2019.03.31 登録
[ 大阪府 ]
来月から新型コロナウイルスが5類になると言うことで、日常のサウナを再開することにしました。
まず訪れる施設は、自粛前に一番通っていた祥福さんの朝風呂でキマリ。
なんと、1年3ヶ月ぶりでした。
タイミングよく16周年のキャンペーンで、朝風呂が660円。
久しぶりのサウナ室の匂いと、流れているテレビが関テレなのを見て、ブランクが吹き飛びました。
しっかり汗を流せば潜水可になった水風呂。
対流の無い17℃の水温は自分好みです。
1セット目の休憩は露天のテレビ裏のベンチにて。
見慣れた画角の空を見て日常を取り戻した気分。
その後は熱湯と水風呂の交代浴も入れつつ、ルーティンをフルコースで楽しんで退館しました。
値上がりはしたけど、施設の営業続けてくれて感謝します。
[ 大阪府 ]
今日は昼の15時に入館。
いつもより遅い時間だったので人は多かったが、
広いサウナ室のおかげで自分の好きなタイミングで入室出来て満足。
インフィニティチェアが一つになっていた。
あのチェアは壊れやすくて寿命が短いですね。
日常使いにするには価格は高いと思うけど、
駅直結の大阪ベイタワーの商業施設も充実してのでお気に入り施設になりました。(激安スーパーロピアもあります)
また安くチケットが買える時に訪れます。
[ 大阪府 ]
共済で購入したチケットの期限が2月末までなので、今週も訪問しました。
あと一枚残っている。
今回も11時のオープンと同時に入館。
一人で来ているので、映えスポットで留まることなく大浴場へ。
湯通しは露天にある炭酸風呂。
誰もいなかったので、炭酸の噴出孔を独り占め。
他の人がいたらマナー違反になってしまう。
サウナ室は今回も人が少なかったです。
けっこう長めのオートロウリュ。
数回に分けて噴射されているように見えます。
天井から降り注ぐ熱が気持ち良い!
水風呂は背もたれが斜めになっていて、縁に頭が乗せやすく、浴槽の壁に足を突っ張らせば体が固定出来てめちゃ浸かりやすいです。
この施設で一番好きかも。
今日は気温も少し上がって外気浴も快適でした。
椅子が外を向いているのもいい。
3セット目の頃には、浴場に人が増えてきたけど、サウナ利用のお客様さんは少なくて、待ちを気にしないでいいので快適でした。
現在、巨大なリラクゼーションスペースにて休憩中。
リラクゼーションシートの数とその広さが壮観!
スーパー銭湯以上、サウナ専用施設未満、というかんじでけっこうお気に入りの施設になりました。
[ 大阪府 ]
初訪問にして、今年始めてのサウナ。
11時のオープンから入館。
お客さんはたくさんなんだけど、大浴場は人も少なく快適。
サウナ室の前にビート板があり、持ち込んで入室。
オートロウリュがあり心地よい湿度で過ごしやすい。
そしてテレビが大きくて見やすかったです。
メインの座席とは別に隅に1人掛け出来るボッチ席がありました。
その席はストーブから離れているので、低温でゆっくり温まることが出来ました。
水風呂は16.7℃を指していて低すぎず、対流は控えめ。
浴槽の縁に首が乗せられて浸かりやすい。
露天風呂に外気浴外気浴スペースがあり、
眼の前のミニ庭園がいい感じでした。
しかし、気温2℃の本日は風が吹くと寒すぎて、
露天スペースにある寝湯で休憩しました。
今から館内巡りします。
[ 大阪府 ]
所用を済ませ午前中に訪問。
内湯に休憩椅子が四脚設置されていました。
これはうれしい!
今まで浴槽の縁で休憩している方が多く、
水風呂でふと横をみるとオッサンのケツが目の前と言うこともありました。
浴室内はテレビもBGMもないので、銭湯の環境音を聞きながら深く腰をかけて休憩。
最高でした。
売店でもサウナハットやマット、ドラマサ道で偶然さんが使っていたタオルとかも販売していました。
今まで気が付かなかったです。
[ 大阪府 ]
近場ですが、現在朝風呂をやっていないので久し振りの訪問でした。
サウナ室のテレビの音量が素晴らしいです!
聞きたい人はかろうじて聞こえるくらい。
上段に座ればサウナストーブが身体より下になり、
フィンランド式ぽいです。
水風呂の温度表記も16℃と以前より下がっていました。けど体感はあまり変わらなかったです。
休憩スペースの植木が撤去されていました。
スッキリとしてこの方が良い感じです。
オルゴール等のBGMも流れず靜寂の中で休憩出来ます。
冬場は足が冷えるので、足置き台があれば最高だと思います。
訪問する度に進化してます。
[ 大阪府 ]
初めて昼過ぎに訪問。
今日は2021年の大晦日。家族連れのお客さんで賑わっていました。
サウナ室も常に満席で最上段取れなかったー!
2セット目の休憩中、雪が散らついてテンションが上がりました!
混雑していたので1セット20分ルーティンを3セットで上がりました。
[ 大阪府 ]
朝風呂利用で午前6時に訪問。
クリスマス翌日だからか、朝から人が多かったです。
しかしその人数を受け止められる設備で、待つことは無かったです。
朝日を浴びながらの外気浴は、風が無く空気もヒンヤリして最高に気持ちよかった。
3セットしてから休憩所にてゴロゴロ。
サンデーモーニングみながら、今年最後の日曜日なんだなとしみじみ😌
締めに1セット追加してから退館しました。
[ 大阪府 ]
今朝の外気温は6℃。天気は快晴。
朝風呂の時間に訪れると、濡縁みたいな休憩場所に真っ直ぐ朝日が刺さってきます。
そこで胡座をかいで、壁面に持たれていると、気温は低いのに体はポカポカという状態になり
最高の休憩ができました。
露天風呂の温度が36.8表示でした。
体感でもぬるかったです。
高温サウナ×5
スチームサウナ×1
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。