2020.12.29 登録
[ 北海道 ]
総会前サウナの巻
本日は18:00-十勝地サイダー研究会令和6年度総会を取扱いいただいてるプレミアホテル-CABIN-帯広で行われるので、総会の前にサウナ。
15:55in
まあまあ空いててあずましい。
サウナ室はカラカラDRYなので先客に断りを入れてロウリュ。本日のファーストロウリュだったようで噴水ストーンに掛けたらジュブジュブ勢い良く噴き出す。ただその後は静かな蒸発皿になっちゃったけど・・・ワシ、掛け過ぎなのかなぁ?(*´-`)
毎回入室時と5分経過の時にロウリュさせていただき高潤なサウナ室をkeep。
大変良き(*'▽'*)
立ちシャワーで汗を流してから、たなびき流水風呂で身体を冷やす。ぬるめでマイルドなので長めに浸かると気持ち良き。(*´꒳`*)
露天スペースのアディロンダックチェア&足湯桶でバリととのう。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
導線も良く、やはり良き施設なり。
サウナ10分
水風呂2-3分
外気浴4-7分
5セット
たまに不感湯も織り交ぜながら変化を楽しむ。(^-^)
17:55out
サドリはTOKACHI SAUNA SODA 37
十勝サウナ 十勝サイダー 十勝サイコー!!!
十勝地サイダー研究会総会では、今年の6月発売の新サイダーのお披露目や、来年の「十勝地サイダー10周年」を祝うイベント案などを協議。その後の懇親会は最初の一杯だけ生ビールでその後はソフトドリンクを飲み、夜間のサウナに備えるワシ・・・どんだけ入るねん?( ´ ▽ ` )
男
[ 北海道 ]
ただいま!ホームサウナの巻
仕事終わりにベラコ。
17:00in
18:30out
本日も良き
鮨屋の大将と偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=)
東京のサウナの話で盛り上がり、楽しいサウナでした。
男
[ 北海道 ]
アフターフライト✈️サウナの巻
とかち帯広空港13:50着。車を走らせてすぐに十勝エアポートスパそらに。
移動の疲れを癒してから帰ります。
平日の午後、当然人も少なくゆったりと上質なサ活。
14:10in
15:10out
セルフロウリュお座敷サウナ11-12分
水風呂2-3分
外気浴4-6分
2セット
えがった(*'▽'*)
サウナ室も水風呂も外気浴も!
東京の方々にもココのサウナに是非入ってもらいたい。自然と自身が一体になれる上質なサウナ!
もうちょっとしたかったけど、これ以上だと帰り道の運転途中で寝落ちしそうだったので止めた。
サドリはTOKACHI SAUNA SODA 37
十勝サウナ 十勝サイダー 十勝サイコー!!!
男
[ 東京都 ]
入墨ヒエラルキーの巻
フライト前にサウナに来たのはリノベーション銭湯のミュージックロウリュで有名な京急線雑色駅のCOCOFUROたかの湯。
06:30in
身を清めて06:40回の音楽を漏れ聞きながら炭酸泉でじっくりと湯通し。
07:00(Adoビンクスの酒)・07:20サイレントロウリュ・07:40(BEGINアンマー我慢のオリオンビール)・08:00(RADWINPS口噛み酒トリップ)・08:40サイレントロウリュ・09:00(BEGINアンマー我慢のオリオンビール)を5分前入室して赤灯消灯まで。
最後は熱湯の電気風呂で〆ました。
途中、甚平着て風呂に入って来たと思ったぐらいの入墨の方が入られてブイブイと肩をいからせて入浴してたのですが、アシンメトリーで超COOLなカッコいい刺青の方が入室して来たら急に大人しくなられて入墨にも格というものがあるのだと気付かされました。
09:45out
ソフトクリーム🍦で〆。
さ、空港✈️へ。
十勝へ帰りましょ。
サウナ行きたい!
男
[ 東京都 ]
アーバン外気浴の巻
行って来ましたよ、豊洲市場の市場外に出来た千客万来に隣接された温浴施設。東京豊洲 万葉倶楽部 。
本日の東京みなと祭の物販は完売御礼で店仕舞いしたので、豊洲の万葉に行って来ました。万葉系は4月の秦野万葉以来です。豊洲は無慈悲な暴君イズネスではなく、METOSのIKIストーブのオートロウリュでオシャレ施設です。
17:00in
サウナ室は10分ぐらいで丁度良く仕上がるセッティング。TVがあるのが少々難点だがなかなか良き。昨日の有明ガーデンより好き。
水風呂は16℃ぐらいかな、万人向け。インバウンドも多い地区柄、水風呂苦手な海外の方にも良きと思います。
圧巻なのは東京ベイブリッヂから豊洲大橋まで270度の湾岸夜景が楽しめる露天風呂と外気浴スペースです。東京タワー🗼もチラ見する素晴らしき景観。まさにアーバン外気浴。大変良き(*'▽'*)
サウナ9-12分
水風呂1-2分
外気浴3-15分
多分8セット
仕上げに炭酸泉に浸かってたら、座った箇所の床に循環口があって俺のお稲荷さんが吸い込まれて焦りました。(*´∇`*) 床の循環口は、きゃん玉袋に気をつけなはれや!!(*'▽'*)
21:00out
明日の朝は余裕があればどこかでサウナしてから羽田空港に向かいます。
[ 東京都 ]
写真忘れたの巻
今日の東京みなと祭の前に軽く汗を流したい。
宿の近くで朝からやってるサウナは大井町のおふろの王様とココ。朝の混雑度が低いようなのでコチラをチョイス。
05:55in
だが、芋洗いやないかい!(*'▽'*)
まぁ、良い。自分のペースで隙間を縫ってやりましょう。
身を清めて湯通し、サウナ室へ。L字型の2段サウナベンチで定員8名ほどかと思ったが施設の定員は6名との事。L字の2段目角地に座り胡座を組む。95℃で15分間隔のオートロウリュ、サウナマットは濡れ感の少ない高級サウナマットでサウナ室はタール系の香。そしてテレビが無くて良き(*'▽'*)
水風呂はチラーが効いてて深さも良き(〃ω〃)
洗い場にあるととのい椅子は4つでタオル目隠しをすると人の気配が軽減して良き(*´꒳`*)
脱衣所には扇風機前にアディロンダックチェアに似た椅子があり、風が通り良き(*´꒳`*)
ただ脱衣所の清潔感は良くない。掃除をまめにして欲しい。
サウナ9-12分
水風呂2分
休憩4-7分
4セット
07:50out
さぁ、本日も東京みなと祭での物販で広尾町をPR頑張ります!
男
[ 東京都 ]
都会のスパセンの巻
東京みなとまつり初日が終わり、先方の関係者との会食が有明であったので、お酒は乾杯だけにして黙々とノンアルコールドリンクを飲んで終了後には近くのサウナへ。
BS朝日の「サウナを愛でたい」で紹介されてた「天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン」へ。
ヒャダインさんが、最初の印象取り立てて無かったけどサウナ室の設定が変わってすごく魅力的な施設になった!とおっしゃってた通り、4段目サウナ室の設定は良き印象。しっかりと熱くてオートロウリュのタイミングも良き(*'▽'*)
水風呂もよく冷えており、休憩スペースも充実。露天には良き風が吹く。いい。
が、スパセンやね。タオルが付いてくるやよいの湯。
4,000円ほど支払った値段に見合った満足感はない。十勝のサウナが恋しい。
男
男
[ 北海道 ]
フライト前サウナの巻
本日より東京出張につき、フライト前サウナ。
05:40in
07:40out
いつも通り良き。
サウナ8-10分
水風呂2分
内気浴4-10分
4セット
羽田空港の京急線の駅で、トイレ入って小便器で隣の人見たら小便しながら(右手にイチモツ・左手ワンハンドフリッカー入力)スマホにめっちゃ入力してた。東京すげーな、小便の最中の短い時間ぐらいは心を解放してやればいいのに・・・デジタルに取り憑かれてる。_:(´ཀ`」 ∠):
あの人、小便撒き散らして無いか心配。(*´Д`*)
男
[ 北海道 ]
5/17はナウマンマッソーDAY!の巻
今朝もいそいそ早朝ナウマン。
明日は出張不在でマッソーの熱波受けられなくて残念なり。代わりにどなたか受けて来てください。(^-^)
05:00in
07:00out
サウナ8-10分
水風呂2分
内気浴4-7分
4セット
本日は、サウナ室貸切でした。贅沢♪
明日はナウマンでフライト前サ活してから空港へ。移動のみの日程なのでゆっくりじっくり天然温泉平和島で過ごして、スローリュ小林さんの熱波受けてから、短大時代の先輩・同級生・後輩&恩師と先輩の経営する蕎麦屋で飲む。ふふふ、楽しみだ(*´꒳`*)
[ 北海道 ]
寄り道サウナの巻
帯広にて正午からの会議出席。帰り道に十勝エアポートスパそらに寄り道。
※明日5/16(木)は十勝エアポートスパそらは休業日です。お気をつけください。※
13:50in
セルフロウリュお座敷サウナ・札内川伏流水の水風呂・新緑を眺めながらの外気浴は本日も良き。
平日のそらは人も少なく落ち着いたサ活が出来てとても良き。(*´꒳`*)
サウナ8-12分
水風呂2-3分
外気浴4-7分
3セット
15:20out
サドリは芽室ゴールデンアップル🍎&池田ぶどうサイダー🍇
十勝サウナ 十勝サイダー 十勝サイコー!!!
男
[ 北海道 ]
そ、そのタオルは・・・の巻
今朝も今朝とて早朝ナウマン。
05:10in
サウナ8-10分
①②水風呂2分
③④水風呂2分+源泉冷泉露天風呂2分
①②内気浴5-7分
③④外気浴2-3分+内気浴3-4分
06:55out
3セット目で初見の先客が座面の汗を拭かずにサウナ室を出られて行こうとされるので、「(座面の)汗をそのタオルで拭いてから退室してください」とお願いしたら、勘違いされたようであのタオルでご自身の身体の汗を拭いてました。_:(´ཀ`」 ∠): 日本語ムズカシイ(*´-`)
男
[ 北海道 ]
総会前サウナの巻
昨日の日曜日は自宅前でMOBILE SAUNA 03 TRUCK を稼働して一人で4時間ほどダラダラとサウナ&水風呂&外気浴をたっぷり楽しみました。やはりウチの薪ストーブサウナはスペシャル良き。
月曜日は19:00〜総会。総会前に営業再開したベラコでサウナしてから行く事に。総会に荷物をあんまり持って行きたくなかったのでTTNEのサウナハットだけ持って行く。
16:55in
鮨屋の大将と偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=)
身を清めて軽く湯通ししてから、サウナ室へ。本日のサウナ室TVは相撲中継。普段相撲あまり観たことないので「阿武咲」の読み方に驚く。力士の名前にもキラキラネームがあるんやね。( ´ ▽ ` )
サウナ室は98℃
久々のベラコのサウナ、ストーブもブランク明けで本調子ではないのかな?ただしアンダー100℃でもベラコは他所よりアチィ(〃ω〃)良き。
水風呂とバイブラ不感湯の冷冷交代浴は本日も良き(*'▽'*)
サウナ7分
水風呂1.5-3分
バイブラ不感湯3-7分
風呂縁休憩3-6分
4セット
18:40out
お疲れ様までした。
男
[ 北海道 ]
サウナ難民を救え!の巻
ベラコが長期休業になり4日目、サウナ難民の鮨屋の大将が不憫だったので、早朝ナウマンに誘う。
05:00in
本日も過疎なナウマン。落ち着いた良きサ活を鮨屋の大将と黙々とこなす。本日のロウリュバケットのヴィヒタサシェは新品で香り高き。良き(*'▽'*)
水風呂も源泉冷泉露天風呂も良き。(*´꒳`*)
内気浴と外気浴も双方良き(≧∀≦)
2セット目の休憩中に青葉さんと偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=)
3セット目と最終セットご一緒させていただきました。また!(*'▽'*)
07:05out
お疲れサまでした。(*´꒳`*)
男
[ 北海道 ]
Of fog ナウマンの巻
濃霧の朝、ナウマンへ安全運転で向かう。
05:10in
07:00out
サウナ8-10分
水風呂1-2分
内気浴4-7分
お疲れサまでした。
男
男
[ 北海道 ]
平常早朝ナウマンの巻
穏やかなサ活が戻って来た。いつもの過疎ってる早朝ナウマン。良き(*'▽'*)
05:00in
07:00out
サウナ10分
水風呂2分
内気浴4-6分
4セット
男
[ 北海道 ]
オートロウリュ故障の巻
駐車場の台数見て、めっちゃ空いてると思って入ったけど、オートロウリュ故障につきセルフロウリュサウナ室混んでる(*´∇`*)
13:15in
15:30out
セルフロウリュお座敷サウナ10-15分
水風呂2-4分
外気浴5-7分
④追加内気浴15分
4セット
サウナ室で「ザクおじさんですか?」と声かけられる。サウイキで「いいね👍」しあう仲の「サ吉さん」でした。リアルでは初めまして!どゔもどうも偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=) 2人きりの時に少しサトーク。またどこかのサウナ室で!(*'▽'*)
男
[ 北海道 ]
帰り道の寄り道サウナの巻
日高道経由で帰る途中で、寄り道サウナ。
16:00in
何年振りかの静内温泉。
サウナは初めてかも・・・
L字型二段ベンチでサウナストーブは電気式でサウナストーンはたくさん積んであるけどNOロウリュ施設。日高の温浴施設は様似のアポイ以外ロウリュは出来ない。ただただ勿体無さ過ぎる。(*´Д`*) ロウリュ出来たら5倍は良い施設ばかりなのに・・・(*´꒳`*)
十勝のロウリュサウナからすると大違い。日高山脈はサウナ文化にとっても大きな壁のようです。(*´꒳`*)
まぁ、「郷に入っては郷に従え」なのでその施設のルールに則ってサウナします。
常連さん達の地方トークを聞きつつTV観ながら蒸される。良き(*^▽^*)
汗を掛け湯で流してから、マイルドな水風呂に身を沈める。良き(*'▽'*)
外気浴スペースで丁度良き風に吹かれる。良き(〃ω〃)
サウナ10分
水風呂3分
外気浴3-6分
4セット
17:30out
お疲れサまでした。
男
[ 北海道 ]
伊勢丹サウナ館の巻
丸井今井9階催事場の伊勢丹サウナ館へ。ちびちゃんさんと偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=) ambitiousも帰った後で桐原頭取も居らず、ぐるぐると回ってサウナ宝来州とサウナピアと月見湯他のステッカー買ってからニコーリフレSAPPOROへ。
14:40in
15:00回と16:00回をいただきました。
高橋さんと須藤さん。良き(≧∀≦)
17:00out
お疲れサまでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。