2021.01.02 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム アクア東中野
  • 好きなサウナ テ無、あつあつしめしめ、ひえひえからのごろごろ。
  • プロフィール 登山後のサウナ。クライミング後のサウナ。そのまんまサウナ。のんびり通ってみます。 はじめてのサウナ、書きたい発見のあったサウナについて書きためています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Obi Yuta

2022.02.19

1回目の訪問

たっぷり何セットも。ととのい度200。贅沢しすぎ度1000。「大人のキウジツ」「サウナ付きのお部屋」を覚えた。

サウナのあるお部屋を予約してしまった。しかも明日。ドキドキ。

ガチャッ。ひ、ひろい。めっきり旅行なんぞしていないから急に贅沢ホテルでたじろぐ。
そしてほんとにサウナが付いている。こぢんまりとしたサウナ室はもはや秘密基地。わくわくがとまらん。

そそくさとサウナをオンして、バスタブに水を張って、座して、待つ。
数十分で準備完了(なかなか室温が上がらないと思いきや、サウナ室の外に付いた温度計、いつまで経っても70度までしか上がらないので注意)。
よしっ…。ドキドキドキ。

秘密基地、ちゃんとあつあつになっている。砂時計をクルッと回したら、ちょろろっとセルフロウリュ。あっという間にあっっつあつのほっかほか。
2回砂が落ちきるころには、汗がぼったぼた。シャワーで流したら、水風呂でクッとして、ガウンにくるまって、ベッドにぱふーーーン。

ふはぁ〜。ととのうとかではなく、うまれかわってしまった気がする。
しかもそんなことを気の向くままに一晩中(おおげさ)。朝も朝とておはようサウナ。誰に気を使うでもなく、好きなだけ。最高…。

ほんとうはホテルのジムのサウナにも行くつもりだったのに。結局、部屋から出ずじまい。
東京のど真ん中でこれが大人のキウジツの過ごし方ってやつか。
年に1回ぐらいは、いいよね?

もちろんテ無。チェックアウトが12時でハッピー。カーリング銀メダルすごい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Obi Yuta

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

3.5セット。ととのい度83。今度はもっとゆっくりいきたい度100。「水風呂ちめたくて足先だけ出しちゃう」を覚えた。

2年ぶり2回目のながおか温泉。
とにかく地元のみなさんのホームサウナという雰囲気がむらむら感じられ、そわそわしつつもなんだか落ち着くそんなところ。

ドライ、ドライ、ドライ、スチームにちょっと、の打順。スチームサウナはあつあつハイモイスチュアで最高に好みのセッティング。外にはベンチもととのいチァアもあり、高知の青空を見上げながらクハァーができる。
スチームサウナはスチーム過ぎて視界0m。定員2名だが、中に入っても人がいるかどうかの確認が困難なほどの気合いの入ったスチーム量。とてもスキスキだったが、時間が足りず途中離脱。もっと早めに入っておくべきだった。

露天含めて温泉の満足度も高く、高知旅の最高の締めくくりになった。

テ有。チャン変可(サ扉外にリモコン有)。爆音上映。

カフェレストランくりや

オムライス&ハンバーグ

もちろん初来店だが懐かし死するレベルの雰囲気。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
2

Obi Yuta

2021.12.30

1回目の訪問

3セット。ととのい度78.5。NHKのドキュメンタリー見入っちゃった度100。「普通のビジホに普通のサウナ尊すぎ」を覚えた。

こじんまりしつつも十分な広さの大浴場に、こじんまりしたサウナとこじんまりした水風呂、ちょんみりと二脚のととのいチァア。
サウナはドライモイスチュアだが温度が高すぎずでちょうどよし。ちょうどNHKでオリンピック関連のドキュメンタリーが流れており、ひとりのサ室でじっとり汗をかきながら、じんわり見入ってしまった。
水風呂も冷たすぎずちょうどよし。ふーっと着チャァすれば普通に近所のサウナに来たような感覚になる。

ごくごく普通の(とはいえできたてピカピカだが)ビジネスホテルと、ごくごく普通のサウナでも、それらが共にあるということがいかに尊いことか。

少し遅めの時間だったこともあってか、とても空いていてグー。高知に滞在するならぜひ。

テ有。音量中の上。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
11

Obi Yuta

2021.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

4セット。ととのい度200。中止になったバカンスもここに来ればすべて解決だった度100。「プールでととのいすぎる」を覚えた。「ホームサウナ」を手に入れた。

ここのところ休日といえば朝からボルダリング、くたくたになってサウナ。あー、どこのお風呂に行こうかしら、なんて考えることもなくなりそうです。キミニキメタ。

サウナ室、ヒャクドゴエにも関わらず、ハイモイスチュアのおかげか、肌にしっかり馴染む熱さ。
水風呂、ぶくぶくのひえひえで、無駄の削ぎ落とされたミニマムシンプルシティ。

そしてなんと言っても「プゥール」。思っていた以上にでかい。ナンチャッテサウナーの自分にはオーバースペック、規格外。明らかに経験値不足でどう繰り出したらよいか戸惑う。1セット目は外気浴ついでにプール脇のベンチに座って、観察とシミュレーション。…よし。

あつあつになったカラダを水風呂で短時間シャキっと引き締める。そそくさと移動して、ザバァとプールにカラダをあずけ、ぷかぷかとリラックス。早い時間のせいか幸いにもプールには誰もいない。ミナモと一体化したプールサイドにカラダを引き上げ、へりを枕に仰向けになる。雲ひとつない青い空。そっと目を閉じる。くぅぅぅ。すでに想定以上だ。じっとしていると徐々に体温と水温が混ざり合って、ゆっくりカラダがプールになっていく。ゴォーー。飛行機が過ぎていく音がする。誰かがプールに入ったようで、波が打ち寄せる。ん、あれ。そうか、ここは、ハワイだ。

いつのまにかハワイに行ってしまっていた。いや、たぶんそれ以上の楽園だったけど、もう記憶が曖昧だ。なんてことを考えながら、ちょっぴり冷えたカラダを露天風呂で温める。ふはぁ。アクアではここまでを1セットとすることにしよう。

内湯もしっかり充実。サウナをサウナ鍵であけるのも楽しい。
ととのいに包まれたまま、散歩がてらに歩いて帰れるのもよい。

15時半ぐらいに入って帰るころにはサウナ待ちがでたりでなかったり。
テレビ有り。音量は中の上。ジャパネットがサブスクをはじめたらしい。

歩いた距離 1.7km

十番

ジャージャー麺+焼き餃子

失われた塩分はここにあったか。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
5

Obi Yuta

2021.11.06

1回目の訪問

4セット。ととのい度80。おっちゃんの気持ちよさそうないびき度100。「テルマーレでととのう」「なごみ友の会」を覚えた。

荻窪にはボルダリングでしょっちゅう来るのだが、ずいぶんとお久しぶりのなごみの湯。

結果として今回は、ロッキー、ボナ、ボナ、テルマーレ、という思わず口に出して言いたくなるリズムの打順になった。

ロッキーサウナ、ストーブ前があつあつでキモチィ。ボナサウナ、これはオートロウリュというやつだな。定期的にプシィィィィが来て、こちらもあつあつでよき。
そして今回のスキスキがテルマーレ!いわゆる塩サウナ、ミストサウナだが、ほっかほか温度だしひろびろ空いているし、テ無だし、もう次回からここだけでもいいかもしれないというぐらいマイプレイス。
炭酸泉でじっくりカラダをあたためてからテルマーレがファイナルアンサーでした。

露天ゾーンの休憩スペースはデックチァだけでなく、インフィニティチァなるものや、全イスに足置きまで追加されていた。数年前に来た時と比べると施設全体がかなりサウナシフトになっているような。

荻窪の空をぼんやり眺めていると、おっちゃんの気持ちよさそうなイビキが。最高の日暮れBGM。
友の会にも入ってしまったし、ちょこちょこ来よう、テルマーレ。

テレビ有り、テルマーレだけ無し。音量中の中。

続きを読む
3

Obi Yuta

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

3セット。ととのい度65。サウナは最高なのになあ…度100。「ジャズでととのう」「足のつかない水風呂」を覚えた。

サウナ、ウスグラ!テ無!ジャズ!サイコウ!
室温計も12分計も暗くてよく見えない。そんなものにとらわれてはいけないというメッセージと受け取った。ここはあつあつジャズ洞窟。目をつぶって音と汗のツブがカラダを包み込むのを感じればよい。光が差さない入口と水平位置の上段がお気に入り。
ジャズも良しなのだが、曲の束の間の切れ目に、静寂の室内に響く浴室の湯の音は至高の音楽で、これだけでも聴きにいく価値がある。

水風呂は深すぎて底に敷いてある炭袋的なもながなければ溺れ死ぬところだった。
命からがら畳スペースに移動してリラックス。頭上からはそよそよと風がそよいでいる。ふぅ〜。

……と、ここまでで終われば最高だったのに…。
どうして、お手洗いに、サンダルが、ないんだ…。なぞの白いマットが申し訳程度に敷いてあるが、それも含めてとにかく不衛生な様相で、全てが台無しになってしまっている。
いくらサウナが最高でも、いくら水風呂が最高でも、いくらお風呂が最高でも、お手洗いがダメならダメ。身を清めに来ているのに、心にお手洗いがこびりついてしまう。悲しい。
その日たまたま盗まれてしまっただけで、いつもはあると信じてもう一度だけ行ってみようか、やめておこうか。

ということで、テ無のダル無。DAIGOがお茶の間を賑わせていたかはわからないけど、アイ "ウィッシュ" SANDARUでした。
この日は祝日ということもあり22時前で入場待ち有。

歩いた距離 1km

続きを読む
1

Obi Yuta

2021.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

2セット。ととのい度95。最高の季節度100。「カラカラ高温サウナで乳首がいたくなる」を覚えた。

サウナ室も水風呂も銭湯とは思えない広さすぎて25mプールぐらいある(ように感じた)。

ヒャクドのサウナ室、温度は高くてよいが、もっとモイスチュアがあると身体の芯から温まってよいなあというのは好みの話。
水風呂、比較的混雑度が高かったせいか少し水温高めだったが、ここはもう25mプールだと思って入っているので気にならない。

一番スキスキだったのが、外気浴スペースの石ヴェンチ。背もたれの角度も頭の高さもちょうどよく、数多の背中に寄り添ってきたその重厚感と秋のそよ風に包み込まれ、大いなるととのいを頂戴した。

テ有。音量中の上。今日はDAIGO出てなかった。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Obi Yuta

2021.03.12

1回目の訪問

3セット。ととのい度88。サウナ待機列度93。英語話者戸惑い度100。「ジムのスパ」を覚えた。

20時ごろのINでサウナ室9名定員のため常時4-5名の待機列有り。
出入りが少ないこともあってか、サウナ室温とても安定しており上中下段どこでもほかほか。湿度はミドルヒュミディティで好み。香りはジムみがある。外気浴は外風呂奥の一角でのほほん。

テレビ有り、音量普通。


3月中は利用体験が半額の1650円(あいまい)でスパのみ利用した。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃
5

Obi Yuta

2021.02.23

1回目の訪問

3.3セット。ととのい度90。奥多摩外岩後いつもお世話になってます度95。「つられて風呂上がりの牛乳」を覚えた。

御岳でボルダリング中に青梅線沿線火災で電車運行停止事案が発生し、歩いて河辺まで行くことも覚悟したが、ギリで復旧しJRに感謝しながら入浴。火災の煙で身体中香ばしいフレーバーのおまけ付き。

サウナ室、上段の室温が出入りで安定しないが、いつもストーブ近辺のため気にしない。そのためドライ&ドライヒュミディティで鼻が乾燥で痛い。外気浴がしっかり外気浴でゴロゴロできるのが好き。少し寒かったので最後は中のベンチでクタァ。

最後にうっすらミストサウナで癒されて終了。ミストサウナの秘伝の裏技(秘伝だし裏技なので書けない)をくり出す常連がいて度肝を抜かれたが、あれは自分にはできない。
時間があれば寝湯でクタクタァしたかった。

テレビ有、音量普通、だいたいいつもDAIGO出てる。

続きを読む
0

Obi Yuta

2021.01.02

1回目の訪問

3セット。ととのい度72。登山後度100。お腹すいた度85。水風呂後、「ちゃんとカラダを拭く」を覚えた。

サウナ室、ドアの開け閉めで温度安定しない。ストーブ前がよい。外が寒かったが、中にすわれるところあったので、そっちで休憩すればよかった。テレビ有、音量普通。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00