絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まづ

2022.08.15

1回目の訪問

今日はチャリを走らせてこちらへ。初訪。
サ室は入った瞬間にわかる熱さ。湿度もあって抜群なセッティング。アチアチです。
水風呂はバイブラありの綺麗な水。温度もちょうど良くてめっちゃ気持ちいい。最高。
外気浴は露天風呂のスペースで。飛行機を見ながらばっちり整いました。
露天風呂からは飛行機と新幹線見えて貴重な体験。人は多めだったけどドライヤーも無料でアメニティも充実。また来たくなっちゃいました。
めっちゃ気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
12

まづ

2022.08.14

8回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

久しぶりのこちらへ。
休日だし人は多め。
サ室はマイルドなセッティング。奥の上段が熱めで気持ち良き。
ここの水風呂はいつも気持ちいい。サウナ利用だけの空間。バイブラに打たせにボディージェットに。温度もちょうどいいからいつまででも入れちゃう。最高です。
歌謡曲を聴きながら休憩。ばっちり整いました。
締めに浴室の方のミストサウナへ。ここは浴室の水風呂も気持ちいいんだよな。バイブラ強めで好きなやつ。
しっかり疲れとれました。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

まづ

2022.08.13

17回目の訪問

休業明けで久しぶりに近所のこちらへ。やはり台風のおかげで空いてる。
今日もセッティング良きなサ室。ストーブ前の上段をキープ。熱くて最高。
相変わらず気持ちの良い水風呂。ずっと浸かっていられる温度。ほんと最高。
いつもの場所で休憩。ばっちり整いました。
露天風呂に浸かってボディージェットで締めました。
やっぱり近所は落ち着くなあ。またお世話になります。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
16

まづ

2022.08.10

15回目の訪問

水曜サ活

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

実家から帰ってきてこちらへ。
高温のサ室はアチアチなセッティングで良き。
水風呂はぬるめでもじっくり浸かれば気持ち良い。
外気浴は露天風呂の縁で。ばっちり整いました。
やっぱり近所のサウナは落ち着きますな。ボディージェットでしっかりお腹をほぐして締め。
しっかり疲れとれました。気持ち良かったです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
16

まづ

2022.08.09

7回目の訪問

サウナ飯

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

実家に帰省。となれば遠出して大好きなこちらへ。
サ室はアチアチのセッティング最高。
がっつり蒸されて入るお一人様の壺水風呂。もちろん富士山の天然水。ちょうどいい温度で気持ちよすぎるのよ。ずっと浸かっていられる。
外気浴は青紅葉の下で。木漏れ日にゆっくり流れる雲。この景色だけで整うよね。ばっちりです。
ここの温泉はぬるくてこの時期は特に最高です。ヒノキの樽風呂に源泉掛け流しの内湯に気持ちよすぎてついつい長居しちゃう。
やっぱりここ大好きだなあ。ほんと最高です。実家に帰ったら必ずイキタイ。これからも通います。
サウナ後は鰻重にラペスカの桃パフェ。これ以上はないくらいの贅沢。
今日も最高でした。ありがとうございました。

うな重

外はカリッと中はふわふわです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
20

まづ

2022.08.07

7回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

今日はこちらへ。
サ室は程よい人で快適。熱いボナサウナでじっくり蒸される。
水風呂はしっかり冷えてて気持ち良き。
外気浴は露天風呂の縁で。ばっちり整いました。
露天風呂はぬるくていい感じ。
今日は特に気持ち良かったなあ。栄湯は明日から再開みたい。レビは休業。いいサウナが近くにあるだけで感謝ですな。
今日も最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

まづ

2022.08.06

41回目の訪問

今日は久しぶりにこちらへ。
近所に住んでた時はよく行ってたけど約3ヶ月ぶりくらいかな。今日は露天風呂の方。
サ室はマイルドだけど湿度たっぷりで気持ちいい。
水風呂はチラーで冷やされてキンキン。冷たくて最高。
いつもの場所でばっちり整いました。休日で賑わう浴室を眺めながらぼーっと。ここはほんとに落ち着く。
露天風呂は足を広げてゆっくり浸かります。夏だからヒマワリが咲いている。前回来た時は桜だったなあ。ここで季節を感じる。
スタンプラリー3つ貯まった。四季の湯のスタンプは1つ目。貯めるのは時間かかるけど時間見つけてまた来よう。
やっぱりここも最高です。今日も気持ち良きでした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
19

まづ

2022.08.04

6回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

雨だから近所へ。栄湯が閉まっててもここがあります。
この天気だし平日ということもありサ室はほぼ貸切で快適。
サ室はセッティング良き。いつもよりマイルドに感じたのは気のせいか。
しっかり蒸されて入る水風呂は冷たくてめっちゃ気持ちいい。
露天風呂の外気浴スペースでばっちり整いました。
遠出したいけど近場にいいサウナばかりだからこっち来ちゃうよね。
今日も最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
12

まづ

2022.08.02

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日も暑いなあ。仕事早く終わらせてこちらへ。
混んでるから避けてたけどロウリュイベントを聞きつけてチャリ走らせました。
サ室は広くて薄暗いオサレ系。中も好きな感じ。サウナはロウリュのせいか湿度がやばい。汗がとまりません。
水風呂は程よい冷たさ。前の方が冷たかったような。出入りが激しいからか温度はマイルド。じっくり浸かればけっこう冷えて気持ち良きでした。
外気浴は心地よい風が吹いてばっちり整いました。
この時間ならそんな混んでないし、サウナがヤバかったからまた行きたくなっちゃうね。
最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

まづ

2022.08.01

98回目の訪問

仕事が早く終わればホームへ。
今日も外は猛暑、、、。レビの水風呂が恋しかったよ。
サ室は相変わらず激アツでセッティング抜群。
たっぷり汗かいて入る水風呂は最高に気持ちいい。温度はマイルドだけど包み込まれるような水はずっと浸かっていられる。
外気浴は日も沈んで心地よい。ばっちり整いました。
露天風呂はジャスミンの香り。脚広げてのんびり浸かってボディージェットでお腹をほぐす。ほんとに落ち着きますなあ。
近所にいいサウナあるけどやっぱりここですよ。いつ来ても裏切らないマイホーム。
今日も最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.8℃
14

まづ

2022.07.31

5回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

今日もこちらへ。昼間は茹だるような暑さでサウナ欲。
栄湯がしばらくお休み、、、。となればここ。
週末だから人は多め。でも快適。しっかり熱いボナサウナはセッティング良き。
水風呂はしっかり冷えていて気持ちいい。
露天風呂の縁でばっちり整いました。
ぬるめの露天風呂に浸かってサウナおかわり。暑さで疲れた身体をリフレッシュできました。
気持ち良かったです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

まづ

2022.07.29

4回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

しごおわで今日はこちらへ。
金曜日だけど人が少なくて快適。
アチアチのボナサウナがめっちゃ気持ちいい。
水風呂はよく冷えてて最高です。
外気浴は露天風呂の縁でばっちり整いました。
ちょうどいい露天風呂に浸かっておかわりサウナ。
人少ないし貸切で落ち着くなあ。近場だと値段高めだけど、平日はここもいいね。また来よう。
我がホームのレビがついにテレビ出ちゃったよ。あまり混まないことを祈る。
仕事の疲れとれました。気持ち良かったです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

まづ

2022.07.26

14回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

しごおわでこちらへ。
高温のサ室はセッティング良き。疲れきった身体には高温がよくききますな。
水風呂はじっくり浸かって気持ちいい。
外気浴は露天風呂でばっちり整いました。
露天風呂に浸かってボディージェットでお腹ほぐして疲れをしっかり抜きました。
今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
14

まづ

2022.07.24

3回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

週末は久しぶりにこちら。キンキンの水風呂を求めて三茶のオアシスへ。やっぱり人は多め。
演歌の流れるサ室。ボナサウナはアチアチでセッティング抜群。
キンキンの水風呂は最高に気持ち良き。これこれ。
久しぶりにあまみたっぷりでがっつり整いました。
家から近いことを再発見。また来よう。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
18

まづ

2022.07.23

3回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

週末は近所のこちらへ。幡ヶ谷はお祭りのようで商店街は人でいっぱい。にしても今日は暑い。
受付で混んでると言われたけど、まあまあの人で栄湯の人に慣れてるからそこまで多くは感じません。
サ室のボナサウナはセッティング良き。
しっかり蒸されて入る水風呂は冷たくて最高に気持ちいい。ここの水風呂もいいなあ。
外気浴は露天風呂の縁でばっちり整いました。
熱めの露天風呂に浸かっておかわりサウナ。
ここは居心地よくて長居しちゃいます。また来よう。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
24

まづ

2022.07.22

16回目の訪問

今日は近所でこちらへ。金曜だし混んでるかなと思ったけどそこまで混んでなくて快適。
ストーブ前でしっかり蒸されて浸かる水風呂がほんとうに気持ちいい。この時間は落ち着いてていいですね。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
疲れとれました。いい時間。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
13

まづ

2022.07.21

97回目の訪問

暑い日はやはりサウナ。今日はホームへ。チャリ漕いだからすでに汗だらだら。
早い時間に来たからサ室は激アツセッティング。貸切の時間多し。最高です。
マイルドな水風呂はいつまででも浸かっていられる。気持ちよすぎてやばいです。ずっと入ってイタイ。
雨降って涼しくなった外気浴がまた気持ちいい。ばっちり整いました。
露天風呂はレモンの香り。ぬるめだから足を伸ばしてゆっくり浸かる。
しっかり疲れとれました。時間かけても来てよかった。やっぱりここが1番です。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
13

まづ

2022.07.20

13回目の訪問

水曜サ活

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

しごおわで今日はこちらへ。
もちろん高温のサ室。人は多め。じっくり蒸されて気持ちいい。
水風呂は相変わらずマイルド。じっくり浸かれば良き良き。
露天風呂の縁で休憩。今日もばっちり整いました。
栄湯が定休日はここですな。今日も気持ちよかったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
11

まづ

2022.07.19

15回目の訪問

しごおわで近所へ。
今日も抜群のセッティング。程よい人。上段のストーブ前でじっくり蒸される。アチアチで最高。
今日も水風呂が気持ちいい。ついつい長めに浸かっちゃうんだよな。うん最高。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
ボディージェットもよもぎの香りする露天風呂も良き良き。
今日も気持ちよかったです。最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
16

まづ

2022.07.18

6回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

海の日に久々のこちらへ。帰省するといつも車でここに来ちゃいます。
今日は手前の洞窟の方。
オープンで入ったのでサ室の温度はマイルド。でもだんだん上がっていつものアチアチに。汗がとまらん。気持ちいい。
富士山の天然水の水風呂。1人専用の壺。飲めちゃうやつ。ここの水風呂はマジで気持ちいい。最高です。
外気浴は青紅葉の下で。鰻の蒲焼のいい香りに包まれてめっちゃ整います。最後です。
内湯の掛け流しのぬるぬるの温泉は温度が低くていくらでも浸かれます。ここでも整っちゃいます。
あとは洞窟のミストサウナや露天風呂を楽しんでどの温泉も最高です。
サウナ後のご飯はもちろん鰻重。ふわふわの鰻はもちろん、温泉で炊いたご飯もめっちゃ美味しい。
やっぱりいつ来ても最高な施設です。また来れてよかった。お盆休みの帰省でまた来よう。今日もありがとうございました。
隣のラペスカの桃のパフェがとんでもない行列で食べれなかったので次はリベンジします。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
4