2019.03.31 登録
[ 大阪府 ]
3連休最終日に8時からの朝風呂で訪れました。
露天風呂では世界陸上の男子マラソンが流れていました。
お風呂に浸かりながら、みんなでスポーツ観戦。なんかいい感じです。
サウナ室ではワイドショーが流れていました。
祝日は露天とサウナ室でチャンネルがちがいます。
水風呂が14.7℃と更にパワーアップ!いいですねぇ。
今日は座り風呂で休憩。
ここは天井が高くて、桶の音が響いて聞こえてThe銭湯という環境で大変気に入りました。
回数券も買いましたし、また訪問したいと思っています。
[ 大阪府 ]
台風が過ぎてから朝の空気感変わって来ました。
オープン8時過ぎに到着。
水風呂は15.0から15.4℃をキープしています。
人が沢山出入りしてもあまり変わらないので凄いと思います。
今回は久しぶりに漢方蒸気サウナに入りました。
入室時、ちょうどモクモクタイムで良い感じ。
薬草の香りを吸い込み健康度アップ気分。
冷たい水風呂で体を締めて休憩へ。
9時頃から人が増え始め、露天エリアはベンチが空いてなくて、
皆さん色々なところにべた座りでくつろいでいました。
これもいい感じでした。
9月21日からの値上げ前に回数券買っておかないと☝️
[ 大阪府 ]
14時入館。
中温17℃の水風呂がハッカ水風呂に。
プールは27℃でした。
セルフロウリュの出来るフィンランドサウナで、
上手にお水をかける方がいらっしゃって、めちゃ気持ちよくなりました。
こういう方に当たるとありがたいです。
[ 大阪府 ]
本日も晴天。気温は35℃を超えました。
軒下のスペースはわずかで、他の休憩用の椅子は日向に置かれています。
そんな中、施設側も対策をしてくれていて、デッキチェアのある場所にはミストファンが設置されていました。
寝湯のそばにもミストがあり、ありがたい配慮です。
まずは蒸気漢方塩サウナからスタート。
スチーム+薬草+塩を同時に楽しめる施設はなかなかないので、しっかり堪能しました。
その後、タワーサウナを2回、瞑想サウナを1回と、くまなく満喫。
水風呂の温度は18.5~18.9℃で、この暑さとしては少し高めでした。
アフターサウナは場内のレストランでチキン南蛮定食をいただき、畳のスペースで新聞を読みながらゆったりと過ごしました。
無料駐車時間の4時間をフルに活用して退館。
今日もすっきりリフレッシュでき、大満足の1日でした。
[ 大阪府 ]
7月も中旬に差し掛かり、シャキッと締まる水風呂に入りたくなって訪れました。
この日の水温は16℃ほどで、しっかり体を締めてくれます。
サウナ室は全体的にマイルドですが最上段に座るとそれなりに熱く感じます。
ここのサウナ室は座面が広くて好きなんですよね。
蝉の声を聞きながらのツボ風呂も、低温でとても気持ちよいです。
太平のゆ忠岡店は夏にピッタリのイメージです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。