなかったー。
外気浴は短め。露天風呂はローズマリー。
セッティング最高だったなああ。
今日もありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
23

まづ

2021.04.13

6回目の訪問

サクッと四季の湯。
空いてて快適良き。やっぱ行くならこの時間だな。
過ごしやすいサ室。キンキンの水風呂は今日も最高。
来週から忙しくなるからサウナ行けるかな、、、いきたいな。
最高でしたー!

続きを読む
25

まづ

2021.04.12

17回目の訪問

安定のレビランド。サ室リニューアル後初訪。リニューアルの影響か最初人多くてびっくりしたけど徐々に空いていつも通りに。
お楽しみのサ室は明るくて木のいい香り。変わらず湿度高いボナ。良き。
水風呂は緩めでも相変わらず最高。
露天風呂は紫根の香り。不思議なにおい。
落ち着くなあ。
今日もありがとう、最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

まづ

2021.04.11

2回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

大好きな初花。定期的に来れて嬉しい。今日は手前のお風呂。
ここの温泉は内湯、露天風呂、シャワーまでがかけ流しの温泉。おまけに浴槽のほとんどがぬる湯という最高なもの。
露天にある小屋風のサ室は100度越え。その隣に2種類の水風呂。富士山の湧き水なのかな、飲料可。気持ち良すぎます。極上の水風呂付きサウナに選ばれてるのか。
竹林の中の外気浴スペース。椅子が新しくなってる!鰻の蒲焼のいい香り。気温もちょうど良く昇天。
締めに小屋風のミストサウナと源泉のぬる湯。これも気持ちいいい。
サウナ後のご飯はふわふわの鰻重で。
今日も最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
24

まづ

2021.04.10

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

念願の宝湯。サウナの番組みてからずっと恋焦がれていたとこ。
地元の人で賑わっていました。素朴な感じが良き。
サ室はしっかり熱いもの。水風呂の妄想しながら蒸される。
お待ちかねの水風呂。かけ流しというパワーワード。強めのバイブラ。それにも負けない透き通る水。めっちゃまろやかでちょー気持ちいいいい。飲料可なのでがぶ飲み。幸せ。
外気浴スペースも広くて中庭ぽくてよき。
水風呂を堪能したいからサウナも多めに。
熱々の岩風呂との交互浴も最高。
締めに水をがぶ飲みしてばっちり。
水がきれいって素晴らしいな。また来よう。最高でしたー!

続きを読む
30

まづ

2021.04.09

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

時間つくれたから中央線西から東へ気になっていた友の湯へハシゴ。初訪。
まずここのお風呂がすごい。ド軟水。ぬるぬる。伊豆下田の温泉の水質に似てる。これが都内で味わえるのは嬉しいなあ。
お楽しみのスチームサウナはリラックスというよりは修行。熱いのか痛いのかよくわからなくなる。最初は2分くらいが限界だったけど慣れれば意外といける。
で焼いたあとの軟水水風呂が最高に気持ちいいい。
からだ中真っ赤だけどこれはハマりそう。あのお風呂だけでも味わいにまた行きたいなあ。
バスタオルのにおいが大好きなやつ。最高でしたー!

続きを読む
36