ザクおじ

2024.05.19

1回目の訪問

写真忘れたの巻

今日の東京みなと祭の前に軽く汗を流したい。

宿の近くで朝からやってるサウナは大井町のおふろの王様とココ。朝の混雑度が低いようなのでコチラをチョイス。

05:55in

だが、芋洗いやないかい!(*'▽'*)
まぁ、良い。自分のペースで隙間を縫ってやりましょう。

身を清めて湯通し、サウナ室へ。L字型の2段サウナベンチで定員8名ほどかと思ったが施設の定員は6名との事。L字の2段目角地に座り胡座を組む。95℃で15分間隔のオートロウリュ、サウナマットは濡れ感の少ない高級サウナマットでサウナ室はタール系の香。そしてテレビが無くて良き(*'▽'*)

水風呂はチラーが効いてて深さも良き(〃ω〃)

洗い場にあるととのい椅子は4つでタオル目隠しをすると人の気配が軽減して良き(*´꒳`*)

脱衣所には扇風機前にアディロンダックチェアに似た椅子があり、風が通り良き(*´꒳`*)

ただ脱衣所の清潔感は良くない。掃除をまめにして欲しい。

サウナ9-12分
水風呂2分
休憩4-7分
4セット

07:50out

さぁ、本日も東京みなと祭での物販で広尾町をPR頑張ります!

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!