まづ

2022.07.18

6回目の訪問

海の日に久々のこちらへ。帰省するといつも車でここに来ちゃいます。
今日は手前の洞窟の方。
オープンで入ったのでサ室の温度はマイルド。でもだんだん上がっていつものアチアチに。汗がとまらん。気持ちいい。
富士山の天然水の水風呂。1人専用の壺。飲めちゃうやつ。ここの水風呂はマジで気持ちいい。最高です。
外気浴は青紅葉の下で。鰻の蒲焼のいい香りに包まれてめっちゃ整います。最後です。
内湯の掛け流しのぬるぬるの温泉は温度が低くていくらでも浸かれます。ここでも整っちゃいます。
あとは洞窟のミストサウナや露天風呂を楽しんでどの温泉も最高です。
サウナ後のご飯はもちろん鰻重。ふわふわの鰻はもちろん、温泉で炊いたご飯もめっちゃ美味しい。
やっぱりいつ来ても最高な施設です。また来れてよかった。お盆休みの帰省でまた来よう。今日もありがとうございました。
隣のラペスカの桃のパフェがとんでもない行列で食べれなかったので次はリベンジします。

まづさんの正徳寺温泉初花のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!