2021.01.19 登録
[ 東京都 ]
灼熱の猛暑日はジムとサウナと、水風呂で。
めちゃ空いてて、びっくり。
やはり田町は平日の街なんだろうね。
もはやホームサウナになりつつ。
歩いた距離 9.37km
男
[ 神奈川県 ]
意外と混んでてビックリ。
久々だったけどサウナ室のパワーが違う。いうなら4500ccのアメ車のような感じ。改めて有りな場所。
たまーに、2人以上で来てる20代前半あたりの子で頭洗わないでサウナする人いるけど、あれよくわかんない。髪型崩したくないのかな?女性ってそうゆー人多いのかな?おじさんが頭洗わないのはカツラ確定だけど。サッパリしにサウナ行くんじゃないの?サウナ来てまで、かっこつけなくてもいいような。批判じゃない、わかんないだけ。
歩いた距離 7.29km
男
[ 東京都 ]
ジム終わりも良いけど、仕事終わりも良し。
雨だったせいか、少し空いてたイメージ。
冷水器がまたキンキンで良い。さいこ。
来月からの夏休み期間、馬鹿混みしそうで不安でしょうがない。
歩いた距離 12km
男
男
[ 東京都 ]
バスタオルがボリューミーで良い。
イスよりベンチの方が扇風機あたる。
水風呂の3種類がよくわからなかったけど、要は深さなのね。
サウナは色んな楽しみ方があっていいけど、みんなよくしゃべるなぁと。
3回行って感じるおしゃクソ案件は就活の悩み相談してる大学生多し。
10分250円の施設で就職したことないサウナ友達に「選ばれてあることの恍惚と不安、二つ我にあり」を語っても解決しない。
ま、悩むけど。
日曜日より平日の方が多め。
若干、酔っ払い多し。また行こ。
歩いた距離 9.23km
男
[ 東京都 ]
やっぱり良い。
水風呂の冷たさと飲料水の冷たさが最高。
土曜日の夜より日曜日の夜の方が空いてる感じ。明日も行こうかな。平日を体験しに。
ただ、1時間2セット1500円。
ん〜。まぁいいか。移動費を考えれば。
歩いた距離 8km
男
[ 神奈川県 ]
水風呂が良い。ヌルヌルしてこけそうになったけど、初体験で良かった。
サウナはまぁ良かったかなと。暗すぎて12分計が見えない。ドア壊れてて半開きに多々。
混んでるけど、キャパがあるから並ばない。外気浴イスはたくさんあるので、リクライニングベッドの争奪戦。
ランキング上位だけあって全体的に良さげ。車で近くに用事があった場合に限り再来。
歩いた距離 14km
男
[ 東京都 ]
堀田湯が休みという悲劇。
貸切でなんか撮影している妬み。
自分が悪いのに、非常に腹が立つ。
近くにあった岡田湯はエモ。
外見、写真はよくあるオシャレ風呂だが、中は廃墟に風呂作りました的な、なんとも言えない作り。緑と空と草臥れたコンクリが良い味をだす。近所にあったら値段的にも常連になる可能あるも、再来はなし。でも満足の西新井でした。
男
[ 東京都 ]
昨日に続き、サイコー
地理的、値段的に普段使いは出来ないが、電車利用の競馬帰りはあり。強気の値段設定は客層よし。高いせいか思ったより混んでない。間接照明的に夜の方がいいかも。
外気浴は最高だったが、夏の灼熱日焼けと蚊は懸念事項になるかも。
再来あり。2セットなら1時間で問題無し
男
[ 東京都 ]
最高級に良い。
センスが良い。
綺麗、新しい。
今後相当有名になり、相当並ぶんだろう。
サウナシュラン獲るかも。
時間制を採用することでダラダラ感はない。高いから客層が良い、高いから集中できる。
平日も同じくらいの回転率なら仕事終わりにありだが、時間制でサウナ待ちはいただけない。都会サウナ、令和サウナの究極系。
再来はもちろんあり。ホームサウナ候補。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。