2019.04.05 登録
[ 静岡県 ]
コロナの間浜松から静岡も国超えなので自粛、その後ほとぼりがさめたら混雑でさうなどころじゃないとの話をきき、今年はなんとなく敬遠してたのですが、来てみました。しきじのオフィシャルブックもできてたんですね…
さて、久々に。月曜10時過ぎでもまあ混んでます。サウナは…110度。ううむ。
やはり、熱くないとか、いや最近ではいいほうだとの会話を流し聞きしてました。後者については混雑時一体どんだけだったんだ…これはまだついてるほうなのか…これだけ扉開閉しまくったらそうなるよなあと。方や薬草サウナはあまり人がいないのですが、激熱!来て初めて二分でギブしました(笑)。
あまみもあまりでず、気持ちいい水風呂はいってスッキリしておわりました。キマらなかったけども(泣)。
聖地…会話は控えてという案内の下、常連が大声でだべる(いい年して女子高生かよ)聖地…トルコでのアヤソフィアのモスク化の話を少し思い出しました。
温度はどうしようもないのかもしれませんが、少しこれは考えられたほうがいいのではないでしょうか。とはいえ、気持ちよかったですし水風呂は最高でした。
8 9 2(薬)8
22:05~23:35
男
[ 愛知県 ]
仕事の関係でスーパーロウリュ間に合わず(泣)。
諦めて着替えてやってきました。
おもったより混んでなくて最高です。
しかし、スーパーロウリュの余韻か、一セット目は心なしか熱め…またそれもよし。
来るときはだいたい疲労度マックスできて、生き返って帰るのですが、なんと自分よりも疲労レベルが上なのか、白湯のドレンチ部分で値落ちしてる方がいました(スタッフとロウリュマイスターの方が起こしてましたがなかなか起きず(笑))。
健康あってのサウナだなあと…
ロウリュはおかわり10回✕3。スッキリです。
疲れも取れたので、帰りは下道で帰ろうか…(笑)
明日は祭りの定例会の後、名古屋で大変優秀な先輩の先生方にビールを飲みながら教えを乞うて参ります。
6 7 9(ロウリュ) 9 8
21:53~23:57
男
[ 愛知県 ]
今日はいつぶりかの完全オフ、だったのですが明け方までがん飲みしたためグロッキー、意を決して回復のためにやってきました。
混んでるだろうということでロウリュのない時間帯をセレクトして到着。
疲れすぎていたため一発でキマりました…サウナ最高…終わる頃には完全に覇気を取り戻しました(笑)。ただ、今回も館内着を他の人に着られる(マスクも置いておいたのに、マスクだけ残ってました…何故…)ハプニングが。幸い店員さんに別の館内着をもらい事なきを得ました。
つぎはハイパーロウリュのときに行ければ。
16:15~18:04
7 7 7 9 8
男
[ 神奈川県 ]
日曜に国道〜鶴見市場駅くんだりに用が有り、新横浜に前泊(でも横浜駅西口の大勝軒まで食べに行ったという…)、当日です。
時間があるのでチェックアウト後、サウナでもいくかと探してたら大口駅にあったので寄りました。スパ銭かなあとおもったら、銭湯、第一種公衆浴場!いいじゃない。
サウナは+100円です。サウナの鍵(取っ手がなく、プラ板の鍵を引っ掛けて開けるタイプ)をもらっていざ…
よい、とてもよいです。風呂が、これは紛れもなく銭湯から足し算してった感じです。風呂も熱い、これが、欲しかったのです、なんかもうサウナどうでもいいや…的な。
ラジウム温泉と普通の白湯とがあり、ラジウム泉は炭酸泉と露天、サウナの水風呂にも使われてます。黒色。水風呂もかー!効能はさておき、サウナへ。
サウナは普通でした。水風呂は温度計20ぴったりでしたが体感は更に低め、ぬるくはないです。
ひたすら風呂ってからサウナだったのでキマりました、偶然よって本当に良かった、こういう文化資本は大事にしたいですね。
われわれのようなくたびれたおっさんの中に、一回りも下そうな若手のリアル渡世人もいました。彼らの業界は今後大変そうで若手がいないとか言われていますが、いるところにはいるものです(これがよいことなのかはさておき。)。
若い彼らの先に何があるか…人の業界のまえにこの業界が終わりそうですが…(笑)
とにかく、風呂という意味ではまたきたい場所が増えました。大口、鶴見、子安…こういうハマにも嵌りそうです。
8 8 8 8
10:35~12:41
男
[ 広島県 ]
所用で。
昨日2時まで飲んで、新幹線でも飲み、昼も飲み、4時まで流川で飲んで、チェックインです。もうかれこれ10年以上使っている定宿。
サウナ、ちょうどいい感じで、数年前から水風呂(昔はぬるかった)もふつうで、良いも冷めスッキリです。
夜は流川二回戦。何が起こるか。
8 8 8
16:31~17:28
男
男
[ 愛知県 ]
早朝雨の中登山13キロ高低差1200をキメて、同行者と温泉へ。サウナのあるここへ。雨の登山はなかなかデンジャラスで、精神修養以外の何物でも有りません(笑)
よく考えたら今まで汗かいてきたのにさらに発汗の必要があろうか…とはいえ、来たからにはということで、簡単に二セット。
90センチの深さのある水風呂はやや温めですがバッチリ(疲れで)キマリました。
10 8
13:10~14:00
男
男
[ 愛知県 ]
今週は疲れた…金曜激しく飲み土曜仕事、今日は朝一で浜松まつりの定例会→顧問先→午後はzoomで4カ国をつないで研究会(ジャパングリッシュを炸裂させました)、と土日が流れさりました。
サウナで〆ないと来週がきつそうなので、YS横浜と今治の試合をダゾーンでみたあとにイーグルへ。
風呂が…よい…風呂で寝落ちしそうになりました。ガンガン洗浄して、一セット目でもうキマりました。
今日は毎時間ロウリュということで、いつもより熱めなサウナでこれも良かったです。9時のロウリュはお代わり10×2(日和って下段にいたのですが、マイスターまつもとさんが下から扇いでくれました、最高でした)、10時のロウリュは熱くておかわり10×1。
コロナのせいで祭の準備がないので、今秋は山とサウナと勉強にあて、来週も来たいと思います。スッキリ…
20:12~22:21
7 9(ロウリュ) 6 7 10(ロウリュ)
男
男
男
男
[ 長野県 ]
実は山の日なので、県境の山に登山をしようと、日の出前に出て早朝から登っていたのですが…
蜂!虻!ブヨ!そそれに類する飛翔体!
の大量発生&種類によっては追っかけてくる!ということで1320メートル地点で断念して下山しました、今年は北アルプスにも登山するのですが、いないことをいのります…(飛んでくる虫の対策を下山後に山屋に教わりましたがときすでに遅し。)
で、県境まできたので、県境のサウナへ、ということでまあ近いだろうとナビをいれたところ、ここまで直線距離10キロちょいにもかかわらず、道がなく走行距離87キロ…しかしおめおめと地元に帰るのもあれなので、きました。
きれいで天気もよく最高だ…神アルカリ泉…と思っていたのもつかの間、なんと、ここも蜂と虻が(笑)(ここは水風呂が外なんです。)誰も外気スペース使って休憩してない上に挙げ句のはてに露天もほぼ人おらず…サウナルーティーンしてた他の人も内湯のヘリや洗い場で休憩してました。
一セット目で水風呂キメたときからブンブンしてて、ふと見ると、水風呂の近くにカエルが。お、カエルここは仕事の時間だぞ頑張れよと念じて内湯に戻り、温泉を満喫して二セット目を終え、再度水風呂へ…
カエルいない!仕事してない!相変わらず外はブンブン!
ただまあ水風呂(はいっててもたまに飛んでくる)は最高でした。というか総じてきれいで最高。ただ蜂と虻が内湯のドレンチまできてました。シーズンなんですね。休憩は洗い場を利用させてもらきました。
なお、外で一人果敢に駆除に勤しみつつ露天や休憩スペースにたたずむおじいさんがいましたが、ギブしたみたいです。
ともかくも、整いスッキリました。明日は一日刑事の休日当番&研究会なので、帰ってガン寝します。
10 8 8 8
10:21~11:54
男
[ 愛知県 ]
また来てしまいました(笑)
今日は朝お祭りの関係で体を動かし、昼は炎天下の中40キロほどサイクリング、疲れたので…サウナ。
ロウリュ増量の日で7時のロウリュ後に来たので、一セット目が熱い…いや熱いほうがいいのだけど熱い…
8時のロウリュも極めて熱い…ファッキンホット!お変わりの前に出てしまいました(笑)、けっこうしっかりやるロウリュマイスターの方なのか気持ち長かったような…とおもったのですが気持ちの問題でした。
ペースを上げてはいり、9時のロウリュで締め。お変わり10回一周。
また明日から頑張りましょう。
6 10(ロウリュ) 8 7 10(ロウリュ)
19:16~21:23
男
[ 愛知県 ]
警察署から直行しようと思ったものの、テレビの画面サイズでナイターを見ようと思い帰宅し、飽きたので来ました。
今週はまだ終わってませんが、本当に疲れた…あまりにも疲れすぎてシングル水風呂は一セット目が一番冷たくない(普段そんなことはない)レベルでした。
しかし、やはりサウナ、だいぶ楽になりました(笑)。そして今日は初めて来た頃のように空いてる…!!快適でした。
23時のロウリュに至っては、3人でした。お代わり10×2なんですが、人がいなすぎて早めにでました。
土曜も仕事ですがあと一日頑張れそうです。
21:58~23:46
8 8 8(ロウリュ)8
男
[ 静岡県 ]
浜松の知った店でクラスターが起きてしまいました…しばらく中心街では飲めなそうです。弁護士会の懇親イベントも急遽中止に…
で、連休に天龍村のおきよめに行って、れもう一回サウナ行きたいと書きつつ、行けなかったので喜多の湯へ。
どうも8周年のようで記念に箱ティッシュをもらいました、ラッキー。
月曜の遅めに来たので空いていてよかったです。水風呂もちょうどよく、カルキの匂いがわかったので嗅覚は残っているようです(ちょうどサウナのテレビで匂いがわからなくなって保健所へ…というニュースがやってました。)。
3セット目の外気で豪雨に降られるアクシデント、軽めに上がりました。いや、スッキリ。
駐車場まで濡れずに行けるさりげない(たまたま?)やさしさに感謝…
7 8 8
22:42~23:50
男
[ 長野県 ]
今、普段寄らない休憩スペースで天国への階段を登っています…
やはり、人里離れすぎ大自然の中でのアルカリ温泉+サウナは最高です。ああもう言うことがない…
昨日は仕事があり、親族からアフリカの某国の法律調査も頼まれ、警察にも周り連休感がなく、ついにここでも夜の街クラスターが…(前日に店名含めもう情報でてましたね、何回か昔いったとこなので心配ですが)ということで、遠くのここへ。
2セット目で飛べました…これはむしろサウナイキタイではなく秘湯イキタイ(笑)
木の匂いがとてもよいサウナに久々に入り、じっくりと。整いました。
10 10 12 10
12:55~14:52
15:05〜15:30(休憩予定)
男
[ 愛知県 ]
爆発的な疲れのためイーグルへ。あまりにも疲れが溜まりすぎて高速で心が折れかかること何回か。
一セット目のベッドチェアで寝落ちしかかりました、体力の低下が…
禅ロウリュ(サウナ室暗くしてロウリュ)のあとに入泉したのですが、22時半まで暗くしていたので、いつもとちょっと違う雰囲気を味わえました。
23時のロウリュでキマり、その後のセットも気持ちよくリフレッシュできました。今は帰宅して自家製オロポ(帰りのコンビニにマッチが売ってなかった)を飲んでますが、週末もう一回サウナ行きたいところです。
22:12~24:18
7 11(ロウリュ) 8 8 7
男
[ 埼玉県 ]
仕事の帰りに。
ケロサウナ&13度以下の水風呂ということで行ってきました。
サウナは体に負担がないやつで、暗めでよかったです、ただし、キマりません(笑)。あまみもまったくでません。しかしながらこれはこれで、汗も出ますしありです。そして水風呂もgood。ただこれならもっとサウナがアツアツでもいいなあと。ただ、外気と34度台のバイブラを足すと、快感です。3セット目で整いました。
露天のバイブラの中にはベッドチェアがあるのですがこれは最高ですね。これはすばらしい。
駅前にこれは羨ましいところです。
10 7(スチーム)9 9 10
11:08~13:02
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。