2021.01.02 登録
[ 東京都 ]
天気のいい土曜日の朝、外気浴が味わいたくマルシンスパに。非常事態宣言で休業しているところも多いので営業しているのはありがたい。マルシンスパは早い時間にきてサッと帰るのがいい。サウナも相変わらず高温で水風呂の冷たさも丁度いい。冷たすぎもせず温くもなく本当気持ちいい。そして10階のベランダテラスの外気浴、幸せな1日の始まり
[ 埼玉県 ]
久しぶりの草加健康センター。10時の開店前から20人位の列。まず薬湯に。相変わらず凄い匂い。その後サウナに久しぶりのこの暑さ、上段が空いていれば普通は上段に行くけどどこにいても暑いので下段で十分。サウナ室内ここだけ時間軸がおかしい。なかなか時計が進まない。これでテレビがなければ精神と時の部屋。天気がいいので水風呂の日差しが凄く気持ちいい。その後、外気浴の椅子で真っ白な灰に燃え尽きる。このままエンドロールがでてもいいけどやっぱり蘇りサウナに。しかしここのアウフグース初めて味わうけど暑すぎて人の回転が早い。すぐ座れる。久しぶりだったけどやっぱりここのサウナは最高峰
[ 東京都 ]
土曜日の夕方ということでかなり混んでいる。お気に入りの薪サウナは予約制じゃなくなったため、30分位待つ。外での待ちなのでかなり寒い、湯冷めしてしまう。やっぱり予約制に戻してほしいと思いました。暖かい時はいいと思うけど。でも待ったかいあって非常に暖かくて気持ちいい。生き返る。その後も岩サウナのロウリュウで運良く最上段に座れて氷をかけたロウリュウまで味わえて結局大満足。
[ 神奈川県 ]
川崎ゆいる初訪問。最寄り駅の浜川崎駅は無人駅。駅から向かう道中もひと気がなく、この感じが観光地のサウナに向かうみたいででわくわくする。サウナは105度と高温で、噂の関東で一番深いと言われる水風呂もかなり冷たい。深いから出るのに一苦労。かなり冷たい。もともと冷たいのは好きであるけど長くはいられないので水風呂の冷たさがかるまるのサンダートルネードだと思うとぞっとする。そしてさらに噂のぬるい炭酸風呂につかる。ここの炭酸風呂の濃度は本当に凄い。サウナ、水風呂、炭酸風呂のローテーションが最高。サウナも高温でテレビのないストイックなサウナで良い。外気浴にはコールマンのリクライニングチェアがあり枕がついているのでかなり外気浴整う。サウナ後の休憩室にはヨギボーのクッションもおいてあり爆睡。控えめに言ってここは天国。またひとつ通うサウナができました。
[ 東京都 ]
今日は天気がいいので外気浴で富士山もはっきり見える。朝から来れるのが嬉しい。サウナのはしごとか1日サウナツアーするのであればここが一発目に来るサウナだと思う。朝サウナ、外気浴最高に気持ちいい。
あとお客さんのマナーもいい
[ 東京都 ]
お一人様限定になってから初めて行くかるまる。とはいえ多分時間差で友達と来てたり他人のふりして一緒に来てる人もちらほら。それでもいつもの賑やかな感じがない。結構静か。今回びっくりしたのは岩サウナがめちゃめちゃ暑かったこと。オートローリューの後だったので4段目位にいると5分といられなかった。その後のサンダートルネード水風呂もやっぱり冷たく5秒といられない。トルネード後のぬるい水風呂が気持ちいい。そして外気浴。このローテーションが非常に気持ちいい。所沢ベッドスパ方式。すぐ整う。
今一番好きな薪サウナは本当に落ち着く。今日は雨が強かったので外で待っていたのは寒かったけど、お陰で薪サウナが本当に暖かくて気持ちいい。まるで暖炉の前にいるよう。まるまる20分サウナ室に。
かるまるは常に進化を止めない所が好き。やっぱりここがベストかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。