絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナコウジ

2024.05.03

29回目の訪問

朝方の気温が12℃で絶好の外気浴日和。

1セット目上段にて12分。ベンチ浴にて休憩。
隣の人が動くと腰のお湯が揺れてふわふわして心地よい。

2セット目下段にて12分。露天風呂横の椅子で休憩。
吊るしている温度計を見ると20℃を指している。思ったより気温が上がるのが早い。

3セット目は蒸気浴。ちょうどスチームが終わった後っぽく温度高めでよかった。
再度のスチームを待って20分温もる。露天の掛水を浴びてそのまま休憩。

湯巡りタイムはシェイプアップバスで全身をマッサージしてから、露天風呂で肩まで湯に浸かる。ふと空を見上げると真っ青な空でこれまた良し。

最終4セットは上段で8分、水風呂30秒で露天エリアで体を乾かしてから脱衣場へ。
1階のくつろぎエリアでGWの各所の混雑状況のテレビを観ながら朝刊を読んで退館しました。

続きを読む
19

サウナコウジ

2024.04.27

36回目の訪問

朝6時からの朝風呂がありがたい祥福の湯。
ゴールデンウィークの初日だからか、いい感じの来客数でした。
今日のサウナ室の温度が体感低めに感じました。自分の体調なのか、セッティングなのか。
3セット目に塩サウナでセルフマッサージしながら20分過ごす。
塩サウナ後の水風呂がとても気持ちよく、その後の休憩が本日のベストでした。
気持ちの良い休日のスタートになりました。

続きを読む
25

サウナコウジ

2024.04.07

28回目の訪問

今年も露天エリアにツバメが帰ってきました。
外気温も20℃。
春風に吹かれてとても良い休憩が出来ました。

高温サウナを4セット。

続きを読む
22

サウナコウジ

2024.03.31

26回目の訪問

サウナ室のテレビで関口宏さんの最後の司会を見届けるため、
時間を合わせて8時前に訪問しました。
内湯の椅子の数減ってました。
しかし今日は陽気な春模様。
外気浴が気持ち良い季節になって来ました。
明日から4月ですね。

続きを読む
17

サウナコウジ

2024.03.23

2回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

朝6:30に訪問。
お客さんが多くサウナ入室待ちしました。
一番風呂のお客さんが落ち着いた7時を過ぎると、良いペースでサウナ出来ました。
サウナ後は熱めのお風呂と冷水風呂を3往復して、フィニッシュ。
しっかり温まってから冷たい雨の中を歩くアフターサウナが気持ちよかったです。

続きを読む
26

サウナコウジ

2024.03.20

35回目の訪問

水曜サ活

水曜日の祝日の朝風呂。いつもより人出は少な目でした。
サウナ室の温度計はいつも通りだと思うけど、今日は体感低めに思えました。
なので、お風呂に浸かって調整してサウナ室へ入ります。
滝とジェットの水風呂で強制冷却!シャキッと締まります。
しっかり温まると強風の中の外気浴も最高でした。
4セット目に塩サウナを挟んで、合計5セット楽しみました。

続きを読む
28

サウナコウジ

2024.03.10

25回目の訪問

高温サウナを4セット。
スチームサウナを1セット。
気温は一桁で寒いのですが、太陽が当たるとポカポカして気持ちの良い休憩が出来ました。
もうすぐ春ですね。

続きを読む
6

サウナコウジ

2024.03.02

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

本日始めて訪問しました。

感想は...。
なんと素晴らしい銭湯&サウナなんだ!
でした。

サウナ室
町中の銭湯とは思えない本格的な設備でした。
広さもそこそこあって、6〜7人は座れる感じ。
定期的なオートロウリュもあって、汗がたくさんでました。
2セット目にはアウフグースサービスを受けることも出来ました。
アウフグースあるのを知らなかったので得した気分。
熱波がフワリと身体を通ってとても気持ちよかったです。

水風呂
深くてストンとクールダウンできました。
温度も冷たすぎず、肌触りも良く、1分ほど浸かるがちょうどいい感じでした。

休憩
露天風呂スペースに椅子が3脚あって、お風呂に落ちる滝の音を聞きながら休憩すると
とても落ち着きました。
脱衣所にも椅子が置いてあって扇風機とテレビもあって銭湯ならではの雰囲気のなか
休憩たのしめました。モニターに流れていたサウナイキタイのPVみたいなのをずっと眺めてました。(あのムービどこかで見られるのかな?)

湯船
主浴槽が深くて熱くで最高でした!奥の方は普通の深さの場所もありました。
他クリニックバスということでジェットバスもあり。
お風呂良かったのでサウナ後に水風呂との交代浴も楽しみました。

風呂上がりにはフロントでゆっくりアフターを過ごすこともできて大満足でした。
もっと早く来ていれば良かったです。

続きを読む
21

サウナコウジ

2024.02.25

15回目の訪問

夏に買った回数券を今日で使いきりました。
たくさん訪問したのを実感。
次回訪問時にまた購入予定です。

久しぶりに薬草スチームサウナを利用。
スチームは12分ほどの間隔で出てるのかな?
温度低めなので、ゆっくり過ごします。

冷水風呂は表示温度15.5℃ほどをさしていますが、肌当たりはシャキッとする感じです。
立ちシャワーのハンドル?水栓?がお湯と水で別々で圧が高いのもポイント高いです。

本日は5セット楽しみました。

続きを読む
14

サウナコウジ

2024.02.18

24回目の訪問

3日連続のサウナは久しぶり。
今朝は亀の湯さんへ。
この日はサウナのみならず、浴室全体が沢山の人でした。
サウナ室は大きので、どこかには座れますし、水風呂も大きいので待ちはなかったです。
自分の好きな施設に沢山人がいるとうれしくなります。
高温サウナ4セット
スチームサウナ1セット
楽しみました。

続きを読む
18

サウナコウジ

2024.02.17

27回目の訪問

土曜日のサウナは久しぶりでした。
テレビでは神田正輝の旅サラダ。
サウナ室で見るのにマッチする番組です。
この日は4セット楽しみました。

続きを読む
10

サウナコウジ

2024.02.16

9回目の訪問

14時入館。
平日だけど、6階休憩室満席の張り紙がありました。
墨シャンプー・リンス・ボディーソープでしっかり体を洗います。
それから露天のジャグジーへ。
気温が上がると聞いていたけど、そんなことなくしっかり寒いので、
頭寒足熱で、いい風呂です。
サウナのテレビは朝日放送で「本日はダイアンなり」だらだら観られていい感じ。
終盤の4セット目では「相棒12」になっていて久しぶりに成宮寛貴をみました。
休憩室混雑しているのかな?と心配しながら降りてみましたが空席はありで、
大休憩してから退館しました。

この冬は早々に気温が上がってくるみたいなので、今のうちに冬サウナを楽しんでおきたいです。

続きを読む
8

サウナコウジ

2024.02.04

23回目の訪問

温冷交代浴を3回後にスチームサウナで休憩。
ゆるーく時間が過ぎて、これもよしでした。
高温サウナを4回。
つぼ湯横の濡縁のような場所であぐらをかいての休憩が最高でした。
露天風呂にも2回浸かってゆっくり過ごしました。

続きを読む
4

サウナコウジ

2024.01.28

8回目の訪問

サウナ室のテレビがプリキュアでした。
おじさん達が眺めています。
日曜の朝ウナあるあるです。

今日は塩サウナ前の扇風機休憩が気持ちよかったです。
冬はここ特等席かも。
高温サウナのみ4セットで過ごしました。

続きを読む
22

サウナコウジ

2024.01.21

22回目の訪問

オーバーフロー方式。
亀の湯さんのお気に入りポイントです。
水風呂もお風呂も快適。
今日は湯船でゆっくりしたかったので、
お風呂をメインで過ごしました。
サウナは3セット。

続きを読む
19

サウナコウジ

2024.01.14

7回目の訪問

今朝はグランドサウナ心斎橋さんへ。
朝6時過ぎに到着。
カプセルでお泊りされているお客さんが多くなる前にしっかりサウナしました。
今朝の気温は1℃で、無風の外気浴で肌から登る湯気を見て幸せになりました。
スチームサウナも復活していたので、20分ストレッチしながら過ごし、水風呂へ。
おそらくここの水風呂が一番自分に合っていると思います。
何分でも浸かれる感じ。備長炭パワーかな?
その後は内湯の椅子で休憩していると、シャワーは宿泊のお客さんの大行列。
入れ替わりで浴場を後にし、6階の休憩室へ。
こちらも空きがなかったので、一度2階のテレビゲームコーナーへ。
30分ほどして6階へ戻ると1席空いていたので、1時間程うたた寝しました。
最高の日曜の午前を過ごすことが出来ました。

食堂はお昼の営業がしばらくお休みのようです。

続きを読む
14

サウナコウジ

2024.01.08

34回目の訪問

連休最終日の朝風呂。
お客さんの数は控えめでした。
塩サウナで塩もみマッサージをしたりで15分過ごして、
ジェットと滝のある水風呂で( ー`дー´)キリッっと締めます。
そうすると、風の吹かない外気浴でぶっ飛びました。
冬サウナ最高です😌

続きを読む
22

サウナコウジ

2023.12.31

21回目の訪問

2023年のサウナ納めになりました。

今日は3セット目にスチームサウナを入れました。
スチームが降ってくるのは5分間隔なのかな?
45℃程の低めの設定なのでじっくり入れます。

高温サウナ室のテレビではビフォーアフターが流れていて、
これがサウナにマッチしてました。
サウナとテレビ番組のマッチングがテレビ有派のワタシの楽しみでもあります。

最後は内湯の42℃のあつ湯につかり退館しました。
静かで雰囲気のいい好みの施設です。

2023年はコロナが5類になってサ活再開の年になりました。
それだけで嬉しいかったです。

続きを読む
14

サウナコウジ

2023.12.27

9回目の訪問

オープンの12時に入館。
フィンランドサウナがメンテナンス中で残念でした。
まずは浴場で露天風呂とサウナを1セットしてから、休憩スペースでお昼寝。
スッキリした後に本格サウナタイムを開始。
今日のプールの水温は16℃で久々に冷え冷えモードでした。
アウフグースサービスを受けた後にザブンと潜り泳ぐと大変気持ち良かったです。
露天エリアの外気浴スペースも拡張されてました。
違う角度で眺める空が新鮮!
今年最後の訪問になると思います。
ありがとう、アムザ。

続きを読む
24

サウナコウジ

2023.12.24

37回目の訪問

冬の朝風呂は夜明けのグラデーションが楽しめるので得した気分になれます。
今朝の気温は4℃でしたが、無風で最高の外気浴を楽しむことが出来ました。
堺浜祥福さんの海、山、町を観ながらの休憩が好きです。
今日もリフレッシュ出来ました。

続きを読む
20