2021.01.29 登録
男
男
男
[ 神奈川県 ]
チャリで遠征しておふろの国へ初入国。
ユー鶴に後ろ髪を引かれつつ。こんなに近いのね。
高温サウナはじっくり発汗。なかなかの熱さ。オートロウリュの低温の方は湿度たっぷりでこちらもじっくり発汗。
打たせ水をかぶり水風呂へ。深い水風呂は入り口のジェットのところが気持ちいいい。
外気浴スペースが充実してて良き。飛びました。
炭酸泉やぬるい日替わり湯とかお風呂も充実。コスパ素晴らしい。
ユー鶴といいここら辺は素晴らしいサウナ施設が沢山あってうらやましい限り。
また来よう。最高でしたー!
[ 東京都 ]
キンキンの水を求めて四季の湯。
もちろん露天の方。
相変わらず居心地のいいサ室。レビが定休日だからかレビユーザーの方多い。穴場の時間狙ったから人も少なく快適。
今日もキンキンな水風呂。これよこれよ。世田谷の水風呂はここか駒の湯ですな。最高。
お決まりの場所で休憩。寝そべって飛びました。
露天風呂の花がブドウに変わっておる。
今日も最高でしたー!
男
[ 東京都 ]
週始めは近場でレビランド。
入った瞬間激アツと分かるサ室。今日もボナはフル回転。タイプは違えど体感はサウ錦の上段レベルの熱さ。これはすごいよ。
復活を期待した水風呂。前より2度ほど低い!笑 変わらず激ぬる。でもじっくり浸かれば十分冷える。2度低いだけでこんな違うのね。水風呂は奥深い。
外気浴はじっくりと。最近のレビの安定感はすごいね。しっかり飛びました。
露天風呂は紫根の香り。
帰り際奥さんと話したら水風呂は業者の連絡待ちで、修理が決まり次第1週間ほどかかるとのこと。冷たいレビ水はまだお預けか。。
ぬる水でもしっかり通います。今日もありがとう、最高でしたー!
男
[ 長野県 ]
宿泊者として利用したここ。
浴室はコンパクトながら清潔感あっていい感じ。さすが東急。
サ室は広いし、温度も高いのでいい感じに発汗。貸切でソロサウナできたのも良きでした。
水風呂は温度が高い分、長めに浸かってクールダウン。
外気浴は露天にある椅子で。人も少なかったから寝転んで飛びました。晴れていたら星空眺めながらの外気浴もやばそう。
予想以上に良きでしたー!
男
[ 東京都 ]
一山越えて、この時間で行ける近場ないかと考え思いついたここ。
夜は混んでるイメージで遠ざかってたけど、オープンでいける絶好のチャンス。
久しぶりに来たけど、人がまばらで外気浴スペースが美しい。気持ち高まる。
サ室は温度も湿度もたっぷりなコンフォート。滝汗。良きですなあ。四季の湯のサ室広くした感じだから落ち着くなあ。
銭湯で通ってたころから大好きなここの水風呂。バイブラ強めでバッチリ冷たい。気持ちいいい。水風呂から見る外気浴スペースがこれまた超絶に美しい。椅子や竹が所々で日差しに照らされて作品のよう。水風呂から眺めていたら飛びました。
んで最高な外気浴で再び飛ぶ。
炭酸泉でまったり。炭酸前より強くなった気が。
住宅街のオアシス。非日常を味わえました。
最高でしたー!
男
男
[ 東京都 ]
安定のレビランド。
雨、金曜日、空いてると予想してin。やはり空いてる〜。
もはや定期となってるアチアチなレビボナ。今日も100度セッティング。滝汗。
激蒸しに耐えお楽しみの水風呂。はは、フラフラでも二度見しちゃったほどの温度。緩めというより温かい 笑。これはつら。常連さんもびっくりしておる。こんな日もあるのね。
サウナ短めで水風呂はいつも以上にながーく浸かる。
雨が降って涼しくなり外気浴は最高。今日は無理かなと思ったけどしっかり飛びました。
露天風呂は好きな花香水。
改めて水風呂大切さを実感。駒の湯、四季の湯と冷たい水風呂だったしね。
女将さん曰く水道水を使ったからぬるかったみたい。お盆の間は続くみたいです。
とはいえ今日も最高でしたー!
[ 東京都 ]
サクッと四季の湯。もちろん露天の方。
スタンプ10コたまったから提示。サウナが無料と思いきや、入浴料も無料なんだと!これは嬉しい誤算。タダで入浴という特別感。
時間的に人多いと思いきや入れ替わりでほぼ貸切でサ活。ラッキー。
安定のサ室でじっくり発汗。こちらも安定のキリッと水風呂。昨日の駒の湯に比べると劣るけど十分冷たい。気持ちいいいい。
休憩もいつもの場所で。飛びました。
いつも以上に良きマシな四季のサ活。
最高でしたー!
男
男
[ 東京都 ]
サクッと四季の湯。好きな露天の方。
遅めの時間で人は多め。
ここのサ室のにおい好き。
夏でもキリッと冷たい水風呂気持ちよすぎ。素晴らしい。近場にいい銭湯ばかりで恵まれてます。
今日も疲れ吹っ飛びました。
最高でしたー!
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。