2021.01.03 登録
[ 大阪府 ]
日帰りサウナ旅!in大阪
大阪に早く着くために米原まで車運転して、始発で向かいました。
ちょっと迷いながら歩き、最初の目的地であるニュージャパン梅田に到着!
入ってまずはフロントで受付。
鍵をもらい、サウナパンツに着替えて入っていくと……サ道で見た光景と全く一緒で感動!
最初は3Fの山小屋サウナに入りました。
80℃で程よい湿気。正午からしかロウリュできないとありましたが、11時には水の入った桶が用意されており、セルフロウリュやってきましたよ。いい感じに蒸されて、そのあとは樽の水風呂で気持ちよく整いました☺️3Fは外気浴ができ、こんな街中で外気浴できるとか最高すぎ!
1Fには高温サウナと低温サウナがあり、まず低温サウナに入りました。天井は星空をイメージした作りになっていて、音楽もなかなか独特。でも心地良い空間で少し寝てしまいました笑
高温サウナは30分毎にオートロウリュがあり、アチアチでした。しかもレモングラス混ぜてるのかな?めっちゃ柑橘系の良い香りがしてとても良き👍熱いけど、不思議と長くいることができ、気持ちよく汗をかけました!1F水風呂は18℃と12℃の2種類ありましたがら18℃の水風呂でもしっかりひえてる。滝のように水が上から出てくるのが個人的には良いかなと思ったところ。
あとびっくりしたのはプールがあること。
アラサーなのに、子供のようにめっちゃ泳いでました笑笑
休憩室にはサウナ雑誌とサ道の漫画が沢山あり、沢山読んで知識を吸収。
本当にドラマで見た通りの光景にただただ感動!あと本当にクオリティーが高すぎてやばい!今度は泊まりで来たいと思わせてくれる、そんなサウナでした!
[ 岐阜県 ]
昼寝してたら夕方になったので、近場でサ活してきました。
安定のヒバの香りがして良き、あと気温ちょっと下がってて、外気浴が半端なく良かった!人もそんなに混んでなく、快適に過ごせました☺️
10月中旬から炭酸風呂工事で露天風呂使用できないので、外気浴出来ない模様。
[ 岐阜県 ]
4連休の最初は久々の垣サ!
12時にイン!人は少なめ。
洗体してサ室に入ると、118℃やん!肌痛くなるくらいの刺激でやばいっす!これの後の水風呂はもう至福の時間。ここの水風呂は本当にまろやかで、冷たいのに包み込んでくれる感じがする。今日は1時間サウナ→1時間2階で休憩を繰り返しました。我々クラスと垣サで会わないのは久しぶりかも。
やっぱり大垣サウナは最高であることを改めて認識することができました。早く朝ウナ復活してほしいと心から願います。
[ 岐阜県 ]
2週連続で美濃里ちゃんへ
やっぱ最高です、その一言に尽きます。
特に今日は10時半くらいにインしたけど、フィンランドサウナ独り占めできた時間多すぎて、勝手に自分好みに凶暴にしてしまいました笑笑
高温サウナも安定の熱さで良き👍
まぐさんとやましゅんさんとはお会いできたけど、お二方ちょうど帰られるタイミングだったので、セッションはまたの機会ですね
サ飯は数日前にできたこがね製麺所でぶっかけうどんを(写真撮り忘れました…)
PayPay使えるから良きですね
[ 岐阜県 ]
フィンランドサウナ入りたくて、来ちゃいました
今日はフィンランドサウナと高温サウナ交互に入るセットにしました。フィンランドサウナはどれだけ熱くても何故か長く居られる、高温サウナは安定の過激さでした😊
毎日美濃里ちゃんのフィンランドサウナ入りたいな、さぁこの後のサ飯は何にしようかな
[ 岐阜県 ]
垣サが朝営業してないので、こちらに来ました。会社でコロナ発生して、自宅待機明けなので、かなり久々のサウナ。
入るとまぐさんに「毛剃っとるやん」と第一声。その後無双さんとゆってぃさんにも笑われました。僕のトレンドマークの毛は一時的に無くなりましたよ笑笑
朝のコロナの湯は初めてだが、外気浴気持ちいい、人もいないからサ室熱い、ヒバの香り漂ってて良きの3拍子で満足度高め。
本当にヒバ系は蒸留で精油し、その中に美容などの有効成分が化学的に確認されてるのでおすすめですよ!
我々クラスの話も久々でめっちゃ楽しかった!午後にもう一件行こうかな
[ 岐阜県 ]
恒例ルーティーンの朝ウナです。
垣サは毎日行きたいくらいのレベル、サ室のストロングさとキレッキレの水風呂で優勝っす✌️
最近思うのはサウナのめり込んでから、幅広い年代の方々と顔見知りになり、お話できるのが楽しいです。サウナってもはやスポーツに匹敵する交流の場じゃないですかね、外国人の方と入ったらいい感じに交流できるのではないかと思ってしまう笑笑
サウナ後は皆さんでモーニング
自分は揚げ茄子のメニューを🍆
これで飲み物ついて400円だからお得感半端ないっす
今日残りはどのようにして過ごそうかな
[ 岐阜県 ]
仕事終わって直行しました笑
仕事終わりに直行したの初めてじゃないかな
この前のオールナイトでいただいたクーポン使ってイン!ガチャ童貞は守りましたよ笑笑
洗体してサ室へインすると見慣れたサウナハットが……無双さんではないか!
一緒にセッションし、水風呂へ……
仕事終わりにこれは至福すぎます…毎日行きたいくらいですよ
そして5296さんが今日垣サにいるとの情報をお聞きしたが、生憎ニアミス😭
何セットかやった後眠くなり.1時間ほど爆睡してました笑
起きてから2セットほどやって帰宅しました。
21時以降は若者多いし、出入り多いから、サ室の温度と環境踏まえると、早めに行ったほうが良さげかな、残業と出張次第ですね
また仕事終わりに来よう、めっちゃストレス発散できました╰(*´︶`*)╯
[ 岐阜県 ]
久々にこちらへ
100℃越えの貴重なスパ銭
あと大の字になって外気浴できるところも気に入ってます☺️
5セットほどやって気持ち良くなりました(^o^)/
PayPayのQRあったので聞いてみたところ、回数券と飲み物、雑貨品のみ使用可とのことで、入浴券は買えないみたいです。
恵みの湯みたいに入浴券もPayPayで買えないかな
[ 岐阜県 ]
川の水位上昇がちょっと怖く、避難の意味も含め、初めて泊まりというか徹夜で大垣サウナ行ってきました。
21時10分イン、2セットこなし、今更ながら初めての生姜焼きを食べに食堂へ。
何これ、めっちゃ美味いやん!何か隠し味があるなと感じながらビールと一緒に食べてました。食べてて思ったのが、これは米とめっちゃ合うなってこと、次回はセットで食べようと思いました☺️
そしてその後1時間半くらいかけて3セットこなしてきました。ユージさんにお声かけできませんでしたが、もし今度会った際は声かけようと思った次第です。
その後2階で仮眠を…いびきすごい人いるな、これ耳栓マストアイテムやな。今度泊まりで行く際は耳栓買わねば。あとリクライニングチェアの埋まり具合半端なく、お盆もいうこともあり盛況してました。
何度か目が覚めたのですが、3時から7時半くらいまでガッツリこなしてきました。夜中だと人が少ないので、mother waterの良さをめっちゃ味わうことができました。あとサ室も一人の時が多々あり、快適すぎる環境でじっくり蒸されてテンションMAXでした笑
ひこにゃんさん、まぐろさん、おぷさん、今日初めてお会いした2代目さん、JPさんとルイーダの酒場でお話ししながら楽しくセッションできました😊
〆は皆さんとみつるで朝ラーメンを…
詳細は皆さんのサ活で
お盆なのでちょっと奮発しました笑
貯金意識しつつ、またオールナイトでサ活したいです!
[ 岐阜県 ]
合言葉唱えてイオンウォーターゲットしました☺️
8時着、会計用リストバンドもらおうとしたら、20〜30人くらいの小学生一気に出てきて合言葉唱えてるではないか!あれかな、子供会的な感じなんかな?
フィンランドサウナ4〜5セットくらい、高温サウナ3セットやってきました。
どうもフィンランドサウナの扉の締まりが悪いようで、施設の方が応急処置してらっしゃいました。とりあえずみなさん、扉丁寧に扱いましょうといった感じですかね。
開発職からすると、木とガラスの熱膨張係数(CTE)違うから、それが影響して歪み、いずれはクラック発生するんじゃねと思ってしまいました笑笑
最高に気持ち良かったな
今日もう一つくらいどっかにサウナ行こうかな
[ 岐阜県 ]
岩盤浴招待券使いにこちらへ
今日は味噌カツかトンカツ500円という情報を手に入れたので……なんという卑しいやつなのでしょう笑
食堂の券売機見ると売切の表示なので天丼とミニうどん注文。普段天丼食べれへんもんで、めっちゃ美味しかったです。で、よくよく券売機見るとイベントのボタン押せば500円でカツ食べれることに気づき、ちょっと後悔😭
そしてサ活というより今日は岩盤浴メインでデトックスしまくってきました。なんか体がめっちゃ軽くなって、気持ちいい!
お盆初日はそれなりに良いスタートかなと思います。
[ 岐阜県 ]
今日は近所でサ活
朝から風すごかったので、近場にしようと思って池田温泉にしました。でも家出た途端に雨土砂降り、風がすごいからTMRごっこしてやろうと思って到着したら風おさまってるわで、今日の天候めっちゃコロコロ変わるやんか😭
サ活の内容は平凡なので省略。歩行湯で歩きまくって疲れました笑
家帰って昼から酒飲んで最高の休日です☺️
[ 岐阜県 ]
2週間ぶりの垣サでの朝ウナ
今日はそれほど人は混んでないイメージ、サ室の温度は110℃前後でキープされてました。ストロングサウナなのにずっと入っていられる気持ちよさ、やっぱり値上がりしても行きまくりたいと思わせてくれる!
オリンピックのマラソン見ながらいい感じに気持ち良くなりましたヽ(^o^)
サウナ後はおぷさんとみつるさんで朝ラーメンを…これたまんないコースです♪
あっさりしたスープで味があり、KK(完食完飲)してしまいました
おぷさん、ありがとうございます!
来週以降人がどれだけ増えるのか気になるところですが、今日は最高の1日の始まりとなりました
[ 滋賀県 ]
長期休暇の時は天葉の湯に行くって決めてるんです。なのでこちらへ。
サ活の前は腹の下ごしらえで江陽軒でつけ麺食べてきました。ここは素材の味が100%引き出されてるんです!いりこの苦味も最高なので、箱根に立ち寄った際はぜひこちらでつけ麺食べてみてください☺️
さぁ薪サウナを求めて入りましたよ!
この香りとパチパチする音たまんない!
温度は95〜100℃を彷徨ってる、でもMETOSの指している温度計以上にピリピリ刺激を感じる。
トルネード水風呂は以前より温度上がったのかな?肌温度的には15℃くらいかな
でも琵琶湖見ながらの外気浴は最高です👍
中温サウナもまるで和室いるかのように感じてしまう、それぐらい居心地いいんです!だらだら汗かいてトルネード水風呂に入るともう最高です!
初めて昼間に来ましたが、人はそれほど混雑しておらず、薪サウナも独り占めしてた時も多く、満足でしたね☺️
今度は秋頃かな、また来ます!
帰り運転してると、ひまわり畑が見えたので、つい寄って写真撮ってきました笑笑
カップルでイチャイチャしてる奴ら多かったので、今度は彼女と一緒に行こう
[ 岐阜県 ]
仕事終わりに職場近くのこちらへ
今週はいつもより100円安く入れるのと、会員DMで届いた癒の城引換券を持って、招待券ゲットしてきました!これで今度お得に岩盤浴できる!
5セットほどやって気持ち良くなりました。ロウリュの刺激はなんか物足りなく感じました、これはこの前の美濃里のフィンランドサウナの刺激受けまくったからですね笑笑
5周年キャンペーンで色々やるみたいなので、近いうちにまたきます
[ 岐阜県 ]
朝一から行ってきましたぜ、美濃里!
フィンランドサウナ目当てで行きましたが、めっちゃいいやん!木の香りと水かけた時のジュワーっていう温度がたまんない!朝一はめっちゃ人多かったけど、10時くらいにはそんなに人がいなくなってきた感じです。フィンランドサウナも時間によっては自分だけの時もあったので贅沢させていただきました笑笑
昨日めっちゃ混んでた感じみたいだから、今日行って正解だったかもしれないです。
ゆってぃさんとひこにゃんともセッションできて大満足!
これからは美濃里に通う頻度が増えそうです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。